-
chiikama_06
- 76783
- 225
- 232
- 391

【注意喚起】郵便物の写真をSNSに上げる際はご注意ください。 郵便物に書かれているバーコードは「カスタマバーコード」と言って【郵便番号・番地・部屋番号】等の数字情報が含まれています。 文字の住所を隠しても、アプリを使えば住所がバレてしましますので、すべて隠して下さい。 pic.twitter.com/dJuehhPnl6
2019-04-10 20:46:12


バーコードに何処まで情報が含まれてるかは、手元にある郵便物をこのアプリでスキャンしてみて下さい。 Android play.google.com/store/apps/det…
2019-04-10 22:48:01
いくつかご指摘あったので…バーコードの情報は【宛先】の情報です。 私が注意喚起したのは、自分の家に届いたダイレクトメールや、料金明細等を何かの理由でSNSに上げる方に向けてです。 一般の人にはただの模様にしか見えないバーコードにも、情報が有ると伝えする為にツイートいたしました。
2019-04-11 21:55:43
あ、まだ理解されてなかったか。 手書きの郵便にも見えないインクで印字されるけどね。 twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 19:30:23
知らない人がいて...びっくりなんやが。 なんならブラックライト当ててみ。 目に見えないバーコードあるから。 それも宛先などの情報あり。 twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 22:21:22
ついでに言うと、このカスタマーパーコードは見えない形で郵便物に印字されてることがありましてな。ブラックライトを当てるとオレンジ色に浮かび上がることがしばしばあります。 twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 21:42:36
企業などから大量に差出されてるような『普通に印字されたカスタマバーコード』はアプリで読めるけど、一般人が出す普通の郵便には『ブラックライトで照らさないと見えないバーコード』が印字されてるから、そちらは心配する必要ないかなあと。 twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 19:44:17
(´-`).。oO(ただの飾りのようなものだと思ってた。メールの署名の上下の枠的な) twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-12 00:02:43
これは気をつけたほうがいいな twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 22:38:46
郵便物の写真を 気軽にツイッターに アップするのは危険です!! 気をつけなきゃ…!! twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 22:25:23
これに限らずバーコードとか二次元コードなんか基本的に固有情報の塊だからな… twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 23:23:48
各社の荷物お問い合わせ番号とかも、一般人でも悪用しようと思えばできちゃうので気を付けましょう。。 twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 23:06:30
これは知らなかった! 郵便物をネット上に公開するつもりはありませんが、郵便物を処分する時にはこの部分も切断しないと!・・・ですね。 怖いな。 っというより、そんなアプリを開発する意図が分からない・・・。 twitter.com/nakamura_cameo…
2019-04-11 22:25:35