塩、ベーコン、白ソーセージ、健康診断について

@kachikukenzさんの「塩」のお話。そこから派生した白ソーセージやベーコンのお話も。そして健康診断が大丈夫だったのかちょっと気になります。
2
Hidekazu GOTO @kachikukenz

んもー。ソーセージを温める湯は沸騰させちゃダメって言ってるでしょ!何度言ってもわからないんだから。皮が破れて肉汁が湯の中に流れ出しちゃうじゃんよ。湯が沸いたら火を止めてからソーセージ入れて蓋して数分おいとけばいいの!わかった?

2011-05-09 11:55:47
ムー @mu

わかった。RT @kachikukenz んもー。ソーセージを温める湯は沸騰させちゃダメって言ってるでしょ!何度言ってもわからないんだから。皮が破れて肉汁が湯の中に流れ出しちゃうじゃんよ。湯が沸いたら火を止めてからソーセージ入れて蓋して数分おいとけばいいの!わかった?

2011-05-09 12:49:30
メツゲライ イケダ @metzgereiikeda

仰る通り。てか、誰に言ってるのか興味が沸きました(笑) RT @kachikukenz: んもー。ソーセージを温める湯は沸騰させちゃダメって言ってるでしょ!

2011-05-09 12:53:16
Hidekazu GOTO @kachikukenz

なぜか自分がオーストリア人大家になっていて、日本から来た留学生下宿人と同居していて、留学生がなんでも日本式でやろうとして失敗しているのを見てぶーぶー文句を言っている。という夢を明け方に見た。(3時間前の「ソーセージの茹で方」ツィートの一件です。)

2011-05-09 15:09:05
Hidekazu GOTO @kachikukenz

RT @renewabler: ドイツのエレクトリックファーマーにとってバイオガスから出る消化液は微生物を多く含む貴重な有機液肥。これで年間600万円の肥料代が節約できると農家は言っていた。ガス発電機から出る熱で温室、畜舎、自宅の暖房、薬草や薪の乾燥、売電と本業で何億も稼ぐだから発電農家が増え農村が豊かになる。

2011-05-09 20:54:40
Hidekazu GOTO @kachikukenz

塩とか大豆関連ツイートがTL上にあったので塩の話を。日本は塩の消費量の80%を輸入する最大の塩輸入国。メキシコやオーストラリアから。ただし食用に限れば自給率85%くらい。塩を最も使うのは工業。ソーダ工業をはじめとして塩は不可欠なのね。産業の米とも言える。(続く)

2011-05-09 22:43:19
Hidekazu GOTO @kachikukenz

海に囲まれた日本で何故塩の自給率が低いのか?輸入先のオーストラリアやメキシコは南北回帰線を国土に含む。乾季があって塩水が勝手に乾燥し、良質の岩塩が得られる。日本は温度も高いが湿度も高く、海水を製塩するのに多大なエネルギーが必要になる。(続く)

2011-05-09 22:45:33
Hidekazu GOTO @kachikukenz

なぜなら海水の塩分濃度はたったの3%(人間の浸透圧と同じだね、海から進化した生物だものね)だから、97%の水をとばさなきゃいけない。塩田とか塩釜とか大変だ。輸入した方がよっぽど品質が良くて省エネにもなるんだね。ちなみに今の日本の製塩方法の主流はイオン交換膜法。(続く)

2011-05-09 22:48:09
Hidekazu GOTO @kachikukenz

塩の消費先として最大なのは化学工業だが、もちろん我らが家畜関連産業でも必要。自然界の生物でナトリウムとカリウムの比率がナトリウム過剰になるのはほぼ人間だけで、普通の生物は恒常的にナトリウム不足になる。お乳を出し続ける乳牛なんて特にそう。だから岩塩舐めさせてあげるわけ。

2011-05-09 22:50:56
Hidekazu GOTO @kachikukenz

(承前)さらに大好きなチーズやバター、ベーコンやソーセージなどの保存食を作るにも大量の塩が必要だよね。このあたりは既に食用の一部と考えることができるかな。畜産関連ではもう一つ、皮鞣しにも塩が必要。これを全部イオン交換膜の国産塩でまかなったらエネルギー的にもコスト的にも大変。

2011-05-09 22:53:40
Hidekazu GOTO @kachikukenz

オーストリアのサルツブルクの語源は「塩の砦」。乾燥気候じゃない場所で製塩産業が栄える条件としては、良質の岩塩が採れるか、製塩に必要な条件が揃っているか。サルツブルクは後者。上流にアルプスの森林資源(=燃料)、下流に消費地があった。日本の場合も同じようなパターンがある。(続く)

2011-05-09 22:57:43
Hidekazu GOTO @kachikukenz

かつて最上川とかの上流域の住民が川に材木を流した。河口に住む人々がそれと海水を使って塩釜を焚いた。そんで川上の住民は塩を分けてもらう権利を得た。このあたりは宮本常一の仕事に詳しいよね。『塩の道』とか。

2011-05-09 22:59:30
Hidekazu GOTO @kachikukenz

「国産なら安心」って言うのもいいんだけど、地球は丸くて気候条件が各地で異なるんだから、得意不得意は分担した方がいいこともある。(塩の成分表示にご不満のつぶやきを読んだことからべらべらしゃべっちゃった。あ、でも別にTPP推進しろってのでもないのですよ。)

2011-05-09 23:02:33
Hidekazu GOTO @kachikukenz

噂によると明日健康診断らしいのだが、発泡酒2缶目~。

2011-05-09 23:04:06
Hidekazu GOTO @kachikukenz

ベーコンってのはさ、肉って言うより調味料だと思うんだよね。乾燥塩脂っつーか。塩漬けにして水分とばして長持ちさせるんだもの。ちょっとずつ削ってスープの出汁に使っていたんですよ。「ジューシーなベーコン」ってのはちょっとなー、って。塩つながりで。

2011-05-09 23:09:46
Hidekazu GOTO @kachikukenz

バイエルンの法律だか格言だかにそういうのがありましたねぇ。正午の鐘を聞いてはならない、でしたっけ?白腸詰めは火入れしてない生肉なんですぐ腐るんですよ。だから仕込んですぐ食べる朝ご飯です。 @hase0907 ところでWeißwurst食ってなんで午前中限定なんですか?

2011-05-09 23:14:55
メツゲライ イケダ @metzgereiikeda

@kachikukenz EUでは日本でいう鰹節的な使い方をしますよね。「日本のベーコンは皮が付いてない」っていったら驚いてました(笑)

2011-05-09 23:16:29
Hidekazu GOTO @kachikukenz

言い得て妙ですね→ベーコンの「鰹節的な使い方」 @metzgereiikeda @kachikukenz EUでは日本でいう鰹節的な使い方をしますよね。「日本のベーコンは皮が付いてない」っていったら驚いてました(笑)

2011-05-09 23:19:17
Hidekazu GOTO @kachikukenz

Weißwürste dürften das Mittagsläuten um 12 Uhr nicht hörenだった。

2011-05-09 23:22:51
メツゲライ イケダ @metzgereiikeda

@kachikukenz @hase0907 Weißwurstは元々肉屋の賄い食だったようで、現在の様に冷蔵技術が発達してない頃は完全無添加で日持ちもしない白ソーセージは午前中に食べてしまえってのが由来だそうです。

2011-05-09 23:22:56
Hidekazu GOTO @kachikukenz

RT @metzgereiikeda: @kachikukenz @hase0907 Weißwurstは元々肉屋の賄い食だったようで、現在の様に冷蔵技術が発達してない頃は完全無添加で日持ちもしない白ソーセージは午前中に食べてしまえってのが由来だそうです。

2011-05-09 23:27:47
メツゲライ イケダ @metzgereiikeda

懐かしい...ミュンヘンで初めてWeißを作った時によく聞かされた言葉です(笑) RT @kachikukenz: Weißwürste dürften das Mittagsläuten um 12 Uhr nicht hören

2011-05-09 23:29:30
Hidekazu GOTO @kachikukenz

TL上に白ソーセージWeißwurstの文字が乱舞していて、食べたくなってたまらない。辛いモノが大好きな私も、白ソーセージだけは甘芥子で。白ソーセージ朝ご飯いいなー。

2011-05-09 23:31:27
Hidekazu GOTO @kachikukenz

「皮は食べるな」とかエピソード満載ですよね白腸詰 @metzgereiikeda 懐かしい...ミュンヘンで初めてWeißを作った時によく聞かされた言葉です(笑) Weißwürste dürften das Mittagsläuten um 12 Uhr nicht hören

2011-05-09 23:34:36
MORITA, Tomohiro @TomohiroMRT

料理人ですが、ベーコンは狩猟民族の鰹節だ、と教わりました、昔。そう考えれば奴らの使い方が腑に落ちるだろ?と。“@kachikukenz: 言い得て妙ですね→ベーコンの「鰹節的な使い方」 @metzgereiikeda @kachikukenz EUでは日本でいう鰹節的な使い

2011-05-09 23:36:43