編集部イチオシ

ケヌキの意味、どこでどう変わってきた?(まとめ中)

まとめ進行中ですが、 ・部署、工程、年代、地域、会社などの小さい文化ごとに言葉の意味が微妙に、あるいは大きく違うことがある ということに気をつければよいのかなぁと思います。自分のあたりまえが他じゃ違う、ということ。 どこでもあることだろうけど。
50
前へ 1 ・・ 3 4
ナカシマ@エディトリアル&組版 @bizarre_n

@yamo74 日本エディタースクールの教科書、新編出版編集技術の下巻では、以下のような記述。やはり毛抜き合わせにトラッピングの概念はない。トラッピングについては、そのすぐ下で言及されている。 pic.twitter.com/j5O0jD4IX1

2019-04-24 13:28:19
拡大
拡大
モリオ @moriwaty

@yamo74 もう追加資料いらないかしら('A`)? 1986/1990発行。 pic.twitter.com/c63uM9L4NP

2019-04-24 13:46:26
拡大
拡大
ナカシマ@エディトリアル&組版 @bizarre_n

@moriwaty @yamo74 もしかしたら最初に勤めた会社で買ってもらって、退職する時において来たのかもしれない。2から後は自分で買ったんだったと思う。備品等も気に入ったのを自分で買う派だったので、当時買った三角定規や電卓、ピンセットなどの道具もうちにある。

2019-04-24 14:04:21
なんでやねんDTP/おぢん @works014

@yamo74 DM入れましたけど…「ケヌキ」の件、しくみ事典は既出?

2019-04-24 14:57:40
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

“抜き合わせを髪の毛ほどの隙間もないほど正確に合わせることから「毛抜きあわせ」と呼びます。 現在 DTP では「トラッピング」と呼ばれる処理が同じことになります。” 『毛抜き合わせ(けぬき・あわせ)とは』dtp.nobon.me/?p=99

2019-04-24 20:10:59
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

“■抜き合わせ=ノックアウト ■毛抜き合わせ=トラッピング” 『トラッピングとは? - デザイン雑学』ggdesign.blog48.fc2.com/blog-entry-17.…

2019-04-24 20:10:59
tek @tek2793

ちょっと記載したけど、アナログ時代の罫一本かぶらせてマスク切ってた作業を、少しかぶらせるからトラップと認識した人と、アナログ精度で考えてた人で認識がずれてしまつたのかな、なんて思います。 twitter.com/yamo74/status/…

2019-04-24 20:34:37
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

まとめを更新しました。「ケヌキの意味、どこでどう変わってきた?(まとめ中)」 togetter.com/li/1340847

2019-04-24 20:16:36
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

@moriwaty トラップを製版にお任せ(データはノックアウト)って言われたら、今どうやって処理する……?

2019-04-24 21:36:49
モリオ @moriwaty

@yamo74 生データを手で作り直すしかないすね。 PDF入稿ならお手上げ。 版ズレを許容できるならデータママ。 できないならチクチク手作業。 #そういう案件は無いですけども

2019-04-24 21:40:20
モリオ @moriwaty

@yamo74 (あ、「そういう案件無い」は「弊社受注ではそういう案件無い」です。念のため)

2019-04-24 21:42:33
モリオ @moriwaty

@yamo74 アグフア以外のRIPではまた違うかもですが、RIPでのトラッピング機能はアグフアApogeeでは有償オプション(高価)なので標準導入では入れないと思うます。 他社さんRIPはどうなんじゃろ。

2019-04-24 21:53:55
モリオ @moriwaty

@yamo74 御意( 'ㅂ' ) twitter.com/moriwaty/statu…

2019-04-24 21:57:20
モリオ @moriwaty

PDFワークフローの真髄はRIP前のPDFとRIP後のデータの表現一致だと思ってるので、RIPに自動変換とかさせるのが嫌いなんだなー。 #個人的な意見です

2018-03-27 20:58:52
tek @tek2793

大昔、今の印刷通販大手の前身の会社面接で、社長自らクォークのトラップはどうしてますかと聞かれて、手動でトラップ値入力してやってますと答えたとき、うちならもっと簡単にできるって言われたんだけど、システムにさせてたんだろうな。RIPの自動トラップ使えないし。

2019-04-24 22:24:02
tek @tek2793

紙版下のフィルム製版時代からビニール印刷のフィルム作成してたから、トラップ処理ってつきものだったけど、今の会社(4件目)に入ったとき、誰もトラップ処理しらなくて驚いた記憶がある。単純なパスファインダー/トラップ見せただけで感激されたの覚えてる。

2019-04-24 22:18:25
前へ 1 ・・ 3 4