週刊文春「猫殺処分計画」の記事への批判と笹井恵里子氏による反論

この人ワープロで記事書いてるのか?
13
ピックアップ @brute_froce

譲渡を進めたい関係者に #笹井恵里子 のような冷やかしを見抜けないのかと関係各方面から譲渡条件の是正の勧告があってもおかしくない 私も冷やかしや、話しのネタだけの者を振り分ける為にも是正要求をしたい。 twitter.com/itokei110/stat…

2019-04-23 15:22:23
ITK @itokei110

@brute_froce @yomochan_love2 @BeerBear_Jiro これでは条件厳しくしたくもなるのでは…(私になんの権限もありませんけど) 引き取る気もない人が登録だけして、引き取ってくれない。下手すると情報だけ悪用されかねる。

2019-04-23 15:11:56
ITK @itokei110

@brute_froce 保健所に譲渡希望とだけいってストップさせて引き取りに行かないとか、そういう感じになりかねない。ジャーナリストだから引き取れないとかではなく、それなら登録なんてしないで欲しい。登録の事はどうやらおそばに登録者がいるようではないですか。それでいいじゃないですか。

2019-04-23 15:26:45
ピックアップ @brute_froce

@itokei110 センターの電凸してるやつらとあまり変わらないような気がします、まじめに仕事をしている職員さんの手を手続きで煩わすだけこんな人が多数押しかけられたら本物の譲渡作業の邪魔になるだけ。

2019-04-23 15:44:38
nagaoka_sun @nagaoka_sun

@brute_froce ま、小島教授の主張する「ブラックボックス的審査で譲渡希望者をふるい落としている」というのは嘘だと証明されたと思えば…

2019-04-23 15:47:13

そして反論記事

リンク 笹井恵里子の仕事日記・2 『週刊文春「猫殺処分計画」の記事は事実誤認ではありません』 朝日新聞サイトの論座「野生猫がもたらす害と人間の責任を考える 奄美大島で始まった「ノネコ管理計画」へのイチャモンに異議あり」を読みました。 私が週刊文春4… 1 user
神 長門( ๏▿๏.. )з @kannnagato

私は週刊文春に「ノネコが〝確実に〟生態系に被害をおよぼしているという根拠が、実は見当たらない」とたしかに書きました。しかし上記の記事はノネコの糞にアマミノクロウサギが見つかっている分析結果から「ノネコは生態系に害を及ぼしている(よって私の記事は誤りである)」としています。

2019-04-23 21:40:54
神 長門( ๏▿๏.. )з @kannnagato

これだけでは「生態系に〝確実に〟被害をおよぼしている」という根拠になりません。ノネコが〝生きた〟アマミノクロウサギを捕食し、生態系に被害をおよぼしているという確かな根拠はあるのでしょうか。

2019-04-23 21:41:05
神 長門( ๏▿๏.. )з @kannnagato

記事に掲載されているたった一枚の写真では「確かな根拠」にはなりません。数についてうかがっています。 ameblo.jp/sasaieriko/ent…

2019-04-23 21:41:11
神 長門( ๏▿๏.. )з @kannnagato

環境省、鹿児島県当局、奄美大島各市町村当局、そして伊藤圭子獣医師に取材しろーーー!! というか、公開資料があるやろがーーーーー!! pic.twitter.com/bCaF5SOnD9

2019-04-23 21:43:24
拡大
垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 @kan_zehi

週刊文春「猫殺処分計画」の記事は事実誤認ではありません | 笹井恵里子の仕事日記・2 要は捕獲されたノネコのうち、何割から希少種の体毛が出たか、という証拠が欲しいのかな? 多分環境省に聞けば出せるよ? というか、取材してないの? ameblo.jp/sasaieriko/ent…

2019-04-24 00:16:10
垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 @kan_zehi

・クロウサギの死因の数的トリック ・ノネコの危険性客観的な指摘を感情論で反論 ・主にノネコセンターの維持費でかかる費用を「殺処分に5億円」と表記 この時点でだいぶ事実誤認と取材不足がある。 加えて、環境省や推進派の反論に【科学的根拠のある反論が一切されていない】 これついて答えて

2019-04-24 00:26:31
垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 @kan_zehi

彼女の反論は、かなりやらかしてる。 環境省がどのような根拠でノネコの捕獲に踏み切ったのか、記事の根幹に関わる部分を取材していないことを露呈しているからだ。 マングースが終わるから次はネコにする、なんて誰が言ったんだ?どこの基金だ?

2019-04-24 00:39:38
垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 @kan_zehi

そうそう客観的な証拠なら、お隣の徳之島はノネコの捕獲を始めてからアマミノクロウサギの観測範囲が爆発的に広かったよ。 ネズミ系もカエル系も増えたよ。 徳之島はマングースいないのにね。 不思議だね。#ノネコ

2019-04-24 00:49:00
垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 @kan_zehi

「ネコが生きたアマミノクロウサギを食べた証拠はあるのか!出せ!」 誰か。鹿児島大学のメンバーが撮影した子ウサギを襲う動画を見せてあげて。 全国ネットで放送されたニュースだったよ? 知らないの? ググるだけで出てくるよ?

2019-04-24 01:00:35
リンク 朝日新聞デジタル アマミノクロウサギ、猫が襲う 鹿児島大が初めて撮影:朝日新聞デジタル 鹿児島県奄美大島に生息する国特別天然記念物アマミノクロウサギの幼獣が猫に襲われる瞬間を、鹿児島大の研究員が初めて動画で撮影した。巣穴に戻ってきた子ウサギに猫が飛びかかる一連の流れをとらえた。野生化し…
垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 @kan_zehi

「〇〇だから▲▲としか思えない」 「▲▲の意図が働いているに違いない」 という前提の論理は楽だ。なぜなら都合のいいデータを取捨選択し、自分の脳内で結論を導き出しているからだ。 公に示すなら、「〇〇」と「▲▲」をつなぐ客観的な証拠が必要だ。 思えない、違いないは個人の感想でしかない

2019-04-24 01:06:07
垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 @kan_zehi

小坪遊さんには、これまでTLで多くの人が示してきた彼女の記事(どうぶつ基金)への疑問点をぶつけて欲しい。 彼女らがどのように踊るのか楽しみでならない。

2019-04-24 01:29:31
おてつ @guruado

オナカイタイ 懸命に言い返そうと考えたんやろなあ。 このブログだけで、こいつ全然調べも知識もないやん…って判断する人が多いやろな。 週刊文春「猫殺処分計画」の記事は事実誤認ではありません|ameblo.jp/sasaieriko/ent…

2019-04-23 22:01:48
おてつ @guruado

私は週刊文春に「ノネコが〝確実に〟生態系に被害をおよぼしているという根拠が、実は見当たらない」とたしかに書きました。しかし上記の記事はノネコの糞にアマミノクロウサギが見つかっている分析結果から「ノネコは生態系に害を及ぼしている(よって私の記事は誤りである)」としています。

2019-04-23 22:02:31
おてつ @guruado

これだけでは「生態系に〝確実に〟被害をおよぼしている」という根拠になりません。ノネコが生きたアマミノクロウサギを捕食し、生態系に被害をおよぼしているという確かな根拠はあるのでしょうか。記事に掲載されているたった一枚の写真では「確かな根拠」にはなりません。数についてうかがっています

2019-04-23 22:03:04
おてつ @guruado

もう読んでて情けなくなってきた。 そしてノネコ駆除反対派の間違いを見事に繰り返してる。 あのね、猫の糞からノネコがアマミノクロウサギを食べてるのは確実なの。 あと「生態系に被害を及ぼしてるという確たる証拠」なんて言ってるけど、その被害ってこの人は何だと思うんだろう?

2019-04-23 22:05:33
おてつ @guruado

外来種の問題が全然わかってないとしか言いようがない。 本来存在しない種がその生態系に持ち込まれる。 その生態系に存在する在来種たちは、それぞれ種を残すために、食い食われの関係ながらも、食われないように、そして食われながらも繁殖出来るように対抗手段を長い時間かけて生み出してる

2019-04-23 22:07:59
おてつ @guruado

こうやって在来種同士は「一人勝ち」を生みださず、均衡された共存共栄の形が形成されている。 しかし、新しく持ち込まれた外来種に関しては、その種に捕食対象とされたり種は対抗手段を持ってない、またそれを持つまで時間がかかる。 その為に外来種が一人勝ちになってしまう事がある。

2019-04-23 22:10:29
nagaoka_sun @nagaoka_sun

笹井記者が苦しい言い訳をしています。 「確かな根拠が無い」という主張はかなりの無理筋ですが、そこを拠り所にした今回の文春は頭から尻尾まで、根拠が乏しい怪しい記事だと、自ら自白したようなもにですね… gamp.ameblo.jp/sasaieriko/ent…

2019-04-23 23:02:53