福島沖・試験操業のヒラメは、せいぜい 1 Bq/kg程度(2019年4月版)

福島沖の主要な魚種のグラフ、主要な湖沼の淡水魚のグラフ、重要な地点の海水のグラフ をまとめました。(おまけ:WTO敗訴について)
8
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
nao @parasite2006

【出荷制限解除(8/28)】福島県沖のカサゴ、サクラマス、ムラソイ

2019-08-28 22:52:01
さかなのかげふみ @Spia23Tc

厚労省|原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除 2019年8月28日 mhlw.go.jp/stf/newpage_06… かさご、さくらます、むらそい あゆ、こい mhlw.go.jp/content/111350… 参考:出荷制限 mhlw.go.jp/content/111350…

2019-08-28 22:30:04
さかなのかげふみ @Spia23Tc

福島県沖の魚介類出荷制限は残り2種 www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… archive.is/xa9sO 出荷制限が解除されたのは、福島県沖でとれるカサゴとサクラマス、ムラソイ、また県内を流れる阿武隈川でとれるアユとコイ。今後、漁協の組合長会議などで認められれば、漁が再開される見込み。

2019-08-28 22:28:09
さかなのかげふみ @Spia23Tc

続き)www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… 出荷制限が続いているのはコモンカスベとビノスガイの2種。一方、川魚の出荷制限は、中通りと双葉郡などの広い範囲の10魚種。

2019-08-28 22:30:04
さかなのかげふみ @Spia23Tc

福島沖ビノスガイ、出荷解禁 政府 jiji.com/jc/article?k=2… archive.is/MnqFS 政府は3日、福島県沖で捕れるビノスガイに適用していた出荷制限を解除した。残る出荷制限はエイの一種、コモンカスベのみ。また、阿武隈川で捕れる川魚のウグイなども出荷制限が解除された。

2019-12-03 22:46:25
さかなのかげふみ @Spia23Tc

厚労省|原子力災害対策特措法に基づく食品の出荷制限の解除 mhlw.go.jp/stf/newpage_08… 12月3日付 福島県沖 ビノスガイ 福島県内 阿武隈川 ウグイ 〃 阿賀川 コイ、フナ mhlw.go.jp/content/111350…

2019-12-04 00:08:38

【底魚】

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のヒラメ」 1F港湾内を除くと、現在は、ほぼND(約4 Bq/kg未満)となっている。2018/12/18 港湾内採取のヒラメは 715 Bq/kg(全長57cm、2.14kg)もあるけど、これは取水路開渠での採取。(取水路開渠はほとんど調査されていなかった。) pic.twitter.com/52OFCxv81q

2019-04-26 11:37:22
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

取水路開渠は最も汚染が高い場所で、大きな魚は漁網で外に出ないようになっていたのだけど、2018年11月から行われている「メガフロート移設工事」により、ここの魚が1F港湾内へ(さらに港湾外へ)出ることが懸念されている。 twitter.com/Kontan_Bigcat/…

2019-04-26 11:40:33
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

メモ)2019/4/24 「メガフロート移設工事の進 捗状況」 tepco.co.jp/decommission/i… 「5月上旬~中旬にかけてメガフロートを開渠内へ移送」予定。 このとき、取水路開渠の魚が、再び1F港湾内に出てくるだろう。

2019-04-25 19:18:00
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のババガレイ」 現在はほぼ 10 Bq/kg以下まで低下している。(1F港湾内の調査は、2017年度以降はない。採取がない?) pic.twitter.com/JHVAz05eOc

2019-04-26 11:43:06
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のマコガレイ」 1F港湾内を除くと、現在は、ほぼND(約4 Bq/kg未満)となっている。1F港湾内では、2018年12月~2019年2月採取分で、600 Bq/kg台が2つ、300 Bq/kg台が1つあるけど、いずれも取水路開渠の採取である。 pic.twitter.com/FTajmOrDFQ

2019-04-26 11:48:25
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のアイナメ」 1F港湾内を除くと、現在は、ほぼND(約4 Bq/kg未満)となっている。1F港湾内では、まだ 100 Bq/kg超のものもあるけど、順調に下がっていることがわかる。 pic.twitter.com/S0PwOwpouG

2019-04-26 11:50:33
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のメバル・カサゴ・ソイ」 1F港湾内を除くと、現在は、ほぼ10 Bq/kg 以下まで下がっている。1F港湾内では、まだ 1,000 Bq/kg超のものもあるけど、事故後初期からの低下速度を考えれば、これでも順調に下がっていると言えるだろう。 pic.twitter.com/ZwkHhN70yc

2019-04-26 11:54:06
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のカナガシラ」 現在は、ほぼND(約4 Bq/kg未満)となっている。1F港湾内で調査例がないのは、あまり浅場に来ないからだろう。 2018/2/22採取で、358 Bq/kgというのが見つかっている。これも明らかに外れ値だが、1F港湾内から出てきた個体? pic.twitter.com/KEkPCW9zUI

2019-04-26 12:10:26
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のコモンカスベ」 1F港湾内を除くと、現在は、ほぼ10 Bq/kg 以下まで下がっている。1F港湾内では、2018年度は採取がなかったけど、事故後初期からの低下速度を考えれば、現在は、ほぼ 100 Bq/kg以下に下がっていそうな感じである。 pic.twitter.com/3ATaFePNr0

2019-04-26 11:58:10
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

しかし、2019/1/31に、広野沖水深62mで捕獲された試験操業のコモンカスベから、161 Bq/kgが検出された。これは明らかに外れ値。(おそらくは、1F港湾から出たものだろう。さらに言えば、取水路開渠から出てきた個体かもしれない。) 尚、出荷制限はまだ解除されていない。 twitter.com/parasite2006/s…

2019-04-26 12:03:33
nao @parasite2006

【出荷制限(2/7)】福島県沖のコモンカスベ(2012/6/22から制限、2016/8/24一旦解除されたものの、今年1月末の試験操業で1匹基準値越えが出たためtwitter.com/t_hangai/statu… 出荷制限が再設定されたもの。長寿命で震災前に成魚になっていたものが生存していてもおかしくないtwitter.com/parasite2006/s…

2019-02-20 09:27:29
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のアカエイ」 1F港湾内を除くと、現在は、ほぼ20 Bq/kg 以下まで下がっている。1F港湾内では、2015年度以降は調査例がない。 pic.twitter.com/gvrrmWrJNa

2019-04-26 12:06:04
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のマダラ」 現在は、ほぼND(約4 Bq/kg未満)となっている(2018年度は、1例しか調査がないけど)。 1F港湾内では、2017年度以降は調査例がない。 pic.twitter.com/eDuucInlYX

2019-04-26 12:27:09
拡大

【浮魚、回遊魚】

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のスズキ」 現在は、1F港湾内も含め、ほぼND(約4 Bq/kg未満)となっている。 pic.twitter.com/uZxTTspsqp

2019-04-26 12:12:18
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

スズキに関しては、利根川下流域のほうが、現在では高くなっている。(阿武隈川など、ほかの河川の河口域が気になるところだが、ほとんど調査されていないのは残念。) twitter.com/Kontan_Bigcat/…

2019-04-26 12:15:44
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

【更新】「利根川下流採取のスズキの放射性Cs濃度」(2018年度採取分まで) 検査数を増やしたら、あまり下がっていないことがわかった感じ?(でもまぁ、昨年度は、最高でも 33 Bq/kgなのだけど。) pic.twitter.com/0JGmfZcBnc

2019-04-09 19:44:52
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

20km圏のクロダイ」 1F港湾内を除くと、現在は、ほぼND(約4 Bq/kg未満)となっている。1F港湾内では、まだ 100 Bq/kg超のものも見つかる。 pic.twitter.com/DFQGvJCgbI

2019-04-26 12:20:16
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

ちなみに、事故後の初期には、茨城~宮城沖の海域で、100 Bq/kgを超えるクロダイが多く見つかっていたが、それらは、1F近傍で汚染されたという説が有力。 twitter.com/Kontan_Bigcat/…

2019-04-26 12:22:31
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「散発的に宮城県内で報告された高濃度のクロダイは、第一原発の近傍で放射性セシウムを取り込んだ個体が宮城県沖に北上していた可能性が考えられます。」 出典→ fra.affrc.go.jp/eq/Nuclear_acc… 「可能性」だけど有力説。 pic.twitter.com/TEotUy2PYF

2015-05-26 11:31:07
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

1F港湾内採取のシロザケ(アキサケ)」 回遊から戻るシロザケはほぼクリーンだから、これは1F港湾内の汚染の指標だと考えられる。 2018年度は、3例を調査して全てND(約4 Bq/kg未満)だった。 pic.twitter.com/SMt7nsmkeT

2019-04-26 12:31:10
拡大

【沿岸性のサメ】

前へ 1 2 ・・ 13 次へ