長崎新幹線 佐賀県にとって重要なのは費用ではなく特急の利便性だ

なんで知事があんな強硬なのかわかってきましたね
10

こちらからどうぞ

まとめ 佐賀県知事「佐賀県は新幹線整備を求めたことはなく、現在も求めていない」とその反応 長崎新幹線全線フル規格化に佐賀県知事が反対を表明。今後の整備新幹線の整備に一石を投じる結果にもなりそう。 94051 pv 292 278 users 91

佐賀県にとって重要なのは特急の利便性だ

歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran

だって、佐賀県は全くメリットないもの。新幹線が出来ても博多方面から佐世保と肥前鹿島への特急を従来本数維持するとかじゃないと首を縦に振らないかと。 / “佐賀知事の強硬反対「想定外」 長崎新幹線の着工視界不良(西日本新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/2QDzNtJKPS

2019-04-27 18:28:16
Kouhei @kouhei_tamtam

佐賀県人として、新幹線🚅不要! 知事と同意見です🙋‍♀️ 特急がある現状、あえて新幹線を造る必要性は多くの佐賀県人は感じていないのでは❓❗ 一部の既得権者の為に多額の税金は使わないで欲しいです‼️ 長崎新幹線 佐賀反対で想定外 2019年4月27日 news.yahoo.co.jp/pickup/6321747

2019-04-27 18:22:21
きよぴー(清P) @naokiyoshima

「想定外」というのは違うと思う。新幹線が不要という佐賀県の姿勢は10年以上前から一貫している。政府与党の「佐賀県も新幹線が欲しいだろう」的な姿勢は理解に苦しむ。在来線特急で佐賀-博多が3... #NewsPicks nishinippon.co.jp/nnp/national/a…

2019-04-27 18:16:33
manmo @eeestler

とても正しい認識。位置的に廃線にはならないけど特急が無くなることは確実。存続を言うても激減で、15年もたったら無くなる。房総ですら無くなる時代だもの。 > 佐賀知事の強硬反対「想定外」 長崎新幹線の着工視界不良(西日本新聞) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-…

2019-04-27 18:03:09
もじばやし @mojibayashi

今までの在来線特急が20分間隔って環境以上を望んでないんだろうな、だって確かに新幹線にしたところで佐賀県としては本数は(ほぼ間違いなく)減るし運賃は高くなるし税金はめちゃめちゃ投入しなきゃだし、全く良いことが無い

2019-04-27 17:42:02
アンディ @tk_andycarlos

佐賀県民から見たら、「新幹線いらん。だって私達は大阪にはあまり行かないだろう。博多に行くのには、今の特急や普通で充分。新幹線が出来れば、特急は廃止されて、高い新幹線に乗らざるを得なくなる。さらに長崎本線は第三セクターになり、利便性下がる。」だろう。 だから難しい

2019-04-27 13:55:48

tahiame氏の一連のツイート

TaHame @tahiame

長崎新幹線のツイ、ざっと読んでみたけど、 佐賀県(市)における特急存在を理解している意見は少ないように感じる。最近着席需要やらで特急通勤が話題になっているけど、早くから特急通勤が根付いているのが佐賀の例。フル新幹線は通勤の足が奪われる、或いは高騰すると言うのが懸念材料ではないかと

2019-04-27 22:50:30
TaHame @tahiame

なのでフル新幹線で建設した場合、建設費用負担はもとより、開通後の在来線特急のあり方(→通勤、生活に直結)も議論、提示する必要があると思う。或いは現状の料金水準で新幹線に乗れるならそれもまた良し。鹿児島ルートでは軒並み値上がりしたから、特に確約がなければ値上げ見込み→反対の論理かと

2019-04-27 22:55:37
TaHame @tahiame

と言うかJR九州において、快速列車のショボさと言ったらJR東海の比ではなく、福岡~北九州の県内政令都市間の輸送さえ特急が中心で、快速は1時間に1本しか走っていない。 博多~佐賀も53km程で、大阪~大津に相当。 この距離で快速主体のダイヤになっていないのは、特急誘導と言うしか無い。

2019-04-27 23:03:28
TaHame @tahiame

ちょっと調べて見たら、大牟田~博多方面の快速列車も毎時1本しか走ってなく、しかも鳥栖で系統分断しているのか…… これはちょっと酷い気がする。

2019-04-27 23:08:05
TaHame @tahiame

停車駅を乙特急並みに絞った新快速みたいな列車を、小倉~鳥栖間を15分間隔、鳥栖~大牟田&鳥栖~佐賀をそれぞれ30分間隔で運転しても良さそう。停車駅が増えすぎた快速は廃止にし、きらめきも廃止にして。 6両編成で、着席需要に対応してうち2両は指定席。ラッシュ時は2両ないし4両増結と。

2019-04-27 23:15:03
セレウコス朝河野 @KKSEREUKOSUTYOU

この問題については佐賀に反対意見が多い気がする。だが九州に住んでたらなんとなく佐賀に同情したくなる。新幹線できたから特急無くすのを決定するのは佐賀県でなくJRだろうし、九州新幹線の時も有明という特急が無くなって久留米熊本に行く料金が上がった。特急みどりとかがなくなるのは痛手。 twitter.com/tahiame/status…

2019-04-28 19:26:54
MAKIKYU@モデルナ筋注4回接種済 @MAKIKYU

@tahiame 特急廃止でも毎時2本程度かそれ以上の本数で快速(6両以上で転換式クロスシート車を運用)が設定できるなら、利便性は維持できる気もしますが、大牟田の様になってしまうとかなり厳しい気も。 大牟田はJRが大きく衰退したとはいえ、西鉄電車があるだけマシですが、佐賀の鉄道路線は1社だけですので…

2019-04-28 23:17:07
TaHame @tahiame

@MAKIKYU 福岡近郊の快速・普通列車って悲惨な状況ですよね。 大牟田方面は今回の件ではじめて知ったのですが、直通廃止で普通・快速が毎時各1本と、なぜここまで不便にしたのか……数年前まで20分間隔のパターンで分かりやすい印象でしたが、最近の退化に驚くばかり。もっと普通列車を重視した方がいいのでは…

2019-04-29 07:17:12
MAKIKYU@モデルナ筋注4回接種済 @MAKIKYU

@tahiame 大牟田周辺の衰退も影響していると思いますが、要員不足なども絡んでいるかもしれませんね。 また福岡方面へはコストをかけて利便性維持向上を図るよりも西鉄電車へ誘導した方が、経費削減で結果的に収支が良くなるという打算があるのかもしれませんが、現状は芳しくないとしか言い様がない気も。

2019-04-29 08:05:58
あーくT @MTLstMJ

@tahiame 外から失礼、昨今のJR九州の大減便、ほとんどは要因削減狙いでは?という感じですね…。鳥栖以南の分断についても、鳥栖以南をワンマン車運用に移管して要因削減って感じにも見えるので…。そういう意味で平時の増発は今後厳しいんではないかなあ、と。

2019-04-29 15:57:20
TaHame @tahiame

@MTLstMJ リプありがとうございます。 要員削減ですか……それはあり得るでしょうね…… ただ意図してリストラ的に削減しているのか、人手不足でやむを得ず行っているかで今後の展開が違ってきますが、おそらく前者っぽい気もしますので、なるべく利便性のため列車本数確保を行って頂きたい思います。

2019-04-29 21:39:44
あーくT @MTLstMJ

@tahiame 人手不足ってのもありそうな気はしますけど、どっちかというとリストラでしょうね…。福岡近郊の香椎線すら無人化してるあたり、完全民営化後黒字出すのになり振り構ってない感じなので、よほどのことが無いと本数戻ることは無いのでは?という気がしますね…。

2019-04-29 22:03:20
TaHame @tahiame

@MTLstMJ あーやっぱり完全民営化の弊害ですか…… 鉄道事業は赤字らしいですからね…… いや、でも、利便性を確保し乗客の増加→増収って経営策もあり得ますし、バス会社も人手不足が顕著ですので、ここは攻めの姿勢でいて欲しかった……と思います。(当分好転しそうな気が無いのが辛いところ……)

2019-04-29 22:08:34
あーくT @MTLstMJ

@tahiame 確か民営化直前までは路線単位で見た場合篠栗線以外赤字だったらしいですからね…。切り捨てまくった結果平日データイムはボロボロになりましたけど、平日朝夕ラッシュとか休日のお出かけ輸送については抜かりない(佐賀始発かもめを設定するくらい)ので、確実に稼げるとこで稼ぎに行ってる感じかと。

2019-04-29 22:29:48
TaHame @tahiame

@MTLstMJ 良くも悪くも「合理的」かと思いますが、今、回の件で駅の時刻表を何件か見ましたが、パターンダイヤが崩れている所も多く、また区間快速の快速区間が難しいなどの、慣れていない人には厳し現状を垣間見た気をしています。故に減少への悪循環に陥ってしまった感があり、大丈夫なのかとやはり心配に……

2019-04-29 22:56:44