【部品は】宇宙機の信頼性と品証の話【アキバ産】2

【部品は】宇宙機の信頼性と品証の話【アキバ産】2
52
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
コメ食え @komekue1

実家より通った秋月電子 宇宙品質…(困惑)

2019-05-05 23:59:34
まお(松岡洋)JAPAN EXPO Paris @kuronekodaisuki

三年前の様だから、この辺りに失敗の原因があり、今回宇宙品質と言ってるのはここから改めた、という事かな? pic.twitter.com/XBWazU0pDj

2019-05-06 00:00:41
拡大
花咲ももか @_i_l_I_l_1_

確かにこういうのできますよってレベルの信頼性なんか動けばいいようなレベルの用途なら古き良き電気街産のでいいとは思うんですけど

2019-05-06 00:10:57
りゅうこつ @Ryu_kotsu_new

以前に堀江がロケット打ち上げ失敗した時、「これを笑う日本人はクソ」みたいなツイートを見かけたけど、偉そうにしてる犯罪者が失敗したら笑えるよなぁ?まぁ今回は成功してしまったけど

2019-05-06 00:11:03
今平東 @imadaira

まあ現場では予算問題もあるからなぁ・・・ 「ここはユルユル可」「ここだけはガッツリ」と選別できているなら、個人的にはいいんではないかなぁとは思う。 ただ高リスクだし、そのリスクを本人たちだけが被れるわけではない(巻き込み事故)のが懸念といえば懸念ですわなぁ・・・ twitter.com/yukimohumohumo…

2019-05-06 00:11:12
ふぉっくすとろっと641🚀❤️‍🔥 @yukimohumohumo1

@Ton_beri 中の人たちがこんな反応してるあたり、信頼性が要求されない部位にはまだぶちこんでる可能性もありそうですが… twitter.com/r_kanai/status…

2019-05-05 23:21:40
cacao10 @cacao80

とても参考になるありがたい知見でした。 とりあえず飛んだって事実だけで手放しで良かったと思っていたワイはまだまだ甘い考えでモノを見てることも分かった twitter.com/ton_beri/statu…

2019-05-06 00:11:09
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

たぶん、私が連ツイした以上に、こういったノウハウはあるはずです。 だからもしあなたが、「先進的」「スマートファクトリー」「無駄を排した廉価な開発」などという単語を見た際は、こういった足元の泥臭い部分がどうなっているのか? よくよく確認することをオススメするのです!

2019-05-05 22:34:02
タマン @KFTamang

ISTがその辺考えてないとは思えないけど、それはそれとして非常にタメになるスレッドですね

2019-05-06 00:12:32
ばる @eagle_raptor

品質管理分かっている感出したいんだろうけどcubesatかじった大学生でもやっているようなことが書かれている。成功したのに言葉尻取られて大変

2019-05-06 00:16:01
リノ・エアレイス @rinogarcia

豪華客船と○M○じゃなくて、M○Jでは(いってはいけない あれの現場品質管理も、未知の領域だろうからなあ

2019-05-06 00:16:30
たんち @tanch360

>品証息してない 今日のパワーワード

2019-05-06 00:13:59
花咲ももか @_i_l_I_l_1_

それ考えると医療機器めっちゃ高いの納得いくわ 単に人体に無害とか滅菌できるできないとかそういうレベルのやつじゃない次元の信頼性要求されるわけだし

2019-05-06 00:17:02
acht @acht_s01015

デブリ回収屋のプラネテスを思い出します

2019-05-06 00:22:18
炒飯 @genthalf

秋月の部品でロケット飛ばしたって美談でもなんでもなくない?普通に危ない

2019-05-06 00:25:18
今平東 @imadaira

成功・・・成功とはなんぞやという話でなぁ・・・打ち上げの「成功」は単にクジ引きで当たったぞ、ではいかんよねという話での・・・・・・・ まあ事業全体とか、コスト感絡めて信頼性をそぎ落とす事業戦略という観点から見るとまた別個なんだけどネ あくまで品質管理視点の話じゃろうしな >>RT

2019-05-06 00:23:01
真田 @azaleaocean

これは掘り下げるとかなり面白いテーマよね。例えば信頼性の要求されない部品に使うとか、試作品のため安価かつ入手の容易な部品を使うというのは全然ありそう。一方で、宇宙と同等に信頼性を求められる軍事分野では流通品をか組込みコストを下げるCOTSがかなり意識されている。

2019-05-06 00:29:39
今平東 @imadaira

でも宇宙事業系の『品質管理』感覚をどの程度に設定すべきかは難しい問題なんよね。 燃料その他を使用するので一定以上は絶対に必要なんだけど、航空機レベルはオーバースペック。 高コスト故に高信頼性が求められる故に高コスト、という悪循環をぶった切るのは、宇宙事業発展に必要なプロセスだよな。

2019-05-06 00:27:49
今平東 @imadaira

多分そもそもコストがかかる上に、発展の過程で「有人」が食い込んでるから品質管理相場が上がってるんだよね、宇宙開発。 もっと気楽に大気圏外にロケット放り出せてもいい気はする。 さらに言えば『ジャンク品でくみ上げられたロケット』にロマンはもりもり感じる。 大事なコトよ。

2019-05-06 00:31:03
今平東 @imadaira

つまり今回の成功は成功とは言いがたくしかしそもそも成功とは何ぞやという話でウゴゴゴゴ 個人的には 「四角い車輪の再開発して何が偉いんですか。いややってる側は楽しいんだろうからいいんだけど」 と 「でも四角い車輪でいいよ、ってニーズはありえるから無意味ではないね」がグルグルしてるのぜ

2019-05-06 00:40:55
今平東 @imadaira

まあメディアが持ち上げてる話に噛み付きたがるのは、現場側の技術者の常だから。 何故ならメディア見た営業やら経営サイドに「●●は出来てるじゃん」とか言われ慣れてるからネ☆ ( ^ω^ #) ビキビキ

2019-05-06 00:44:51
今平東 @imadaira

おうだからその前提には各社毎に異なる前提条件と経営戦略と割り切りとかあってだなぁァァ? おっと一般論一般論。 弊社は素晴らしい会社ですだよ。

2019-05-06 00:46:11
今平東 @imadaira

ちなみにこの『要求される程度』が事業主体と業界により決まるのであるな。 例えば「100本試して1本成功すればいいよ」と「失敗すると100人単位で人が死にます」という2つの製品では『安定した品質』の定義が異なる。 航空機の部品とか品質管理の極致。でもそれ玩具にいる? というお話なんよねぇ。 twitter.com/Ton_beri/statu…

2019-05-06 00:55:24
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

飛ぶ事に加えて、 「要求される程度に、安定した品質のもの作り続けなきゃ」 ってのが、工業製品には求められるのです。 さっき書いた「DYIレベルに落ちる」ってのは、そういう意味なの。

2019-05-06 00:45:56
今平東 @imadaira

最終的に今回のロケットは「楽しそうな遊び」にすぎず、業界的には「超低品質な超廉価ロケットという分野の開拓」という意味もあるので好きにやってくれという感じ。 ただ全体的な低品質っぷりが伺えると、自爆装置絡みとかのガチガチで信頼性が必要なところは大丈夫かなぁ、というのが不安点

2019-05-06 00:59:15
今平東 @imadaira

何だかちょっとだけ品質管理系のツイートがRTされていて嬉しい。 皆ちょっとだけでいいの、製品の「安定性」「信頼性」「繰り返し性」に、ほんの少し目を向けてちょうだいな それだけで哀れな品管部員が、ほんの少しでも減るはず・・・ (´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

2019-05-06 01:26:14
真田 @azaleaocean

いくら軍事でcotsが多様されるといっても秋月で買った電子部品を使うってことは試作品でもなければ無いだろうが(試作段階では全然ある)。量産時にCOTSを使う時は逆に品質をどのように担保しているんだろうか。

2019-05-06 00:33:17
てつ☆ぱち! @Tetupati

リスクはそうよなぁ JAXAでドローン飛ばすとき「飛行試験する森で落ちても絶対に人に落ちないことを示せ」とか言われてたもんな

2019-05-06 00:34:02
前へ 1 2 ・・ 5 次へ