昼寝猫さん推薦図書【朝日新聞「新聞と戦争」】

19
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 5/7(火) ------------✄

2019-05-07 00:00:01
昼寝猫 @tcv2catnap

歴史修正教科書で授業やっても俺みたいに勉強嫌いなまま大人になっちゃう落第生多いから暗記しねえんじゃねえかと考えるようになったなw

2019-05-07 02:28:12
昼寝猫 @tcv2catnap

朝日新聞「新聞と戦争」。慰問袋のハシリは、大阪飛田新地の娼妓らがいち早く作り出した。中身は粟おこし、キャラメル、ドロップ、軍用靴下(朝日社内報)。朝日は事変上映会、皇軍錦州入城講演会、そして朝日新聞計画部長大江素天作「満州行進曲」発表など、満州事変を販促に利用する。

2019-05-07 02:40:32
昼寝猫 @tcv2catnap

上映会や講演会では万余の観客が押し掛け立錐の余地もない大盛況ぶりで感極まった群衆らは「朝日新聞万歳!を三唱」(「新聞と戦争」)。

2019-05-07 02:43:44
昼寝猫 @tcv2catnap

社論180度変えちゃったとはいえ、中国一撃すべしな群衆が朝日新聞万歳!を唱える三年か四年くらい前は、そいつら軍縮、普通選挙、軍部批判の朝日を全力で叩いてたんやで。大阪朝日の高原操とか編集室に木刀用意してたんだからなw

2019-05-07 02:51:48
昼寝猫 @tcv2catnap

ま〜たおしどり叩かれてるのか。今度も文脈切り取りして、衆愚とは何事か!がテ−マか。俺のTLがちょうど衆愚な話だな。ご先祖さん達の、日比谷焼討ちとか天皇機関説って、みんな知ってるかしらw?

2019-05-07 14:24:21
昼寝猫 @tcv2catnap

憲法の不断の努力を怠れば、扇動者に釣られたポピュリズムだろ。日清・日露戦争前、日比谷焼討、5.15事件減刑運動、満州事変、機関説、提灯行列、飛行機献納運動、慰問袋、満州移民。この結果はどうなった?骨も入ってない白木箱渡され、巨大爆撃機が来た。空を見上げた時には手遅れだったよな。

2019-05-07 14:33:57
昼寝猫 @tcv2catnap

日清戦争では石川啄木すら釣られ、日露戦争では東大七博士がバイカル湖まで占領せよだし、天皇を機関車に例えるとは何事か!で政府が通説捨てるんだぜ。バカが多数派になればバカ政策が通り、民族絶滅一歩手前で止まったろ。バカじゃなかろか。

2019-05-07 14:37:56
昼寝猫 @tcv2catnap

背が高いから安倍寛孫、男前だから小泉、仕事貰えるから自民党を否定はしないが、反作用も受ける覚悟が民主主義だし、判断をしくった時の暴走予防装置が違憲審査やデモ、ストなんだろ。根元まで腐って機能不全だが。

2019-05-07 14:44:14
昼寝猫 @tcv2catnap

正に無い事、無い事でポピュリズム扇動して、おしどり落選させたい連中の市民観こそ、衆愚視だし、調べず見出しでわかった風になるバカ大衆の利用だよなw

2019-05-07 14:48:58
昼寝猫 @tcv2catnap

「朝日新聞に別の道はあっただろうか。あった、と私達取材班は考える。関東軍は中国の仕業と発表した。だが朝日幹部は関東軍が動いたと「直覚」した。もしも朝日が更に取材し謀略を暴いたら歴史は変わったかもしれない」(朝日新聞「新聞と戦争」)

2019-05-07 15:00:57
昼寝猫 @tcv2catnap

「言論統制で不可能だという反論があろう。しかし東京での日刊紙差止は最も難しく、特に号外は執行不可能と言われていた。間隙をつくことは不可能ではなかった」(同)

2019-05-07 15:04:21
昼寝猫 @tcv2catnap

取材班は、最大のチャンスは朝鮮軍の越境だったとし「新聞が批判の声をあげていれば不拡大を望む民政党政府、宮中の動きを誘発し、出先軍の暴走を止められたかもしれない」(同)。

2019-05-07 15:08:47
昼寝猫 @tcv2catnap

「しかし、朝日はそのいずれをもしなかった」

2019-05-07 15:09:33
昼寝猫 @tcv2catnap

「現在に持ち越された新聞の体質の課題を、整理したい。中国の民族主義を肯定した朝日の社論も日本の権益を否定出来なかった」

2019-05-07 15:12:19
昼寝猫 @tcv2catnap

「現代風にいえばメディアと国益の問題だ。ジャ−ナリズムは国籍を超えられるかという課題である。企業としての朝日は不買に困惑し満州には部数増を期待した。販売上の要請が軍への抵抗力を弱めた」

2019-05-07 15:15:54
昼寝猫 @tcv2catnap

「新聞が民間企業であることは独立のための知恵だが、売れ行きへの顧慮から自由ではない」

2019-05-07 15:17:50
昼寝猫 @tcv2catnap

「戦前から変わらぬものの一方、大きく変わったのは憲法だ。国民が主権者となり、軍部は消え、表現の自由は正面から保障された。格段に有利になったこの条件を生かすことが、同じ轍を踏まないカギだと思う」

2019-05-07 15:21:23
昼寝猫 @tcv2catnap

「戦後、新聞社幹部は、軍部に抵抗しきれなかった理由に、従業員やその家族の生活」や「新聞社の存続を挙げた。だが、新聞の戦争への影響力を思えば通用しない言い訳だ」

2019-05-07 15:25:03
昼寝猫 @tcv2catnap

「ペンを取るか生活を取るかは、ジャ−ナリズムとしての覚悟の問題に帰する」(朝日新聞社刊「新聞と戦争」上巻P364)。

2019-05-07 15:27:37
昼寝猫 @tcv2catnap

引用終わり。この「覚悟」が全くねえから情報獲得に怠惰な市民の多くは、気づきの手段がなく、自己権益獲得を税金に求める餓鬼と、辞書的な政治家・官僚の区別がつかない。だから止まらないし、止める事が難しいから盲目のポピュリズムは暴走する。勿論、情報欠如モデルだけで説明しきれない上での話。

2019-05-07 15:37:38
昼寝猫 @tcv2catnap

そういう意味で、政治家に貰ったチョコの数を聞く行為に記者生命かけちゃう発言てのは、本邦が多大の犠牲で一応は獲得した諸々、またメディアが曲がりなりにも内省し到達した使命、つまり戦後獲得した全てを自ら捨てた歴史的名言。仮に国が存続してたらずっと語り草になる。滅亡確定の画期だった。

2019-05-07 15:48:42
昼寝猫 @tcv2catnap

付記しますと、加藤完治(海軍の寛治ではない)つージジイが、義勇軍など8万人が命を落とした悲惨な満州移民の中心人物なんですが、こいつの満州移民政策を全力後援したのも朝日新聞です。わざわざ朝日賞つー賞作って表彰してますからw twitter.com/fufu99ri1/stat…

2019-05-07 16:43:26
ふふぽぽ @fufu99ri1

戦争絶賛協力のかつての朝日新聞。 飛田新地が慰問袋のハシリとは!(O_O) 大阪だからで中身が粟おこしか。 「満州行進曲」をYouTubeで聞きましたが、全く知らない歌でした。兵隊さんが可哀想になる酷寒の満州と戦闘や宿営の描写。そして「慰問袋のキャラメル」という歌詞も出てきて微妙な気持ちに。 twitter.com/tcv2catnap/sta…

2019-05-07 08:50:48
昼寝猫 @tcv2catnap

散々持ち上げて満州移民青年義勇軍や訓練所の冊子作って売ったり、多くの作家に満州移民煽る小説を書かせた朝日は(ベストセラーになった小説もある。長野分村移民とか焚きつけてる)、前述の通り加藤を大ヨイショした後、敗戦で大ハシゴ外しする。公職追放されて福島に逼塞中の加藤を猛烈に批判したw

2019-05-07 17:01:32
前へ 1 ・・ 3 4 次へ