O&Gの愉快なジョージア道中記

ジョージア(グルジア)行ってきました。おいしいワインと飯と、雄大な自然と、美しい風景と教会と、荒っぽい運転と、優しい犬たちの国。ヨーロッパとアジアの狭間にあって、両方のおいしいところを両取りしている最高な国です。推せる。行って。軽率に旅に行って。(ドールズフロントライン/ドルフロと隻狼/SEKIROのネタ多めです。悪しからず)
2
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ
orphe @orphechin

モスクーーに見えてオペラ座 pic.twitter.com/P6AG9E9S5x

2019-04-24 22:24:34
拡大
拡大
拡大
拡大
orphe @orphechin

ジョージアはおしゃれな街だと思っているとこういうところでヤハグルか旧ソ連かみたいな空気感出してくるので本質がある pic.twitter.com/OVw8xW9pDK

2019-04-24 23:08:08
拡大
拡大
拡大
orphe @orphechin

ウラジオの全体的に強化版という風情があり、ウラジオいくより時間も運賃もかかるがグルジアいったほうがいろいろ楽しめるかもしれない。ウラジオと違って客引き物乞いがくさるほどいるけど

2019-04-24 23:13:54
orphe @orphechin

ジョージア行く前に機内で見た映画:スパイダーバース、ザ・プレデター、犬が島、イコライザー。スパイダーバースは劇場で見るべきだったとマジで後悔し、犬は普通にクソ面白かった

2019-04-24 23:34:34
Gasse @yk_prazdroj

トビリシの印象、きれいな街並みに対して、何とも言えぬがさつさがある。去年行った、チェコ・スロヴァキア・ハンガリーとはまた異質の感覚

2019-04-24 23:36:13

ホテル&レストラン&ワインセラー:Vinotel

orphe @orphechin

3時間半ぐらい寝てぶっ倒れてまたワイン飲んでいまシュクメルリ待ち pic.twitter.com/WVMoCZVnKQ

2019-04-25 04:05:36
拡大
orphe @orphechin

シュクメルリ、別名鶏肉のぶった切りニンニク無慈悲煮。別名は今考えた pic.twitter.com/oq7Gy9K8vs

2019-04-25 04:31:42
拡大

ジョージア旅 DAY 2


orphe @orphechin

昨日のシュクメルリは鳥、ニンニクの細切り、牛乳、パクチーで構成されていたがパクチーがちょうどよく匂い消しとして作用しており意外な感動があった

2019-04-25 12:20:43
orphe @orphechin

朝シャン(パン)が出来るモーニング pic.twitter.com/YR6Gbd0jBS

2019-04-25 13:53:03
拡大
orphe @orphechin

このオムレツ、チーズがみっちり敷かれてて美味しい。あとシャンパンがクソうめえ

2019-04-25 14:02:28
orphe @orphechin

これがおそらくグルジアのヨーグルト、マッツォニ。まつお煮。ナガンちゃん。 酸味が強力でちょっとヤギっぽい匂いがする? pic.twitter.com/P6qSY7Huhu

2019-04-25 14:11:57
拡大
拡大
orphe @orphechin

食後のコーヒーを楽しんでたらいきなりシャンパンのお代わりをもってくる本質的モーニング pic.twitter.com/3tK46BHC9D

2019-04-25 14:19:20
拡大
orphe @orphechin

こっち朝の9時半だよ?

2019-04-25 14:20:38
orphe @orphechin

ロシアまわりではスパークリングワインをシャンパンというので別段これはフランスのモエエフンダララとかじゃないと思うがちゃんと美味いので名前などどうでもいい

2019-04-25 14:22:09
orphe @orphechin

テレビつけたらロシア語の格闘番組がいくつもかかってる

2019-04-25 14:38:41
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ