【第21夜】「作風の古さは絵柄ではなく演出」東京ネームタンクごとう隼平(@goto_junpei)の連続ツイート #深夜に漫画技術アプデ

東京ネームタンク代表のごとう隼平が、「漫画技術」にまつわる最新の知見を深夜に共有していきます。
7
リンク Twitter #深夜に漫画技術アプデ by東京ネームタンクごとう隼平(@goto_junpei)③第17夜〜 東京ネームタンク代表のごとう隼平が、「漫画技術」にまつわる最新の知見を深夜に共有していきます。
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

夜漫、第21夜です!みなさん月一回今月の気付きを振り返っている「マンガ★テクニック最前線!!!」は見てもらえましたか? 今夜はそちらでも詳しくお話しした、「作風が古い」と言われてしまう原因と対策です。 #深夜に漫画技術アプデ #コルクラボマンガ専科

2019-05-11 04:47:16
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

マンガ★テクニック最前線!!! 古いと言われる作風の原因と対策を配信しました! リアルタイムコメント欄はあとから見られるようになります〜youtube.com/watch?v=yzfPUi…

2019-05-10 20:01:44
拡大
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫1】持ち込みに行ったら「古い」と言われてしまった、という方は多いです。ではいったいなぜ古いと思わせてしまうのか。 その原因は「絵柄」だけでしょうか。 僕は「演出」の古さに原因があると思います。 「演出⁉︎…なんですって⁉︎」 この演出、古く感じませんか?それはいったいなぜか。

2019-05-11 04:50:05
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫2】そもそも「演出」とは、効果的に伝える、ということです。 では漫画では何を効果的に伝えていくのかというと、それは二つあります。 「できごと」と「感情」です。 まず「できごと」での「古さ」を考えると、 古い=新しいものが感じられない=予想の範囲内である、ということかと。

2019-05-11 04:53:06
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫3】ストーリーを作るときに、 こういう流れだから⇒こうだよな と無意識に自然な展開を選んでいませんか。 しかしこの自然な展開と言うのは、読者も予想します。その予想がそのまま描かれても、 「ですよね」くらいの感想になる。 こういう流れから⇒こうなるんだ! という発見がほしい。

2019-05-11 04:56:15
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫4】発見、というのは新しい体験です。これがあるなら、古いとはきっと思わない。 「次のできごと」を描くときに予想の範囲を超えられない人は、次のできごとを抜いて、「次の次のできごとを描く」と心がけるといいかも。 「感情」さえ繋がっていればそれでも分断されたようには見えないので。

2019-05-11 04:57:26
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫5】さて、とは言え「できごとの新しさ」は、ある程度限界もあるかと。 もう一つ「感情」の演出こそ、古さに関わっていそうです。 まず、みんな興味があって描きたいことは、いま着目した「できごと」の部分、ストーリーを描きたい人が多いんですね。 なにがどうしてどうなった、の部分です。

2019-05-11 05:11:42
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫6】本来描くべきは、その「できごと」ではなく、そこから生じる「感情」です。 そのできごとに、どう思ったか。 なのにそもそもこの「感情」に着目できていないことで、なんとなく自分にある感情表現ストックから、 こんな状況ならこんなリアクションだろ と、とくに意識せず選んでしまう。

2019-05-11 05:20:28
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫7】みなさんこの無意識に選んでいる「感情表現ストック」更新できてますか? もしかしてここが、小中学生の時に影響を受けた漫画やアニメのまま、ということはありませんか? もしそうなら、当然そこから選ぶ感情表現は「古い」 ストックがないならその都度感情表現を考えるので問題なくて…

2019-05-11 05:26:42
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫8】危険なのは、昔はよく漫画アニメを見てインプットして、でも今はその更新が止まっている、という人。 豊富な引き出しからスッと出てきてしまう分、感情演出に注意が向かない。 それが最新の表現なら良いのですが。 「古さ」は絵ではなく「リアクション・感情表現」に潜んでいます。

2019-05-11 05:28:21
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫9】解決策は二つ。一つは、 そのキャラ「ならでは」の感情表現を考えることです。 キャラの気持ち自体には、古いも新しいもないですよね。 皮肉にもまだまだ感情「表現」になっているから、その表現手法に古さが滲んでしまう。 感情を含めたキャラそのものを描く、と意識したいです。

2019-05-11 05:31:36
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫10】もう一つは「感情表現ストック」の更新です。 まず自分のネームの「感情がよく現れた」コマを数コマ抜き出して、最前線の作品の感情のコマと比べてほしいです。 自分の表現が、なにか過去の古い作品に影響を受けたもの、と分かりすぎるなら、それは当然みんなの既視感に繋がります。

2019-05-11 05:34:05
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫11】新しい「感情表現ストック」に更新するためには、漫画を読むときに、どのコマに感情が現れているか、考えながら読むのが大事です。 そして気に入ったコマをよく覚えインプットすること。 そうしていくと無意識的に描く細かい部分のリアクションなどもアップデートされていくはずです。

2019-05-11 05:35:06
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

【夜漫12】改めて「古さ」は絵柄だけではありません。むしろ、最新の絵柄で古い感情表現だと、すごく損をする。センスがないように受け取られてしまう。 「古さ」は「演出」に、とくに「感情表現」に潜む。 気をつけたいですね! #深夜に漫画技術アプデ

2019-05-11 05:38:43
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

あ、最後の絵柄の話は漫画ソムリエ東西さん(@touzai69 )が言ってたやつです! 東西さんも古さは演出って即答してましたよ〜 twitter.com/goto_junpei/st…

2019-05-11 05:41:23
ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei

「古さ」についてはYoutube配信「マンガ★テクニック最前線!!!」でも語っていますのでより深く知りたい方はこちらもぜひご覧くださいね!youtube.com/watch?v=yzfPUi…

2019-05-11 17:42:01
拡大
まとめ ネームできる講座感想まとめ!2019 ネームできる講座を受講してくれた方の声をエゴサしまくって集めました! (2018年の感想 https://togetter.com/li/1205565 2017年までの感想 https://togetter.com/li/1111652  ) ネームできる講座 Plusは連日3日間で集中してネームの構造を学び、32ページのネームを完成させます。 気になった方はぜひこちらへ!→https://nametank.jp/ 17199 pv 45
リンク 東京ネームタンク トップページ 東京ネームタンクは、マンガ制作のノウハウを蓄積・共有する、すべての漫画家と漫画家志望のためのマンガ研究機関です。 2 users 8