超党派国会議員連盟「原発ゼロの会」主催『除染土壌の再利用および最終処分をめぐる意見聴取会』(2019.5.13)→5.30に「福島県内外の除染土壌処理に関する環境省による説明・公聴会開催を求める要請書」を手交

10
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
まさのあつこ @masanoatsuko

ここを下に下にスクロールきていただくと、更新しました❗️のところにあります blog.livedoor.jp/gempatsu0/arch… 。 【開催報告】除染土壌の再利用および最終処分をめぐる意見聴取会 : 超党派議員連盟 原発ゼロの会 公式ブログ twitter.com/clabo20110311/…

2019-05-15 04:59:27
市民放射能測定センターCラボ @clabo20110311

@masanoatsuko ところで、当日資料はどこに掲載されているのですか?この手の道具に疎いボケ老人です。

2019-05-14 10:42:50
まさのあつこ @masanoatsuko

原発事故取材に本格的に?時間を費やせるように私が切り替えたのは2013年1月頃からですが、以来、ひょんなことで取材機会をいただき、帰還困難区域から避難された方々の気持ちを現在に至るまで聞かせていただくこともあります。「何としても」の心境も年月と共に変化されるようです。 twitter.com/aribaba60/stat…

2019-05-15 05:00:08
山口 真理 @aribaba60

@masanoatsuko @kawasumi4989 現在飯館村長泥地区に住んでおられる方たちは「何としても自分の故郷を取り戻したい」と思っておられる方ばかりなんでしょうね。そういう方たちの切なる思いを、国が利用しているとしか思えません。

2019-05-14 11:24:17
まさのあつこ @masanoatsuko

あ、そうですね。廃棄物かどうかの判断の一つは、「有価物」か「無価物」か。 無償でばらまくこと自体、とんでもないことです。 twitter.com/ene_gomi3r/sta…

2019-05-15 05:09:13
よしおか @ene_gomi3R

普通、無償なら廃棄物に該当するので、産廃マニフェストやらなんやら、面倒くさい手続きが一杯必要なんだけど。 廃掃法を管轄する環境省がやるなら、都合が良いように解釈して、法を守らなくてもいいということかな twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-14 07:43:01
まさのあつこ @masanoatsuko

無価物を「再生資材」と呼び、 「再生資材化した除去土壌の安全な利用に係る基本的考え方」という考えをばらまく。 josen.env.go.jp/chukanchozou/f… ひどいことです。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-15 05:13:52
まさのあつこ @masanoatsuko

@t_kark 職員に吐かれた言葉は存じあげませんが、 モニタリングポストで測る空間線量と、 人体が受ける被ばく線量の関係については、 この方は、早野氏の書かれた論文を根拠に言動されていることは存じ上げています。

2019-05-15 05:19:16
まさのあつこ @masanoatsuko

ご本人の言動を拝見していますと、大真面目で、いわれのない原発事故からの「飯舘村の復興」を考えておられるのだろうとは思います。 が、そのための矛先は民主党政権に対するもので、それ以前以後の自民党政権による原発関連政策については口にするのを聞いたことがありません。 twitter.com/t0k0_d0k0/stat…

2019-05-15 05:28:09
t0_k0 @t0k0_d0k0

2018年3月12日の院内集会で聞いた 原発被害糾弾飯舘村民救済申立団・長谷川健一さんの 飯舘村復興アドバイザー・田中俊一さんに対する 評価を思い出す。 やはり田中さんとはそんな人だったのだな、と。 福島に対して責任を感じないんだろうな。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-14 22:06:44
まさのあつこ @masanoatsuko

@yuiyuiyui11 よくぞ、来てくださったと思います。 もう少し質疑応答の時間があれば、飯舘村で「復興アドバイザー」として推進する汚染土壌の「再生利用」について、 科学的な観点からもお話頂けたのかとも思いますが、 今回は、心情と感情と議員批判にとどまっておられました。

2019-05-15 05:38:22
まさのあつこ @masanoatsuko

11人の意見表明のうち、10人が汚染土壌の再利用について反対意見だったことを全く報じなかったことは、横へ置くとしても、 田中氏が議員の責任を追及し、それを受け止めたうち2人が放射能汚染物質対処特措法の見直しの必要性に言及したのに、それをニュースにしなかったのは、なんなの?と思う twitter.com/ysegawa/status…

2019-05-15 05:53:01
瀬川嘉之 @ysegawa

@clabo20110311 @masanoatsuko 言わないと言いながらその場で言ったのは「どんな科学技術にもリスクがある」程度ですので、反論でもないのですけれど、テレビ朝日はこの報道。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… 最前列で相変わらず態度のでかい吉野記者、被ばくについては田中委員長の頃から規制委に洗脳されているのかな。

2019-05-14 11:00:36
まさのあつこ @masanoatsuko

より正確に言えば、放射能汚染物質対処特措法の他、30年で汚染土壌を県外最終処分の困難性や課題についても山崎誠議員、初鹿明博議員から言及があった。 30年の根拠法はJESCO法であり、汚染土壌の「再利用」はそれがあるために、環境省が独自の裁量で始めようとしていること。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-15 05:59:46
まさのあつこ @masanoatsuko

カネ(電気料金と税金)をかけて除染して取り除いた汚染土壌を、再び、公共事業なら再利用できるとした環境省の裁量による政策があることそのものを、しっかり報道して欲しかった。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-15 06:03:08

JESCO関連

内田 @uchida_kawasaki

2018.4.28 し#JESCO twitter.com/uchida_kawasak…

2019-05-15 06:05:46
内田 @uchida_kawasaki

放射性汚染廃棄物を道路の下に埋めるのも、これが絡んでたのだった twitter.com/uchida_kawasak…

2018-04-28 16:17:15
🌈白石草 @hamemen

おとといの除染土壌の再利用意見聴取会。終了後、豊田直巳さんが、田中俊一氏に、「事故前に250人ほどの人口だった長泥に180人が戻る計画なんて無理ではないか」とぶつけたところ、田中氏は「そんな計画ない、戻ってこなくでもいい。」と答えていた。

2019-05-15 10:29:19
まさのあつこ @masanoatsuko

恣意ならまだ良いかもしれない。最悪のケースは無意識レベルである場合。 11人(意見書のみを入れれば12人)のうち、汚染土壌の拡散再利用反対が10人(11人)を占めた事実を報じなかったのは、通常はありえないと思います。 twitter.com/kuroyasu17/sta…

2019-05-15 20:22:37
くろやす @kuroyasu17

この状況で #テレ朝 は田中俊一の偏った部分しか流さなかったのか。 恣意的な偏向報道だな。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-15 06:01:47
まさのあつこ @masanoatsuko

報道者はそれぞれの問題意識や観点があっていい。「議員の責任」を報道するなら、批判に議員がどう応えたを継続取材すればいい。しかし、継続どころか議員発言を取り上げず。 しかも「意見表明者」が何を表明したか、単純な事実でさえ報じていない。 何を報じたかと言えば、 twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-15 20:26:48
まさのあつこ @masanoatsuko

唯一、田中俊一氏の主張であり、その公人である方が多様な考えを持つであろう人々の代弁をした、その主張をなんの裏取りもせずに流した、という意味で、この報道は何を訴えたかったのか、報道としての意識が読み取れない、報道とは非なるものが報道されたと受け止めています。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2019-05-15 20:33:09
まさのあつこ @masanoatsuko

そうでしたよね。 ↓ 福島)汚染土の再生利用や最終処分に批判多数 asahi.com/sp/articles/AS…

2019-05-15 20:55:10
リンク 朝日新聞デジタル 福島)汚染土の再生利用や最終処分に批判多数:朝日新聞デジタル 原発事故に伴う除染で出た汚染土のあり方について、超党派の議員連盟「原発ゼロの会」は13日、国会内で意見聴取会を開いた。同会が募った大学の研究者や市民団体の代表者からは、汚染土の再生利用や最終処分の方… 96
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 6/5(水) ------------✄

2019-06-05 00:00:01
まさのあつこ @masanoatsuko

原発ゼロの会「除染土壌の再利用および最終処分をめぐる意見聴取会 」のその後。 原発ゼロの会が「福島県内外の除染土壌処理に関する環境省による説明・公聴会開催を求める要請書」を提出。 blog.livedoor.jp/gempatsu0/arch…

2019-06-05 21:54:46
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ