法律家と非法律家同士の対話が成立するのかの事例研究

一般人の口が悪い事例かもしれませんが、内容だけで判断してみましょう。
9
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@378um4 @TrinityNYC 本件は、19歳だったので監護者性交罪が適用できませんでした。 また、遡った行為に適用するという方向も考えられるところですが、監護者性交罪は改正で新設された構成要件で、おそらく、この被害少女は施行時点で18歳以上だったと思います。新しい法律による救済が間に合わなかった事例です。

2019-05-15 15:48:33
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@378um4 @TrinityNYC また、監護者性交罪より軽い罪になりますが、児童福祉法違反という別の罪があります。これも18歳未満に適用可能です。ですから、本件でも、遡って18歳未満の行為の証拠を集めれば、児童福祉法違反で処罰することは可能なのだと思います。

2019-05-15 15:51:03
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@378um4 @TrinityNYC 検察官がどうしてそれをしなかったのか。これは推測になりますが、被告人の自白調書があったので、それと鑑定で抗拒不能が立証できると踏んだのでしょう。結果的には、自白調書(というより警察の作文)がダメになってしまったこともあり、立証ができなかったということです。

2019-05-15 15:52:25
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@378um4 @TrinityNYC ほかにもいくつかあるのですが、勝手に横から口出しなので、とりあえずこの程度にしておきます。 失礼いたしました。

2019-05-15 15:59:38
はらみはま @378um4

@kyoshimine @TrinityNYC どうもありがとうございました。 同罪は影響力を要件としているのでsatutory rapeとは異なると理解していましたが、先生のような理解もあるのでしょうか。 また、お忙しく辿られていないのかもしれませんが、本件との関係で語られているのではなく、氏が立法論として願望を語っているに過ぎません。

2019-05-15 17:59:09
はらみはま @378um4

@kyoshimine @TrinityNYC 私が、14歳だった被害者には、13歳未満と規定する日本の規定は適用されない旨の説明をして差し上げた際に、希望を言っているのであってそういう話はしていないとして、氏がお怒りになっていたことからも明らかです。

2019-05-15 18:01:05
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@378um4 @TrinityNYC Trinity氏は日本法の知識はあまりないので(監護者性交罪も児童福祉法違反もご存じないでしょう)、おっしゃっていることに近いものを説明する必要があると思いました。 流れはこの引用TWから辿っています。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2019-05-15 18:07:02
TrinityNYC @TrinityNYC

吉峯先生、そのとおりなのです、日本の法律ではどうなのかよくわからないから知りたいと思っていたのです、素人の私にもわかりやすいように説明して下さり、ありがとうございました! twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-05-15 19:35:28
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@TrinityNYC はじめまして。色々と疑問を感じるのももっともなところです。ただ、判決を読んだだけでは分からないことも多く、我々も判決を読めというだけではなくて、その解説も用意しなければいけなかったのかもしれません。 よかったら、ちょっとあとで続きを書かせていただきます。

2019-05-15 19:38:55
TrinityNYC @TrinityNYC

私が知りたかったこと① 日本は被害者が13歳以下なら問答無用で罰せられるようだが、それでは年齢が低すぎると思う。アメリカ並みにStatutory Rapeの合意年齢15~17歳に引き上げるべきだと思う。 先生の答え↓ twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-05-15 19:41:20
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@378um4 @TrinityNYC すみません、横から失礼します。失礼ですが、はらみはま先生は、もう少し広く日本法の説明をしていただかないと、誤解を招くと思います。 Statuotry Rapeの話は、本件の文脈でいうと、監護者性交罪というのがあります。同居の親子であれば、18歳未満は抗拒不能とか関係なく強姦扱いです。

2019-05-15 15:46:07
TrinityNYC @TrinityNYC

先生の答え↓ 「同居の親子なら18歳未満であれば、抗拒の有無関係なく、罰せられる。(しかし少女Aは19歳だった)」 twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-05-15 19:49:00
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@lapislazuli_101 @378um4 @TrinityNYC 時効は10年で結構長いです(時効撤廃の議論はあります)。 ただ、時効よりも、過去の事実をいかに特定し、証明するかという問題の方が大きいです。特に近親姦事例は、日常的に被害が複数回継続するので、どの日付のどの行為というのを特定するのが大変です。

2019-05-15 19:49:49
TrinityNYC @TrinityNYC

私の疑問② 「少女Aは未成年だった時点で被害を受けた。日本では過去にさかのぼって父親を処罰することはできなかったのだろうか。アメリカは告発時点で合意年齢を超えていても、害が発生した過去の時点にさかのぼり起訴する。州によって異なるがカリフォルニア州などはレイプの時効を撤去した。」 twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-05-15 19:52:36
TrinityNYC @TrinityNYC

2018年12月12日に司法研修終えたばかりのハラミママせんせい、私が言ってることを逐一トンチンカンに解釈して延々とナンクセつけてくれたけど、吉峯先生ぐらいの説明能力がないと、「わかる人にはわかる」「そちらに常識がない」「知ってる人に聞け」とか言ってる弁護士にはクライアントつかないよ?w twitter.com/378um4/status/…

2019-05-15 20:00:02
TrinityNYC @TrinityNYC

初めまして。お忙しい中、私の素人疑問にも丁寧に答えて下さり、本当にありがとうございました。こういうケースはどうしても感情的な反応が出てしまい、理不尽だという気持ちになってしまいますが、専門的なことはわからないまでも、少しでも状況を正しく理解したいです。 twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-05-15 20:07:06
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@TrinityNYC 状況が見えないのも当然です。 例えば、この事例を前提に、法改正を考えるとすると、真っ先に監護者性交罪が18歳未満だという現状の把握があって、その次に、監護者性交罪を拡大できないかということを考えますよね。

2019-05-15 20:14:17
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@TrinityNYC ところが、残念ながら、無罪判決を批判する論調の弁護士が、監護者性交罪をきちんと説明せず、無視してしまうのです。それで同意がないのに犯罪にならないのはおかしい、みたいな話にしちゃうのです。 Trinityさんのような一般人が悪いのではなく、適切な説明をしない専門家が悪いのだと思ってます。

2019-05-15 20:16:41
TrinityNYC @TrinityNYC

@kyoshimine なにせ法律の名前もよくわかってないぐらいなので、「ですよね」とおっしゃられても、そうなのかな、とボンヤリしてしまう始末です。 ただ、あの判決では少女Aには一切司法の救いがない、訴えても完敗、訴えなくても完敗と感じました。当然の判断だとする弁護士の先生たちの非情さにも絶望します。

2019-05-15 20:25:03
TrinityNYC @TrinityNYC

@kyoshimine ありがとうございます。なんか勇気が出てきました。

2019-05-15 20:26:23
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@TrinityNYC いえ、あの抗拒不能の認定についても、弁護士の意見も賛否両論だと思いますので、「当然の判断」というわけではないかなと。 また、私が書いた児童福祉法違反での立件の可能性の他にも、暴行を捉えて強制性交罪で起訴するなど、検察官には他にも色々やりようが会ったのではないかと思います。

2019-05-15 20:31:54
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@TrinityNYC 現在の法律でも、もっとやりようがあった。ただ、18歳で切ってしまうのは酷なので、そこは拡張する立法をやったほうがよいというのが、現時点の私のざっくりとした意見です。

2019-05-15 20:33:20
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@saba430 @TrinityNYC いや、性別どっちか意識していなかったんですが……。

2019-05-15 20:34:26
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@TrinityNYC そう言っていただけるとこちらも助かります。

2019-05-15 20:34:55
はらみはま @378um4

@TrinityNYC そんなこと言っていませんよ。 それから、報酬をくれるクライアントと同じようにあなたを扱わないと、クライアントとれない、というのは、どういう理屈でしょうか。

2019-05-15 20:55:15
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ