やはり社会実験だったのでは?

このまとめは書きかけ(ではありますがだいたい出来上がっているの)です。
1
負荷みどり @FucAMiDorl

けものフレンズ2のif作るならキュルルに贖罪させる名目としていい事をさせれば創作でデトックス出来るし2に対する呪詛も軽減出来る可能性が微レ存?

2019-05-17 22:41:06

25日追記
需要とかそんなのじゃない。
精神を落ち着かせる為に自ら主人公の行動想定を変えようとしている。

負荷みどり @FucAMiDorl

@trimon33 うーん、今でも憎悪を抱えている人はいますからね… キュルカスは人気があるんですけれど本編キュルルは人によって受け取り方が変わるので。 内藤版キュルルって注釈付けないと怒る人もいますし、 作中で自我を発しているかどうかという… ご指導ありがとうございます。

2019-05-17 23:37:24

26日追記
ともキュルが最近のトレンド兄貴居て草。
最初狸のアイコンの海外在住の人(ともえちゃんの起源主張をしようとしていたあの人)が「キュルルと仲良くさせる」「いちゃいちゃさせてアンチに精神的ダメージを与える」「勝手に姉妹設定を持ち込む」って言ってたけれど
キュルルと仲良くさせる〇
いちゃいちゃさせる〇
姉妹設定を持ち込む〇
全部3次創作者の方々がしてて賛否両論なんだよね。でも受け容れる派も少なくないよ、相容れない派も少なくないけどね。
やっぱり棲み分け大事だよね。
未だに呪詛抜けて無い人多いなぁ…

負荷みどり @FucAMiDorl

@hino_mao_camera 「失敗か成功」という二項対立の偏見から抜け出せばいいのです

2019-05-25 03:47:01

26日追記
失敗か成功かなんて超主観判断的二項対立ヤメロし
まあ、「自分」が言うなら
世界観構築としては成功じゃね?
商業地には失敗
コンテンツの先行きも不透明過ぎる
社会実験としては大成功
かつて無い程の文化終末論とコンテンツ衰退の波と恩恵が観測出来た
今だから言える面白さ、「こんな作品が無印と同一線上の世界な訳ないじゃん」
「無印はアレンジが多いから□は寧ろ正当」なら世界変えろよな?
敵も味方も名称も無印と変えてんのに後継者名乗るんじゃねぇよ(害悪原理主義者)
アプリ、マンガ、無印、□、舞台と設定を同じくする違う世界の話なんじゃないのか?
で、設定と名称が違うのに世界は同じについての説明…
ガイドブック付きブルーレイ買うの怠いからやーめた
載ってても買わない、作中でそれとなく仄めかす描写があってもいいくらいなのにそれを説明しないとか設定集見てもネタバレ見た気分になるだけだし対して驚きもしないから買わない

26日追記
イケメンなお兄さんが電車の中で「賢者の孫」第6話を幸せそうにイヤホンをしながら視聴していた。の簡略
なろう小説好きなものもいっぱいあるし文字化するの大変だろうから尊敬するし物語性のある文章なら更に、でも世界に広めるのは止めてくれ
韓国にも似たようなものはあるらしいんだけど世界設定が現代なのよ、チート能力で現代世界を無双するの。
それを一律同じ世界観の同じ文化形式で均一な言語を喋る無能異世界人(笑)が行動する。
独り善がりは日本だけに留めておいて欲しい(願望)
でも異世界かるてっとが日本のアベンジャーズ呼ばわりされてるのは草。
内輪だけの名称や設定を他に持っていってセルフ晒しあげをする行為を「モザイク無し」って呼んでます。

負荷みどり @FucAMiDorl

現在の時刻は00:40 ツイートされた時刻は00:10 けものフレンズ3公式アカウントが反応したのが00:20 寝てるの?大丈夫? pic.twitter.com/gZpFZX8jyV

2019-04-24 00:41:24
拡大

26日追記
現在進行形で仕事をしているけものフレンズ3の中の人SEGA社員さんは寝ろ(迫真)
お布団気持ちよいよ。

負荷みどり @FucAMiDorl

@kemofure_yakata 遠すぎて行けない(;´д⊂) 予定があって行けない。 ごめんなさい。

2019-04-19 20:15:23

26日追記
屋形船、人が集まって無くて罪悪感で死にたくなってきた

以下、自己消費参考文書
追記か何かと共に使うかもしれない

負荷みどり @FucAMiDorl

@6UbYrfuXofJfmn2 「フレンズ型セルリアン」 「フレンズのビースト化」 「海のごきげん」 「耐水大型セルリアン」 「衣装替えラッキービースト」 「モノレール」 今思いつくものを上げてるけれど、これは構成要素やな。 全体的な流れ(例)「ギスギスフレンズ→大好きだー」が悪いから貼られた伏線も回収されない事に

2019-04-20 13:45:56
負荷みどり @FucAMiDorl

アライさん、みんな違ってみんないい。

2019-04-19 18:27:10
負荷みどり @FucAMiDorl

@6UbYrfuXofJfmn2 なるので「回収されなかった伏線の数々」は擁護する側にとっては「次期への期待」になるけれど批判する側にとっては「投げっぱなし脚本」になってしまう。 いいところを見つけようとすると一緒に付いてくる悪いところで擁護にならない気がする。

2019-04-20 13:49:47
負荷みどり @FucAMiDorl

@6UbYrfuXofJfmn2 「悪いところ」を上げようとすれば切りが無いし、言い掛かりなら幾らでも言える。 が、至極真っ当な批判は言い掛かりでは無いし正当な理由さえあれば悪いところを取り上げるのは悪い事ではない。

2019-04-20 13:52:45
負荷みどり @FucAMiDorl

増殖するアライさん。 「ウリとナム」や「我らはレギオン」、筒井康隆先生の短編集でみた「海と陸」、涼宮ハルヒの憂鬱の情報統合生命体に似た印象やイメージを受ける。 液晶ディスプレイの向こう側にいるのは人格を持った個人だと認識させてくれるし、全て同一個体にも錯覚する。

2019-04-19 20:11:40
負荷みどり @FucAMiDorl

まあ、解釈の一つではある。 これも2000年後設定が関わって歪んでいくのか… 「けものフレンズ2」9話は過去最高に”優しすぎる世界”だった。 - けものつれづれ ironyart.hatenablog.com/entry/2019/03/…

2019-04-20 15:03:38
負荷みどり @FucAMiDorl

@irony_art あ、解釈の一つを提示しただけなのに盛大に叩かれているイロニアートさんお疲れ様です。

2019-04-20 18:43:41
負荷みどり @FucAMiDorl

馬の骨のアライさんいる。 わーい!たーのしー(脳溶解)

2019-04-20 18:46:25
負荷みどり @FucAMiDorl

@koge2do 形成途中のビースト型セルリアン以外ないです。

2019-04-21 13:25:39
負荷みどり @FucAMiDorl

けものフレンズ2とその予告の脚本家が同じって… じゃあなんで本編が出来たんだ?って疑問になる。 「予告はいい」で評価されてたんだから「人間は多面的存在である」が通じそう。

2019-04-25 23:13:33
負荷みどり @FucAMiDorl

伏線回収(意図的に残していた) 主人公(物語上一切成長しない) 動物らしさの描写(動物の生態を物語に反映出来ていない) え、なんで2期(アレ)出来たん? 意味が分からねぇ。 ワープとかかばんの過去の掘り下げとかセルリアンの強さとか口出しできなかったの? え、は、え。

2019-04-25 23:18:10
負荷みどり @FucAMiDorl

怠い、辛い。 うーん、けものフレンズ2面倒臭い。 考察は全て無意味!以上! みんな解散! 君もう帰っていいよ。

2019-04-25 23:20:19