
正式名称は一体…?カップコーヒーに砂糖と共に付いてるアレ『フレッシュ』が全国共通語ではなかった?

@matsuorca524 山口県は「ミルク」 初めて「フレッシュ」と聞いて疑問符が頭上に踊ってたっけ。 「ポーション」は回復薬じゃ、、、、。
2019-05-31 20:52:28
@matsuorca524 ひねくれてるので「白い食用油」って本当の事を言ってたら、なんかだんだん嫌になって使わなくなりました。
2019-05-31 21:22:37
@matsuorca524 カントー地方ではミルクですな ミルクじゃないのにミルク……マジでミルクだと思ってる人もいる 確か、油だったような……
2019-05-31 21:01:42
@matsuorca524 スジャ〇タもメロデ〇アンも知っているし使ってた東北生まれ東北育ち関東在住です。 コーヒーミルク、又は単にミルクですね。 コーヒーフレッシュと言われたら分かります。
2019-05-31 20:27:30
@matsuorca524 福岡ですがスジャータのトラック走ってます! でも言うのは「コーヒーミルク」ですね あとは「コーヒーにミルクはおつけしますか?」って言われますね(ミルク=ポーションの意)
2019-05-31 22:41:14
@matsuorca524 北海道ですが、 ラジオでスジャータのCM流れますし、 フレッシュという人も居ますよ 商品名もコーヒーフレッシュって言うの見かけますし……
2019-05-31 21:59:15
@matsuorca524 15時のラジオから流れる『スジャ~タ♪ スジャ~タ~♪』は心の時報。 ・・・コーヒーフレッシュが全国のメジャーじゃないだなんて・・・・・・。
2019-05-31 20:25:48
@matsuorca524 メロディアンの本社は八尾やからかなぁ… ほれ、東京で「レーコー」が通じへんのと同じなんかも?🤔
2019-05-31 22:55:51
@matsuorca524 FF外より。 ス〇ャータのめ〇らくは名古屋が本社だそうで。 しかしながら、既出ですが北海道でも、ラジオの時報CMでよく聞いていました。 『♪ス〇ャータ (中略) 白い広がりス〇ャータ♪ ス〇ャータが5時をお知らせします。ポーン(時報)』 ちなみに北海道ではテレビCMはなかったかも。
2019-05-31 23:56:50
@matsuorca524 で、これは何と言えばくれるのか? 正式名称は何なのか... pic.twitter.com/XskN8MEdvw
2019-05-31 22:18:59

コーヒーフレッシュって全国共通の呼び名じゃなかったのか・・・じゃあみんなコレなんて呼んでるのさ? pic.twitter.com/bfR7hUd44B
2019-06-01 08:06:42

@newjiosan なんかWikipedia見たら、中京圏と関西圏の限定的な呼称って書いてあって「!?」ってなりました
2019-06-01 08:18:02