2019年5月31日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

おぉ、今日はニュースウォッチ9で共同親権が取り上げられていたのか。録画見て気づいた。
2019-05-31 23:50:38
#共同親権 twitter.com/KushidaOf/stat…
2019-05-31 23:30:27
政府と対峙する理由は1994年に批准した子どもの権利条約を日本が守っていないからです。国連は法務委員会でのやり取りのどちらを支持するでしょうか。 私が与野党と言わないのは与党の方からも選択的共同親権への賛同者が増えてきているからです。安倍総理の答弁により24カ国調査が始まりました。
2019-05-31 04:03:05
世界標準の共同親権に賛同する日本人の女性の意見が、いつも同じ山下さんの答弁を変えさせる気もしました。 「女は子の養育を全てやれ、男は金だけ出せ養育させるな」という男女共同参画にも反する20世紀半ばの考えの男性が、山下さんの答弁を支えている気がいつもします。 twitter.com/kushidaof/stat…
2019-05-31 23:08:14
@PA_ischildabuse 無戸籍者問題も以前テレビで見ましたが、本当に酷い話だなと思いました。「喫緊の課題」で当然です。だからと言って離婚後共同親権導入への議論が「後回し」ではいけない、こちらも同じくスピード感を持って取り組んで頂きたいですね。
2019-05-31 22:24:12
#子どもの連れ去り #親子断絶 #共同親権 twitter.com/TokyoKojima/st…
2019-05-31 22:04:07
子どもの連れ去り・親子断絶問題の動画を公開しているyoutubeチャンネル ⇒ ameblo.jp/tarokojima/ent… #アメブロ @ameba_officialさんから
2019-05-31 20:07:05
@oyakokizuna @CE9lv98JPhsJ8CW @0t9Ju5I3n277mjZ @KushidaOf 横失。オレンジ氏の共同親権反対=単独親権維持論は子供からしたら危険極まりない。だって単独親権者(単独監護権者)が不適切な方になってしまったら悲惨過ぎる。 オレンジ氏が単独親権者絶対善を前提とする限り、議論は成り立たない。
2019-05-31 22:03:50
共同親権について論議をお願いしたいです! #共同親権 twitter.com/asamadetv/stat…
2019-05-31 21:59:51
【5.31朝生】きょう深夜(1日午前)1:25OA「朝まで生テレビ!」は~与野党激論!ド~する?!令和ニッポン~を、村井英樹、山田美樹、岡本三成、長妻昭、森ゆうこ、田村智子、足立康史、岩田温、金子勝、三浦瑠麗、そして田原総一朗の各氏で生激論!お楽しみに♪一部地域は1:34OA #朝生 #seiji #tvasahi
2019-05-31 10:36:20
@RCo339_GT うーん。共同親権を求める人は、不器用。と言うか日本人全体、無縁社会になりつつあるんですよね。。。フォローさせて頂きます。
2019-05-31 21:56:37
@CE9lv98JPhsJ8CW @0t9Ju5I3n277mjZ @KushidaOf まず、婚姻時により育児に貢献した親が親権獲得という考え方が間違ってます。思い上がりがすぎます。だれがそれを判断するんでしょうか。究極の育児は、両親が仲がよい後ろ姿を見せることではないでしょうか。私の方が育児に貢献してるから単独親権をとるという発想でが貧相すぎます
2019-05-31 21:56:13
強制収容所(単独親権)制度の下での倫理規定の見直しという表面的対応に留めるのではなく、強制収容(監禁)をそもそもやめるべき。両親(男女)の平等と子供の人権(自由)を保障し、単独親権(居所指定権)を骨抜き・廃止にして、同居親の乗り換えを常時認めるべき。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-…
2019-05-31 21:55:53
Q「親権と連動する法律はどうですか?」 A「日本の場合、不備だらけ。私が共同親権支持なのはまさに、慣習含め、単独だと、子どもが守られにくい状態がかなり多いが、共同だともう片方の親が、暴走のストッパーだったり、子どもの安全な逃げ場になれるから。」
2019-05-31 21:42:43
離婚後単独親権制度の見直しと共同養育の徹底をする方が先じゃないの? 児童虐待防止のためならなおさらやるべきことがあると思いますけど。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-…
2019-05-31 21:38:53
北朝鮮やインドのように日本には共同親権制度がない。とんでもない国と同レベルなんだわ。これだけでも、子供の人権をいかに蔑ろにしてきたかわかる。
2019-05-31 21:22:58
日本では離婚後に子供に会う権利は父親か母親のどちらが持つ「単独親権」。海外では子供に対する権利を父親と母親双方が持つ「共同親権」が主流 #NHK
2019-05-31 21:19:59
NHK ニュースウォッチ9 ▽民法:新たな家族の形についてどう対応?明治以来の大改正へ 無戸籍 懲戒権 の次でしたけど 3番目に単独親権、共同親権が取り上げられていました。
2019-05-31 21:19:58
今テレビのニュースで言ってたけど、共同親権いいと思う… うちも離婚してるし、共同親権て言葉は初めて聞いたけど、そんなんだったらいいかもな〜、って思ったかも 今の日本は、片親しか親権は持てない制度になっているらしい…それが当たり前だと思ってたけど、世界の先進国で共同親権ってあるみたい
2019-05-31 21:19:54
離婚後、日本では父か母どちらかの単独親権だけど、海外では共同親権が主流なのか。改定はやく~
2019-05-31 21:19:38
共同親権本当導入してほしい。夫婦としてはダメだったけど、子どもの両親としてはこれからも元夫と上手くやっていきたいもん。 #民法改正 #nhk
2019-05-31 21:18:22
NHKニュース 「民法規定の見直し」の中で「共同親権」も取り上げてたー。 「同性の婚姻」 「懲戒権」 「特別養子縁組」 「共同親権」
2019-05-31 21:18:08
あ、共同親権に触れた。でもこちらは「時間をかけて調査」で、無戸籍者の対応は「喫緊の課題」だそう。いや…どちらも「喫緊の課題」ですよ。
2019-05-31 21:17:55