-
Rudder_Qiana
- 13017
- 50
- 1
- 31

これまで『水槽内にきのこが所狭しと生える風景を夢見て』 やってきた“きのこリウム”だが、 昨冬に完成したこの作品でその目標には達したと言っても良いだろう。 さて次の展開はいかに。 pic.twitter.com/uZv1aBN0KV
2019-05-31 19:30:01



きのこを食用としてではなく、観賞用として水槽やガラス容器で育てています。きのこリウムの作り方を詳しく解説した『部屋で楽しむ きのこリウムの世界』発売中です! amazon.co.jp/dp/4259566288

ちなみにこの作品は今年1月に大阪の咲くやこの花館で行われた「POPなきのこ展」で展示したものです。 来冬にも何か所かで展示会をする予定ですので、実物を見たい方は乞うご期待!
2019-05-31 23:22:50
@kinocorium はじめまして! 咲くやこの花館の、きのこ展に行った者です! 写真撮るのが下手くそで申し訳なくなるのですが… 美しく、この目で直接じっくり見ていたあの時間は 今思い出しても、とても心癒される時間でした…🍄✨ ありがとうございました✨! pic.twitter.com/QeBrSVvbBM
2019-06-01 00:20:51




バズったら宣伝していいんですよね⁉︎ きのこリウムの作り方を詳しく紹介した書籍発刊に向け現在密かに編集中です! 今年の秋には詳細をお知らせできると思います!! よろしくお願いします!!!
2019-06-01 07:49:09本物???

@kinocorium @p3toto 凄い。 このキノコはそのまま朽ちてまた新たにどうにかなるんですか? 収穫した方がいいのですか?
2019-05-31 20:58:22
@MemoriesInferno @p3toto 枯れた後は腐ってしまうのでその前に取り除いてあげます。 キノコが枯れても菌糸は木の中で生きているのでまたキノコが生えてくるんですよ🍄
2019-05-31 21:30:42
@tongkou60 @konori321 水槽の中だけでなく、次の展開はナウシカのあの部屋を再現しましょうかね!?
2019-05-31 21:32:14
@5_monstera @akuta0716 人が作り出した美ではなく、自然が創り出す美を再現することをしています✨
2019-06-01 07:32:30
@kinocorium 小人が迷いこんだ世界みたい
2019-06-01 07:46:52朗報!!!

@itoru_nana @3329h0rned0w1 秋には栽培キットを販売予定です!また情報をアップしますのでお楽しみに!
2019-06-01 11:07:19