「安倍政権になって、年金支給額6%削られた」😳。マクロ経済スライド&キャリーオーバー念仏唱える安倍首相に小池議員がピシャリ。

2000万円自分で貯めろ決算委ラウンド3/小池晃vs安倍晋三。@buu34 さんによる書き起こし。
6
𓅐別班マン𓆃 @beppanman

【年金破綻の正体】 GPIFが株で儲けた金は何処へ行ったのか❓ 共産党 小池晃議員 「庶民が払う消費税を上げるのではなく内部留保金400兆円もある大企業の法人税を上げて財源を作るべきだ」 自民党 安倍首相 「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策だ」 2019年6月10日 参議院決算委員会 #kokkai #NHK pic.twitter.com/K3cc3GHsEb

2019-06-10 20:11:01
buu @buu34

さて、決算委トリは、 マクロ経済スライドを阻むユーチューバー小池晃😆 晃「(老後)さらに豊かに暮らすための消費支出って、一体何なんですか?家計支出の一体どこが、さらに豊かに暮らすための5万円なんですか?」

2019-06-10 22:59:42
buu @buu34

(長いので、少しまとめてありますが) 根本:それは実態調査から出した試算、一定の所得を年金で確保して、あとはそれぞれ、預金も、2300万の前提であるし、それを充てながら、これからの老後に備えると言うことだと思います。 どこかちょっとでも質問とかみ合ってます?

2019-06-10 23:02:14
buu @buu34

晃「私が質問したことに全く答えてない。さらに豊かに暮らすために必要なのは5万円だと言ったんだから、5万円って、一体何なんだ?と。答えて下さい。止めて?答えられないなら、ちょっと止めて、止めて下さい」 速記止まる

2019-06-10 23:03:42
buu @buu34

根本に代わってアホー登場、老眼鏡をかけて原稿を読む: 基礎的消費支出額は約11万4千円、保険医療費、交通通信教育教養娯楽を合計した支出額足すと、約18万2千円 「その意味では、この20万円ってのは下まわっておると、言う事ではあります。従いまして~全額赤字になると言う事では全くない」はぁ?😩

2019-06-10 23:10:00
buu @buu34

(速記止めて長々レクを受けてたのは何だったのか) 晃「あのー、全く答弁、違うんです。要するに、(実支出)26万4千円と(実収入)20万9千円で差額があると。この差額は一体何なんですかと、厚労省に聞いたら、ちゃんと答えてましたよ、答えて下さい、厚労大臣」

2019-06-10 23:12:29
buu @buu34

根本:公的年金の水準については、モデル世帯が物差し。現役時代の所得に対して、どの程度の水準になるかという所得代替率をお示ししている。生活は人それぞれ多様、それぞれの方が望ましいと考える生活水準、収入資産も様々、公的年金を中心に様々な所得が組み合わさっているのが実態と認識 はぁ?

2019-06-10 23:16:49
buu @buu34

わざと違ったことを答えてんのかね? 晃「全く答えてない。事前に聞いた時には、この差額と言うのは、教養娯楽費と交際費だって言ったんですよ。なんでそういった事をちゃんと認めないんですかぁ?言いたくない、よほど言いたくないんですね」

2019-06-10 23:18:56
buu @buu34

晃「家計調査で、教養娯楽費月2万5千円ですよ。一日800円ですよ。交際費2万7千円ですよ。日本の公的年金厚生年金は、こんなささやかな暮らしも支えられない。趣味も控えなさい、友達とも付き合うのやめなさい、オウチにじっとしてなさい、これが公的年金が保証する水準だってなるんじゃないですか?」

2019-06-10 23:21:52
buu @buu34

アレ「わー先ほどですね、えー、財務大臣からも、給付担当大臣、根本大臣からも、お答えをさして頂いたようにですね、高齢期の生活は多様であって~こうした点から見ると、いわば、いわば、モデル世帯を見て言ってるのではなく、こちら平均ですから、平均値、平均値、を、果たして出すことに、

2019-06-10 23:25:01
buu @buu34

アレ「意味があるのかどうかと言うことも、議論しなければいけない、わけで、ございまして(何を言い出すんだろう?🤔)こうした点から見る、、いわば、この、平均値を出した、平均値を出してですね、それが、全てに当てはまるかの誤解を生むところに、問題点がある、わけで、あります。

2019-06-10 23:28:04
buu @buu34

年金の問題点は、 「平均値を出すと、それが全てに当てはまるかの誤解を生むこと」by総理大臣

2019-06-10 23:29:19
buu @buu34

アレ「モデル世帯であればですね、モデル世帯であれば、夫婦二人で、子ども何人ということが、決まっている、わけでございます。そして収入がいくら、と言う事が決まっている、わけでございますが、それでモデル世帯で見てきているわけでありますが、そのモデル世帯で見て、えー、いわば、現役時代の

2019-06-10 23:30:57
buu @buu34

アレ「収入の代替率を5割としていると言う、5割、を守っていくと言うことについて、我々は年金の設計をしている、わけでございますが、これはですね、いわば、平均値をとっている、いわば、モデル世帯、実態のですね、実態の、ある、具体的なモデル世帯があるわけではない、わけでありまして

2019-06-10 23:32:24
buu @buu34

(ちょっともう、投げていいっスか?) (おっさん、何言うてはるんやろ?)

2019-06-10 23:32:50
buu @buu34

アレ「その中に於いてですね、こうした点から見ると、(ここから、下を向いて原稿を読みだす)ご指摘の、報告書が、一定の単純計算のもとに、老後に、月5万円、30年で2千万円の赤字であるかのように、表現した点についてはですね、これ、大切なところですから、国民の、申し上げておきたいと思いますが

2019-06-10 23:34:57
buu @buu34

アレ「国民の皆様に誤解や不安を生じる不適切な表現であったと、考えて、いると(委員長「答弁は簡潔にお願いします」)こういう事、でございまして、この点が、大切なことなんです、これ、生活に関わることは、ありますから、詳しく、ご説明をさせて頂いているところ、でございます」

2019-06-10 23:37:09
buu @buu34

晃「大切なところだから詳しく説明してるんじゃなくて、長々しゃべって時間をつぶしてるだけじゃないですか。平均で語らなければ分かんないじゃないですか、だって平均の数字出して来たの、政府ですよ、平均の数字を示して、5万5千円足りないって言ってきたの、政府なんです。あなた達の議論に基づいて

2019-06-10 23:39:14
buu @buu34

晃「私は指摘をしてるんですよ。あのねぇこういう本当に不誠実なやり方は許されないと思いますよ。でね、現実に、これから、この事態はもっと悪化するわけですよ。もっと悪化しますよ、と言うのは、マクロ経済スライドです。既に安倍政権7年間の合計で、年金改定の指標となる物価、5.3%上昇したのに

2019-06-10 23:41:25
buu @buu34

晃「年金は0.8%のマイナス改定、実質6.1%の大幅減。年金の支給水準を自動的に 減らして行くマクロ経済スライドが、この原因です。~これからの年金受給者の赤字、この差額はますます増大していくことは間違いない。今回の金融庁の報告書でも、それはハッキリ書いてあります。

2019-06-10 23:44:02
buu @buu34

晃「~マクロ経済スライドで給付水準の調整が行われるから、ハッキリに認めているわけです。~公的年金がこれから下がるから、これからは貯蓄だ、と言うことを示したのがWGなんですね。明らかに下がる前提の議論です。このままでは、今の現役世代が年金受給者になった時に必要な貯蓄の額は2千万円じゃ

2019-06-10 23:46:26
buu @buu34

晃「すみませんよ。マクロ経済スライドで調整していくわけですから、ますます増えて行く。~今41歳か、それより若い方は、3600万円。これが実態。総理ね、先ほどから、マクロ経済スライドで、将来世代の安心を、と言いましたが、これが実態じゃないですか、これからさらに、酷くなるわけです。

2019-06-10 23:48:37
buu @buu34

晃「マクロ経済スライド、これ、直ちにやめるべきじゃないですか?」 アレ「ですから、先ほどご説明した通りですね、金融庁の出した、報告書、自体について、一定の単純計算のもとにですね、えー、国民の皆様に誤解や不安を広げる不適切な表現、と言うことを、言 っ て い る わけでありますから

2019-06-10 23:50:33
buu @buu34

アレ「その上に、その上においてですね、議論することについては、私は、それは、あまり生産的ではない、意味のないところである、と、こういう事を申し上げている、わけで、ございます。その、上でですね、まさに(ズボンをズリッと上げる)、えー、まさに本論に入られたと思いますよ、

2019-06-10 23:52:39
buu @buu34

アレ「マクロ経済スライドについてね、なぜ、マクロ経済スライドを、じゃ、導入したか、と言うこと、について、であります。それについてはですね、いわば、所得代替率を、をー、モデル世帯でありますが、所得代替率を5割、と言うことに、しました。そして、保険料の、この上限もですね、

2019-06-10 23:54:09