
郷土菓子研究社オーストラリア郷土菓子の旅日記(2019年5月7日〜16日)
-
kyodogashi_pr
- 9235
- 17
- 0
- 5

お店用はこんな感じ。 写真の他、小さいケーキスタンドは計8脚買いました。 いつかアフタヌーンティー祭🙌したいですね。 pic.twitter.com/2trXmQ5Har
2019-05-17 13:16:08

オーストラリアで買ってきたラブリー器です。 販売用はこんな感じになりました。 カフェに並んでますので、 手に取って見てみてください。 pic.twitter.com/FfX5L9ST0d
2019-05-17 13:11:55


オーストラリアで買った器ですが、一枚を除いて、無事でした。 一枚を除いて。泣 溜まってる割れ器、金継ぎしよう。 今回も販売用もありますが、主に店用です。 今日から店頭に並べますね👍 pic.twitter.com/MykyPKPbdY
2019-05-17 11:54:29

林 無事に帰国しました🇯🇵✨ 皆さま 応援ありがとうございました☺︎ オーストラリアは おしゃれなカフェが多い☕️ ということで いろんなインスピレーションを受けつつ ニューアイテムも たくさんゲットした模様👀 新・Binowa cafeも 引き続きよろしくお願いします◎ 次回の旅にも 乞うご期待🌏!! pic.twitter.com/rFJXcIhyI2
2019-05-16 13:39:08


ピーカンナッツのブラウニー ずっしり濃厚かと思いきや、 しっかりしながら軽い。 塩を効かせるところも印象的でした。 こういうのも良いね。 pic.twitter.com/O6HnzmXLvj
2019-05-15 19:17:47


空港のトイレにある、謎の簡易シャワーでシャワーを浴び、免税手続きを済ませて、チェックイン待ち。今のところ皿は無事。 pic.twitter.com/WDzcJVc1HS
2019-05-15 16:36:43

最後はドミトリーの宿の人に どら焼きバラ撒きプレゼント。 予想以上にウケが良かったです🍪 早いけど出発。空港でゆっくりします。✈ pic.twitter.com/gheMHozv7k
2019-05-15 14:35:52

すべてが張り裂けそうですが、 取り敢えず空港までは行けそうです。 pic.twitter.com/IzyngmlSwO
2019-05-15 14:32:53


オーストラリアのカフェメニュー☕ 子どもはベビーチーノで大人きぶん👦 pic.twitter.com/xzohDwrAcw
2019-05-15 14:30:48


今朝の朝ごはんはレッド・ヴェルヴェット・ケーキ(Red velvet cake)。 赤いスポンジにクリームチーズのレイヤーで、上にフレッシュフルーツの夢系。 2人前と書いてましたが、ペロリです。 pic.twitter.com/jDSL2d15wR
2019-05-15 14:23:14


林のTwitterにも上がっていた 素敵なショーケース✨ それを見ながら ポツリとひと言👀 「ホールのパブロヴァもええな…」 ひょっとしたら binowa cafeでも見られるかも!? 旅も残り1日! たくさんの収穫があったようです🎁 帰国後のオーストラリア祭りも お楽しみに🇦🇺♩ pic.twitter.com/HjScViiCyz
2019-05-15 13:36:24



また可愛い器を見つけてしまった。。。 pic.twitter.com/r7TJjcGnAN
2019-05-15 12:03:46




グラノーラです。 ヨーグルトがふわふわで、新しかったなあ。 あと、そばの実とフラックスシードも新感覚。 柿まで入ってたな。 ワイン煮とか、 フルーツピュレとか、 葉っぱとか、 取り敢えず洒落すぎ。 pic.twitter.com/mFatv00BvS
2019-05-14 22:57:41

こちらのバニラスライスは上品なクリームでした👍 オーストラリアは生クリームが美味しい。 ぺしっと添えられてる生クリームも、濃厚でとても美味しいです。 パイ生地はしっとりでした💧 pic.twitter.com/8UmLZoP5xN
2019-05-14 22:51:15

これがオーストラリアのマイベストパヴロヴァでした。 ベストアングルが謎過ぎますね。 外ザクザク、中ねっとりなメレンゲに、 ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー、キウイ、パッションフルーツとラズベリーソース。 そして生クリームな感じです。 パヴロヴァはメレンゲが大事。 pic.twitter.com/0BKQQRYVs0
2019-05-14 22:48:03




初日に空港のATMでおろした100ドル💰 最終日まで一度も使いませんでした。 オーストラリアはクレジットカードだけでいけますね。 しかもNFC対応がほとんどで、タッチ決済が普及している模様。 50ドル札エディスカーワン🙍もしょんぼり。 pic.twitter.com/B4n3yeNxO5
2019-05-14 15:30:26