ウティット・ヘーマムーン × 岡田利規 × 福冨渉 司会 = 上田洋子「舞台と小説の交感──『プラータナー:憑依のポートレート』『憑依のバンコク オレンジブック』出版&東京公演開催記念」

【イベント概要】 2018年にバンコクで世界初演を迎えた『プラータナー:憑依のポートレート』は、タイの現代史と、そこで生きる一人の芸術家を描く物語。国家、政治対立、芸術、セックス、ポップカルチャー、繰り返し起こる軍事クーデター。それらが渦巻くなかで、彼は人生の幸福と孤独に心と身体を囚われ、引き裂かれ、それでもなお生きることを望み、欲望する。 これは、決してタイだけの物語ではない。今を生きる、私たちとあなたたちの物語。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ゲンロンカフェ @genroncafe

原著には登場人物カオシンの個展の招待状が挟まれていたとか。本日会場では、その図録を販売しております!(公演会場でも販売しているようです)!→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 21:21:02
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

日本語訳書を作るときも日本語でもやろうかと思ったんだけど、それはやりすぎだろうってやめたのか!(実験小説は意図と違う) (前ツイの補正)「母音もそれなりに」は、それなりの数がある母音もぜんぶって意味でした。 #ゲンロン190702

2019-07-02 21:21:45
ゲンロンカフェ @genroncafe

こちらです!! この図録も装丁が袋綴じ方式…! 【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー pic.twitter.com/h6KJg3b9ge

2019-07-02 21:23:20
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

上田「プラータナーを書くまで、絵は描いていなかったのでしょうか?」 ウティット「芸術大学にいたころもあまり描いていなかった。絵画が死んだと言われた時代。しかし今回、この素晴らしい芸術を差別せずにもう一度取り組みたいと思った」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 21:27:37
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

『プラータナー』に芸術作品や作家が出てくるのは芸術大学に通う主人公がいるからだが、ウティットさんがタイの芸術大学を出ていることに由来。1975年生のウティットさんが学んでいた時に絵画がタイでも斜陽だったんだって。タイは映像やインスタレーションのイメージと上田さん。 #ゲンロン190702

2019-07-02 21:33:33
ゲンロンカフェ @genroncafe

【新着イベント!】今年最大の衝撃作『三体』まもなく発売! 華文ミステリの旗手である陸秋槎氏と大森望氏をお招きし、同作と中国SFに迫る! > 7/19(金)【緊急開催!】陸秋槎×大森望「劉慈欣『三体』日本語訳版刊行記念イベント」【大森望のSF喫茶 #30】 @luqiucha @nzm ptix.at/NUnMmC

2019-07-02 21:33:56
ゲンロンカフェ @genroncafe

福冨「タイは本当に本が売れない。これは文学って売れないよね、というレベルとは次元が違う。このことが重要」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」(link: nico.ms/lv320646237) nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 21:36:04
ゲンロンカフェ @genroncafe

「芸術家がマルチタスクになっていることとも関係する。公演の出演者も、自分で劇団をやっているひともいる。」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 21:37:19
aiuemai @aiuemai

こちらが政変起きすぎに驚きを禁じ得ないタイ文学タイムラインです… →【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー twitter.com/genroncafe/sta…

2019-07-02 21:40:58
ゲンロンカフェ @genroncafe

【7/2開催】こちらは福冨さんに作成いただいたタイ現代文学タイムライン!ウティット氏の『ラップレー、ケンコーイ』がいかなる時代の中に生まれたのか、探してみてください! →ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」 @sh0f @yuvmsk ptix.at/Vt2Tuf pic.twitter.com/LuWlJiHUF2

2019-06-29 23:16:08
ゲンロンカフェ @genroncafe

これが作中にも登場するデモの写真。 上田「ウティットさんはこのデモに参加したんですか?」 驚きの回答はぜひ放送でお確かめください!→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー pic.twitter.com/OC1mxiItni

2019-07-02 21:43:04
拡大
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

早く会場にいきたい・・・(例の長い原稿の最終修正中) twitter.com/genroncafe/sta…

2019-07-02 21:45:21
大森望 @nzm

陸秋槎氏は『アステリズムに花束を』収録の傑作中篇「色のない緑」で鮮烈なSFデビューを飾った華文SF/百合SFのホープでもあります。『三体』第三部『死神永生』はほんとに百合SFなのか? 中国ではほんとにSFブームなのか? 様々な疑問に陸秋槎氏がバリバリ答えます(たぶん…) twitter.com/genroncafe/sta…

2019-07-02 21:49:02
ゲンロンカフェ @genroncafe

今週7/4(木)発売の『三体』帯には、東浩紀の推薦コメントも! 「最新の話題を詰め込みながら、王道そのものの展開。読み始めたら止まらない。早く続編の翻訳を!」 > 7/19(金)【緊急開催!】陸秋槎×大森望「劉慈欣『三体』日本語訳版刊行記念イベント」 @luqiucha @nzm ptix.at/NUnMmC

2019-07-02 21:51:40
aiuemai @aiuemai

福冨さんのタイ文学プレゼンは、大きく3つの時代にわけており、政治状況と文学ブームの変遷などがわかりやすく(そしてなかなか衝撃で)ほんと勉強になる。プラータナーの背景紹介になっています。本では省かれた注釈が一気に語られている感。nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 21:54:39
ゲンロンカフェ @genroncafe

小説家の政治的な関わりについて。ウティット「現政権は言論の自由について不明瞭。一方で中間な立場にいると軍人を擁護している等、何か恩恵を受けているように評価されてしまう。」→【生放送】「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:04:27
ゲンロンカフェ @genroncafe

上田「この作品においてウティットさんは政治的な立場を強く出したいわけではないのですよね」岡田「現在のタイにおいては中立な立場が保守的態度とも取られる状態。だが、第三の勢力が最近ではじめた」→nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:05:56
ゲンロンカフェ @genroncafe

東南アジア文学賞を受賞したカティの幸せについて。岡田「こういった時代の中だからこそ出てくる作品」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー pic.twitter.com/IhKdNEQTvi

2019-07-02 22:12:58
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

福冨「古き良きタイらしさの憧れの2000年代を経て、文学的方法論とサブカルチャーを融合したのがウティットの東南アジア文学賞受賞作。仏教的要素も」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:15:41
ゲンロンカフェ @genroncafe

ウティット「政治的背景を知らなくても理解できる普遍性を持ったものとして書こうとしている」岡田「注釈を削ったのも文脈を与えなくてもこの物語はいけると思ったから」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:29:20
ゲンロンカフェ @genroncafe

福冨「これまでのタイ本にあるような多すぎる脚注をなくしたかった。この物語は、それでいけると思った。カオシンはまわりで起きていることに興味がないのではないか」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:29:53
ゲンロンカフェ @genroncafe

ウティット「わたしの作品には確かにある一定の普遍性があるかもしれないが、自国で起きたことはなるべく小説に盛り込もうとはしている」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:32:11
ゲンロンカフェ @genroncafe

福富「プラータナーは対照的立場のカオシンとワーリーが出会うことで起きる悲劇性が中心的題となっている」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:34:34
ゲンロンカフェ @genroncafe

ウティット「タイ文学の伝統では、上流階級が庶民に言語を押し付けてきた。だからわたしは、あえて庶民の性的な表現を使用している」→【生放送】ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラータナー

2019-07-02 22:59:21
ゲンロンカフェ @genroncafe

福冨「ウティットの作品の地の文は古典的。会話文は今の人たちの言葉で上手く混じり合っている。さらに粗野で野卑な表現がプラータナーにある。言文一致の次の文学になるか」→【生放送】「舞台と小説の交感」 nico.ms/lv320646237 #ゲンロン190702 #プラ

2019-07-02 23:17:12
前へ 1 ・・ 3 4 次へ