第5回個人情報保護ワーキング・グループ

後で読むために、とりあえず、ツイートを捕獲。
1
shingoym @shingoym

森田委員で合ってます RT @HiromitsuTakagi: これ、長谷部委員だったかも。 RT @HiromitsuTakagi 森田委員?「内閣総理大臣が最終的な権限を持つなら、「国家による管理」に当たると言われたりしないのか。」#kokuminID

2011-05-18 16:56:27
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

次、「番号の変更」の件。事務局から説明。事務局「番号変更を認める要件には3案ある。外国では任意に変更できる制度の国は見当たらない。」 #kokuminID

2011-05-18 16:57:52
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

三宅委員「住民票コードは任意に番号変更できるわけだが、それと違う制度にする根拠をどう整理するのか。」#kokuminID

2011-05-18 16:59:04
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

1.住民票コードのように任意に変更可能 2.一定の条件を満たすときのみ「番号」の変更を認める 3.本人からの変更請求は認めない・・・どれ? #kokuminID

2011-05-18 16:59:31
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

事務局「見える番号については任意に変更という方法もできるのだろうが、(聞き取れず)システム的な問題があるか検討中。問題がないなら可能かもしれないし、検討中だ。」#kokuminID

2011-05-18 17:00:01
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

私的素朴な疑問:ICカード落としちゃったらどうすんの? #kokuminID

2011-05-18 17:00:30
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

三宅委員「スウェーデンに調査に行ってきたが、役所内では個人名まったくなしで番号だけでやっていて、番号が一旦漏れると非常に危険だ、と言っていた。(1)と(2)の間に案があるのではないか。」#kokuminID

2011-05-18 17:01:20
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

すいませーん! RT @HiromitsuTakagi: エエー?いまだにそれがわからないですかー?私の発言何回もきいてらしたのに!!! RT @ulto 私的感想・・・「番号」で足取りがつかめるなんてことが起こるのだろうか #kokuminID

2011-05-18 17:01:45
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

私の感想:(2)の番号変更の要件として挙げられている被害状況の例に、さっき言われていたような、行動ターゲティングへの利用のケースが含まれていないので、そのあたりの整理がまだ足りないネ。#kokuminID

2011-05-18 17:02:32
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

まあ任意の番号に紐付けられたらNGというのはわかっているのだが・・・ #kokuminID

2011-05-18 17:02:56
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

長谷部委員「番号自体が(聞き取れず)含めてということ。(聞き取れず)」 ……………はっきりしゃべってくれよ。#kokuminID

2011-05-18 17:04:27
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

事務局「任意でも支障なく回ると思う。」(と聞こえたが、合ってる?) #kokuminID

2011-05-18 17:05:13
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

堀部座長「任意でできるということでよろしいか。」森田委員「利便性を追求すると(聞き取れず)。番号をずっと同じで使うと問題が生じる。私が知る限り諸外国でも変更できるようにしているところがある。(??)」#kokuminID

2011-05-18 17:06:55
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

私の感想:番号変更は任意で決定か。胸が熱くなるな。#kokuminID

2011-05-18 17:07:25
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

番号は任意変更が可能にしよう・・・の流れだ・・・よし僕は888888888を狙おう #kokuminID

2011-05-18 17:07:47
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

資料5-1について。事務局「告知要求の制限、「番号」と住民票コードには規定があるが、行政機関個人情報保護法と個人情報保護法はそもそも番号のみを対象にしていない。」#kokuminID

2011-05-18 17:09:34
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

私の感想:番号変更は、「1か月に1回以下しか認めない」とかでも妥当かもしれないと思量します。#kokuminID

2011-05-18 17:10:26
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

僕のような番号変更魔が・・・ RT @HiromitsuTakagi: 私の感想:番号変更は、「1か月に1回以下しか認めない」とかでも妥当かもしれないと思量します。#kokuminID

2011-05-18 17:11:32
Yasuo Ohgaki (大垣靖男) @yohgaki

番号変更は任意だそうです。でもコレ実現するの? RT @hiromitsutakagi: 私の感想:番号変更は任意で決定か。胸が熱くなるな。#kokuminID

2011-05-18 17:12:34
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

事務局「資料5-2アメリカ及び韓国における番号自体に係る規制の状況の説明。」私の感想:アメリカにも意外に規定があったのね。しかし民間に対する制限はないのかな。 #kokuminID

2011-05-18 17:14:42
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

長谷部委員:(何を言っているのか聞き取れない。) #kokuminID

2011-05-18 17:15:06
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

長谷部委員「番号自体に直罰をかけてよいのか。藤原委員のようにセンシティブ情報だから直罰であって、番号だけに直罰というのは慎重にしないといけないのでは。」#kokuminID

2011-05-18 17:15:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

私の感想:ほら、そうでしょ。でしょでしょ。前々回の議論、あれ、やっぱり、長谷部委員の発言は「番号」自体が直罰ってことを想定せずに発言してたよね。#kokuminID

2011-05-18 17:16:28
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

韓国。個人情報保護法(平成23年3月29日制定)住民登録番号利用の規制 ・インターネットサイト事業者に対して、利用者が住民登録番号を使用せずに使用せずに会員登録することが出来る方法を提供するように義務づけ。 #kokuminID

2011-05-18 17:18:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

三宅委員「行政機関個人情報保護法と個人情報保護法とこの番号法との関係,一般法と特別法という議論をしてきたが、○が重なるところと重ならないところがあって、そこをもっと整理しないといけない。それを踏まえてどこまで直罰にするのかを決めないといけない。」 #kokuminID

2011-05-18 17:18:51