クリエイターがクリエイターを潰すのは『お礼』のためらしい

環境を改善したほうが得だと思う
4
ベリりり @beririririririn

テレビ局や出版社が注目されがちだけど、クリエイター業界も同じくらい病んでるんですよね。いわゆる御用組合みたいなもの…ってかほぼそれで、企業に都合の悪いクリエイターをクリエイター仲間が潰す。そうすればお礼に仕事がもらえる

2019-06-30 21:17:18
ベリりり @beririririririn

特にアニメやイラスト、文字書き界は顕著。声の方は知らないけど健全な話はほぼ聞かない。漫画は天と地の幅がありすぎ 老婆心だけど仕事を得るためにどんな事でもやる、友人や魂を売れるような人じゃないとあの業界に首突っ込んじゃダメよ。い○じ先生並のメンタルが必要 健全に生きたいなら同人までで

2019-06-30 21:17:18
ベリりり @beririririririn

本当にもう嫌になってくる。なった 礼儀正しい、真面目で人に気を使える優しい人から消えていく そらその後生きていくことは出来るだろうけど絵の業界では生きられない。そのまま筆を折ってしまう人も多く見てきた。でも結局何も出来なかった、届かなかった

2019-06-30 21:17:18
🌿ポリゴンZZ&セーバルEXE.Friends @ZZ55673467

@rlmx5tgHs8HNvl9 クッソ汚い話だけど多分ほんとぽいな・・・ 汚すぎる

2019-07-05 14:08:49
FX予言の神・ジュラブリック @FX_YOGEN

@rlmx5tgHs8HNvl9 漫画業界とイラスト、アニメ業界、 似ている様で全然違うのですね。 そういえばケムリクサへの感想、 あさりよしとお先生や岡野剛先生、大川ぶくぶ先生といった漫画家からは多くて、 イラストレーター、アニメ業界からはほとんどありませんでしたが(ガンダムOOの水島精二監督くら?) 納得しました。

2019-07-01 07:14:34
ベリりり @beririririririn

@ZHURAVLIC_JOE 皆描く業界ですが全く違いますね 一つのツイートから"潰し"や"干し"の対象になってしまいますからね。下手な事は言えません。…マジで対象になりますからね 漫画家の方は自社の地雷さえ踏まなければいいですし、一定以上になると代わりが少ないので寧ろ会社側から抱え込むのでそのへんは自由ですね

2019-07-02 00:52:26
FX予言の神・ジュラブリック @FX_YOGEN

@rlmx5tgHs8HNvl9 なるほど、やはり絵もストーリーも両方とも作れる人は強いということですね。

2019-07-02 08:35:41
チャプレン@多摩川を愛でる会福生支部 @ChaplainYoshi

@rlmx5tgHs8HNvl9 なんてこった、ノーベル賞が出ない国の話を聞いたが、我が国までそんな体質になりつつあるのか。

2019-07-01 05:35:58
ベリりり @beririririririn

@ChaplainYoshi 正直自浄はもう不可能で、外資に潰される以外救いの道は無いと考えています

2019-07-02 00:44:31

前からクリエイターがクリエイターを貶める構図に疑問を抱いていましたがこういう事情があったんですね。

まとめ けものフレンズ界隈から見えるクリエイターがクリエイターを貶める構図 労働者が雇用主にパワハラ等で虐げられている労働者を貶めるようなものですね 19287 pv 22 1
まとめ 業界人(?)みとち氏曰く、怒っているならたつき監督や関係者への誹謗中傷も許されるそうです【アニメ業界ノ闇】 たつき監督への熱い風評被害はまだまだ終わらない。 みとち殿の業界人疑惑は「なんか昔ゲーム業界にいた気がする」とご本人が紹介していたので。 13072 pv 43 1 user

クリエイターの中にはこういう考えを持つ方が少なくないのですね。

みとち @Mito_DQX

よく「マスコミの嘘に騙される時代は終わった!」みたいな話見るけど、バカが束になって発信するデタラメな情報だらけの現在のインターネットよりも、マスコミに洗脳されてる時代のほうがずっと健全な社会だったと思う。バカの集まりが語る真実モドキよりも、マスコミの嘘のほうがずっと価値があるよ。

2019-04-28 13:29:52

業界の闇は深いですね。