「七人の侍」野武士と志村達は「実は裏表」の存在かもしれんのに野武士の背景描写がない

。アレだけ農民側を複雑な存在として描いているのに、何故に野武士側は「敵です」で終わりなんだろうか。
10
(……) @pc_unko

いや、まぁ「”侍はいずれ滅びていく存在だが、農民はこれからも生き続けるのだ”くらいの意味だろう」とは思った。実際脚本の段階ではこの台詞の後にこんな感じ↓の続きがある。でもさ、ソレを「負け戦」と表現するかねぇ?とも思った。別に映画自体の面白さは変わらんから「まぁいいか」としてるだけだ pic.twitter.com/UFtyxsnPPs

2019-07-12 10:09:30
拡大
(……) @pc_unko

勿論人から解説を聞けば「そんなもんか」と思う。でもそれを知っても、再見時に画面から受ける印象は変わらないが正直なトコだ。私はその時知識より「自分の印象」の方を取る。そして、私は密かに(これは本作の話ではないけど)自分の印象より「解釈」の方を取る人は多いのではないか…と疑っている。

2019-07-12 10:09:30
三一十 四四二三 @31104423

@pc_unko 経験で映画を見てる人と知識で見てる人は、相容れない者同士になりますね。

2019-07-12 10:42:31
(……) @pc_unko

@31104423 まず「俺は何かを感じた」というものが先にあって、ソレを己の中で「腑に落としてく」作業の為に、他人の解釈や作品は意見等の知識が「役に立つ」んであって、その逆ではないだろう…と思うんですけど、そこを逆にしてる人はそれなりにいるような (色々考えながら画面を見てる人の話では勿論ないです

2019-07-12 10:49:27
三一十 四四二三 @31104423

@pc_unko 映画を語る段になって、(外から得られた)知識が、自身の経験と混同してしまい、他人の言葉を吐いていることが認識できなくなってる人は結構いますね。その感想、どこまでが自分なんだよ!というのを自認してない意見は空疎で、絡みづらい。

2019-07-12 10:52:56
(……) @pc_unko

@31104423 「自分を無くしてる人が一番偉そうに振舞う」という逆説ですよね。あんまり説教臭いこと言いたくないですけど、政治の話とかも同じ気がしますよ。右でも左でも「他人の考えた正しい(とされた)言葉」を自覚なしに話す人程、タチが悪い… twitter.com/pc_unko/status…

2019-07-12 10:59:50
三一十 四四二三 @31104423

@pc_unko 「そんな解釈 初めて聞きました」っていうのが批判の言葉になるっていうのも変ですね。 全部 右に倣え じゃないと不安なんでしょうか?

2019-07-12 11:02:31
(……) @pc_unko

@31104423 「いままでにない解釈」って、その時点で「すげぇ」となりますけどね。独自の解釈は「独自」である時点で、どんなに頓珍漢でも何かしらの価値は持ちますし。大体、黒澤の偉大さは「敵が記号的」だのなんだ言われつつ、それでも死ぬほど面白い映画を作った(見てる時は全く欠点に気づかない!)事ですよ

2019-07-12 11:07:53
三一十 四四二三 @31104423

@pc_unko 多数派のまとまった意見っていうのは、既に人に伝わっているものだから、わざわざ書くことはない…と考えれば、わざわざ書かれていることの多くは、まとまってない少数派の意見ですよ。それを「聞いたことがない」といちいち驚くのは、どうかしてる。 わざわざ書かなくていいことを書いてる方が驚く。

2019-07-12 11:35:45
(……) @pc_unko

@31104423 「ツイート主が知ってるのはツイート(140字)内に書かれてる事だけだ!それ以外の事は何も知らないんだ!(だから僕が教えてあげよう)」とか思ってる人、本当にいますよ。「馬鹿なんじゃないの…」と思いながら、プロフ欄見ると「本を〇〇冊出した」とか「大学勤務」とかあるんで「マジかよ」と(爆

2019-07-12 11:39:13
三一十 四四二三 @31104423

@pc_unko ツイッターには、実際よりも頭が良いように見られよう、見られようと努力している人と、バカのふりをしてる人がいますね(実態と同じ人格をツイッター上でも維持している人も稀にいる)。 賢く見られたい人同士が意見対立を起こすと、お互い後に引けなくなって激しい揉め事に発展するように思う。

2019-07-12 11:47:42
(……) @pc_unko

「嫌な奴」というのは、他人の「俺は〇を見てこう”思った”」という感想を、専門家の考えた「解釈」や知識を使って「君がそう感じるのは”間違ってる”」と言ってくる奴の事と思ってる。そして自分が「どう感じたか」は決して言わない。実は己の「感じ」より「解釈」を優先させて偉ぶってるアホではないか

2019-07-12 10:26:58
加野瀬未友 @kanose

昔、浅羽通明氏が、新聞投稿は有名人の言論をパッチワークしたものばかりで、自分の立場からの意見というものがないと批判していたが、今の時代はスターターパックに使える言論がそこら中にあり、自分の気持ちに近いと思った言論を収集すれば「自分の意見」を簡単に言語化できてしまう

2019-07-12 10:08:22
(……) @pc_unko

これは映画も同じだなぁ。というか、映画の周辺に集まってる言葉を組み合わせれば(そして「この映画はこう語ればいい。こう語ったら叩かれる」みたいな文脈…というか空気を読めば)「見てなくても見たかのように”正しく”語れる」のが今だよねぇ(という、いつもの話)。

2019-07-12 10:45:35