編集部イチオシ

「バズる(?)アウトリーチのすすめ―公益性のある情報発信に向けて」

7月22日に開催された歴史家ワークショップ主催イベント「バズる(?)アウトリーチのすすめ―公益性のある情報発信に向けて」のまとめです!
11
歴史家ワークショップ Historians' Workshop @HistWorkshop

「バズる(?)アウトリーチのすすめ」始まりました! 是非下記のハッシュタグを付けて発信していってください!! #バズるアウトリーチ

2019-07-22 17:45:57
ぱうぜ @kfpause

到着。さえぼう先生がWikipediaについて熱く語る。 #バズるアウトリーチ

2019-07-22 17:51:14
ぱうぜ @kfpause

ブログと連載について。もともとはアウトリーチのつもりではなく、自分の研究のため。それがもとに連載へ。きをつけていることは、簡単でもいいから必ず感想を書き、原稿を絶対落とさない。継続が信頼とバズを生む #バズるアウトリーチ わかるわかる

2019-07-22 17:55:41
ぱうぜ @kfpause

次は、壺屋めりさん。イタリアの美術史が専門。ツイートでは日常メイン。ツイートしているうちに研究の道に入ったので、研究活動目的ではなかったから #バズるアウトリーチ ちょーわかる。。。

2019-07-22 17:58:06
ぱうぜ @kfpause

研究者であると同時にオタクであり、イラストや漫画を趣味で描く。そのため、展覧会ガイドをイラスト付きで描くようにしている。 #バズるアウトリーチ なるほど

2019-07-22 17:59:19
ぱうぜ @kfpause

趣味と実益(研究)を兼ねている。修論執筆時に出会った展覧会に描いたのが始まり。ジュニアガイドのはずが、情報盛り込みすぎでそうではなくなったw #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:01:58
ぱうぜ @kfpause

画家が語る形式をとっていて好評。追加分も描いたが、まだ研究でも意図がわかっていないところもあり、それは「君も考えてみてね」とぼかすなどした #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:02:58
ぱうぜ @kfpause

2016、17はヴェネツィア美術展覧会の当たり年。美術理論の背景に踏み込んだ説明が足りないと感じたので、専門にも関わるのでティツィアーノについて解説する小冊子を作り、観覧ツアーをツイッターで募った。ただ、まだやり方が分からず、展示室で注意されてしまうなど反省点 #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:05:37
ぱうぜ @kfpause

展覧会鑑賞ツアーの問題点。展覧会という公共の場では身動きがとりにくい。長く話せないし、人気展覧会ではそもそも無理。また、ツイッターで募集するとうちわになるし、首都圏在住者しか参加できないし #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:07:18
ぱうぜ @kfpause

そこで、2017年のほうでは、対面解説をやめて、瓦版を作成して、ネットプリントで配布してみた。予約番号さえわかれば誰でも読めるようになった。これはなかなかうまくいった。それぞれ100部程度プリントアウトされた #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:09:13
ぱうぜ @kfpause

歴史家ワークショップと協働することで、場所を用意していただいたり、自分がしらないひととも関われるようになった #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:10:12
ぱうぜ @kfpause

ミケランジェロと理想の体展について、ダンテの翻訳をしたかたとくんでやったり、ルーベンスについてもやったり。3倍楽しむシリーズ。時代背景とか、社会についての解説を。ハッシュタグで質問してもらってピックアップするとよい #バズるアウトリーチ わかるわー。質問自体可視化されてひろいやすい

2019-07-22 18:14:53
ぱうぜ @kfpause

「炎上」を防ぐために。こみいったことを書けるブログを書いてそれを紹介するツイートにする。また、ブログアップ前に、無神経な表現などをうっかりやってないか下読みをしてもらう。重箱の隅をつつけるひとを探す。そして、書いたらすこしねかせてから投稿する。 #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:17:44
ぱうぜ @kfpause

#バズるアウトリーチ ツイッターが生活の場だった人間からすると壺屋さんのことばはよくわかる・・・

2019-07-22 18:18:19
saebou @Cristoforou

#バズるアウトリーチ 「タノ先生、ヤフーを震撼させる」の巻 @tanosensei のこの記事の話 /私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/563… #現代ビジネス

2019-07-22 18:23:11
ぱうぜ @kfpause

現代ビジネスの丸尾さん。この企画のきっかけとなるアウトリーチに関心をもつきっかけは、甲南大学の田野大輔先生の、ナチスを体験する授業の記事。突飛さ、新事実だけでなく、全体主義は容易だという新解釈、そして我がこととしてかんじること。これを、鈍重で持続可能な自己啓発 #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:23:22
saebou @Cristoforou

#バズるアウトリーチ 次、これの話/ ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか gendai.ismedia.jp/articles/-/576… #現代新書

2019-07-22 18:24:18
ぱうぜ @kfpause

さえぼう北村先生も、はてなを震撼させる。Wikipediaの編集者は男性ばかりというのは、さえぼうさんにはあたりまえでもとても面白い。これも、新事実、新解釈、そして、身近にある男女の不均衡に気づく。 しかも、18世紀の百科事典も男女の不均衡があると指摘。これがすごい #バズるアウトリーチ

2019-07-22 18:26:10
ぱうぜ @kfpause

どうやったらいいか。実存に根ざした共感、自己啓発成分をいれよう。ただ、気をつけないと残念な感じになるので、身近なニュースや体験ベースにしつつ。 #バズるアウトリーチ 例のサラダ取り分け記事や、税金泥棒の乗り越え記事はここだったか!

2019-07-22 18:29:09
saebou @Cristoforou

#バズるアウトリーチ 森山さん @sankaku_queer のこの記事/ 女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題 gendai.ismedia.jp/articles/-/592…

2019-07-22 18:30:25
1 ・・ 4 次へ