#HSP診断でちょっと気が楽になった話

何気なくやった心理テストで、#HSP という言葉を知った。悩みグセは性格だと思っていたのでちょっとびっくりした。
102
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 運休 @nyororo

夏だから水分量多いのかもしれん。 #中年ダイエット部 マインドフルネスっていう呼吸のやつをやったら #期外収縮 がきゅうに良くなって日中のドキドキや睡眠時の不安感がが減りました。 先週のグラフでは期外収縮のため睡眠ログが取れてなかったけど、今週は眠れるようになった! pic.twitter.com/MxCcuvSilP

2019-07-31 08:57:17
拡大
拡大
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 運休 @nyororo

#HSP診断でちょっと気が楽になった話 自分が #HSP かどうかはさておき、傾向に関して理解するため本を読み、傾向と対策について考えたら、自律神経系のバランスを整えたりすると良さそうっていうので #マインドフルネス っていうやつをやったけっこう効果があって驚いている。

2019-07-31 09:25:00
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 運休 @nyororo

#マインドフルネス、うさんくさいイメージあったけど、10分程度の呼吸法を練習するとちゃんとふつうに眠くなるし、今日の体の調子に目が向いて休息を取れるようになってきて、なかなか良かった。 書籍代はそれなりにかかったけど、不調とうまく付き合うのには良さそうなツール。

2019-07-31 09:27:31
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 運休 @nyororo

タイトルはアレだけど実用的な本だった。 参考書籍 幸せになりたい女性のためのマインドフルネス: 自分らしく輝く8週間のプログラム ヴィディヤマラ・バーチ amazon.co.jp/dp/4422116991/… @amazonJPさんから

2019-07-31 09:30:10
ちゅな Lv.30 @Tr_chuna

こういう、生きづらさとか困り事について何か名前がつくことで、調べやすくなって傾向を知り対策を考えることができるようになるということ、本当にあると思う。 以前は「そんなのただの言い訳でしょ」みたいな意見に怯えてたけど、それよりも生きやすくする工夫を見つけるために役立てたい。 twitter.com/nyororo/status…

2019-07-31 20:53:04
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠 運休 @nyororo

@Tr_chuna いろんな心や体の仕組みに無頓着で居て、ああ、そういうことだったのかという納得感とともに、自分を労っているつもりがそうでもなかったのだということを知りました。 人生の次のフェーズに入ったのかなという感じ。 いい意味で自分と仲良く生きていきたいと思っています

2019-07-31 21:10:38
📔nyororo (手帳) @techokatsu

ツイッターでは、時々じぶん実験をいろいろやっているんだけど 中年期の体調の変化を感じて #マインドフルネス っていうやつに興味を持った。 #にょろマインドフルネス日誌 でタグを残していこうと思う。 参考テキストはこれ。 だいたい二ヶ月の変化を記録してみようと思う #手帳 #記録 #ジブン手帳 pic.twitter.com/fCMJUtRs9R

2019-08-02 19:16:53
拡大
拡大
📔nyororo (手帳) @techokatsu

#にょろマインドフルネス日誌 不安感に気を散らさないようにするっていうのは大事と思った。 #手帳 #記録 #ジブン手帳

2019-08-02 19:24:40
📔nyororo (手帳) @techokatsu

#にょろマインドフルネス日誌 不安の種になるべく水をあげない、というのがコツなのかなということはわかった…(しかし簡単には実践は難しそう) #手帳 #記録 #ジブン手帳 pic.twitter.com/Zh9Ml3oWkq

2019-08-02 19:26:18
拡大
拡大