血糖値が上がるから炭水化物を食べちゃいけないのか?

先日NHKの「ためしてガッテン」で取り上げられた糖化。食べる順序を変えるだけで高血糖が避けられた例でもわかるように、炭水化物をうまく食べることは重要なんです。ではどのように考えればよいのか?私見をツイートしてみました。
7
くぼのりこ @nori_kubo

まず、糖尿病の治療食というのは、多かれ少なかれ糖質制限がついてくるものだというのが私の理解です。例えばマクロビ食などを治療食として利用する場合はかなり細かい注意が必要ではないかと思います。コントロールしにくいですから。RT @acrass2

2011-05-21 00:44:45
くぼのりこ @nori_kubo

で、どの程度制限するかということになるわけですが、この制限の仕方が先生によってかなり違うのではないかと思います。中にはゼロという先生もいらっしゃる。私は個人的にはゼロというのは、どうかな?と思っているわけです。RT @acrass2

2011-05-21 00:47:26
くぼのりこ @nori_kubo

今ちょっと資料を見つけられなくて申し訳ないのですが、糖質ゼロを勧めていた先生でもいろいろ試した結果、多少食べた方がいいという方もいらっしゃいます。ゼロにした後糖質摂取したら血糖値の跳ね上がりが大きくて影響が大きすぎたと。資料見つからなくて申し訳ないですが。RT @acrass2

2011-05-21 00:51:27
くぼのりこ @nori_kubo

また私が疑問に思う理由の1つは、腎臓への影響です。糖尿病だと腎疾患を併発する危険性が高くなる。全員が腎疾患に罹るわけではないですが遺伝性が指摘されていて、腎疾患の素因があるかどうかわからない場合は極度の高たんぱく食は望ましくないのではないかと。RT @acrass2

2011-05-21 00:57:22
くぼのりこ @nori_kubo

糖尿病と一言で言っても、耐糖能に問題があるのか、インスリンの出方に問題があるのかで、制限の方法も違います。ですから個人的な治療の有効性は不明ですが、耐糖能という点、あるいは糖代謝という点で言えば、糖質摂取は必要だし筋力を高めることも必要だと思っています。RT @acrass2

2011-05-21 01:08:59
acrass @acrass2

@nori_kubo ご丁寧にご教示いただき、ありがとうございます。今度は本当によくわかりました。私自身も糖質制限食開始直後は、少量の糖質を摂取しただけで原因不明の吐き気に悩まされました。→現在解消。腎臓の件も仰る通り、江部先生も薦めてません。

2011-05-21 01:06:57