私が糖質制限にたどり着いた軌跡

ツイッターで糖質制限を知り、それを実践し、患者さんに勧めるようになった過程をまとめました。ツイッターならではの情報収集といえます。
52
小幡 宏一 @obatadc

明らかに依存性ありますよね。抜け出すのなかなか大変。RT @hyde_kazno 食育の先生で幕内秀夫先生が仰っていたと思います。砂糖は麻薬!当たらずとも遠からずだと感じています! QT @ikizaka: 凄いそれ!@hyde_kazno @yuriaremedy

2011-01-22 00:05:25
小幡 宏一 @obatadc

そういう方と日々お会いしています。RT @yuriaremedy: 砂糖依存には歯科の方が気付いてると私は思います! RT 明らかに依存性ありますよね。RT @hyde_kazno 砂糖は麻薬!QT @ikizaka:

2011-01-22 00:34:27
小幡 宏一 @obatadc

3歳までにおおよその味覚が形成されるのが、道のりを困難にしてますね。期限が短いので、出産前から始めないと。RT @yuriaremedy 私もそう思ってます! RT @cotententen: 栄養の知識も小さいうちから身につけさせてあげたい。だって食事は一生するから。

2011-01-22 15:33:05
小幡 宏一 @obatadc

学生時代は栄養学が嫌いだった。いちいち考えて食べてたらつまんないと。今、自分も含めて食べ物の大切さを痛感している。もっと勉強しておけば良かった。一から勉強し直し。

2011-01-25 20:06:06
小幡 宏一 @obatadc

砂糖ではなくて糖質。木を見て森を見ていなかった私。

2011-01-26 22:46:39
小幡 宏一 @obatadc

江部 康二氏著「主食を抜けば糖尿病は良くなる」を読みました。「糖尿病」を「虫歯と歯周病」に変えればそのまま歯科医院での食事指導に適用できます。

2011-01-29 11:48:40
小幡 宏一 @obatadc

「主食を抜けば糖尿病は良くなる」は砂糖=悪者、炭水化物=善者だと思っていた私には目から鱗の内容。「エネルギーは砂糖でとらないで下さい。炭水化物でどんどん取って下さい。」と説明していたのは間違っていた。

2011-01-29 11:52:35
小幡 宏一 @obatadc

さらに、砂糖制限がうまくいったようにみえてなかなか症状が改善しなかった症例の謎がかなり解けました。砂糖摂取量ではなく糖質摂取量で考えなければならない。

2011-01-29 11:54:56
小幡 宏一 @obatadc

虫歯は砂糖制限ができれば残りの糖質の問題は、最後は治療で片をつけることができました。それはそんなに大変なことではない。

2011-01-29 12:01:08
小幡 宏一 @obatadc

ところが糖尿病、喫煙、プラークコントロールに一見問題がないのに悪化していく歯周病はお手上げでした。そこに真犯人の炭水化物を主犯とした糖質軍団がいるのではないかと気づかせてくれる内容でした。

2011-01-29 12:02:47
小幡 宏一 @obatadc

タイムリーなことに今週の東洋経済の特集が「糖尿病」。血糖降下剤とそれにまつわる新薬を売りたい企業がこの記事を書かせていることがわかる。これは糖尿病ビジネスですな。

2011-02-02 14:18:25
小幡 宏一 @obatadc

夕食だけ主食を抜く食生活にして5日目。2キロやせてお腹が少し引っ込んだ。こんなに簡単なものなのか。

2011-02-04 13:44:06
小幡 宏一 @obatadc

思えば自分は炭水化物依存症。ラーメンにご飯はつけるし、ビール飲んでもご飯は食べるし、ビールのつまみは煎餅だし、パンはいくら食べてもお腹いっぱいにならないし、焼きそばパンなんて最高の食べ物。

2011-02-04 13:46:11
小幡 宏一 @obatadc

@onodadc そう、肉をいくら食べても太りそうにない。

2011-02-04 14:07:08
小幡 宏一 @obatadc

糖質制限続行中。主食を抜けばおかずをたくさん食べられるようになる。しかし、太らない。

2011-02-06 13:58:30
小幡 宏一 @obatadc

おかずを多く摂っていると、食事中ある時ピッタリと満腹感が得られる。しかも腹は苦しくない。炭水化物を中心にしているとなかなか満腹感が得られず食べすぎてしまう。しかも食後に腹が苦しい。

2011-02-06 13:59:20
小幡 宏一 @obatadc

さらに甘いもの嗜好にも変化が。もともと好きではないので食べなくても平気だが、あれば食べていた。糖質制限していると食べれなくなる。つまり体が拒否するようになる。

2011-02-06 13:59:36
小幡 宏一 @obatadc

ただ、運動前には糖質を摂っておかないとスタミナがなくなるようだ。

2011-02-06 13:59:48
小幡 宏一 @obatadc

糖質を中心に食生活を聞くようになって1週間。その人の一日の血糖値の変動が予想できるようになってきた。糖尿病ではないが血糖値が高め、という人も問診で発見できることがあった。歯科で境界型糖尿病を指摘するとビックリされる。

2011-02-09 14:16:56
小幡 宏一 @obatadc

砂糖制限よりも糖質制限の方が受けいれられやすいようだ。甘いものがダメというのではなく、食べるタイミングが大事だと話すと理解してくれる。食事指導が楽しくなる。

2011-02-09 14:17:12
小幡 宏一 @obatadc

今週は境界型糖尿病の人をよく見つけだした。境界型の人は問診で「糖尿病」とは進言してくれない傾向にある。レントゲン像と食生活の問診によって予測し、「血糖値高目じゃないですか?」と聞くと教えてくれる。

2011-02-10 14:10:55
小幡 宏一 @obatadc

長くメンテナンスをしていた人で医者には診断されていないが隠れ糖尿病だと思っていた人は、ほとんど当てはまっている。HbA1cが5.5〜6.0の人は糖尿病の問診にチェックをつけないようだ。

2011-02-10 14:11:17
小幡 宏一 @obatadc

医者から境界型糖尿病と診断されていた人の場合、歯周組織が悪化し始めた時期と食事療法を始めた時期がけっこう重なる。

2011-02-10 14:11:55
小幡 宏一 @obatadc

もしかすると医者のいうことを聞かずに「何でも食べちゃうんだよね。」と言っている人の方が歯周組織は悪化していないかもしれない。

2011-02-10 14:12:14
1 ・・ 4 次へ