編集部イチオシ

【随時更新】2019年夏コミで出すRaspberry Piを使ったドラレコと自作ケースの制作まとめ

このまとめは 【随時更新】コミケで出すRaspberry Pi(ラズベリーパイ)を使ったドラレコの制作まとめ https://togetter.com/li/1291301 の続きです
38
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

PLAと違って、手でもぱりっと取れるのはいいですね pic.twitter.com/ycnzaUOKQK

2019-07-05 21:15:12
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

AM1時に終わるならやってみますか 既にPLAでプリントしてるケースもPETGだとどんなふうになるか、興味ありますね pic.twitter.com/5TXyd3WhmJ

2019-07-05 21:23:40
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

カメラケースとしては、あとは微調整でいけますね pic.twitter.com/BenoHaOKNy

2019-07-05 21:34:08
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

透明なフィラメントってのもなかなか悪くないもんですね pic.twitter.com/2H3TKd5DD7

2019-07-05 23:00:36
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ちなみに夜更かししてるんじゃないよ、プリントが終わっていないだけだよ pic.twitter.com/12qJIYyYPW

2019-07-06 00:45:52
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

PETGで出力したRaspberry Piドラレコケースバージョン0.02、出来上がり pic.twitter.com/lrFE8WAZdZ

2019-07-06 01:28:10
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ふーむ、確かにちょっと柔軟性があるな 気持ちくにっ、と曲がる感じ。いいね。

2019-07-06 01:35:53
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

PLAだと、ぐにぐにとねじ込む系のやつって、ほぼ『バキッ』と割れておしまいなんだけど、PETGならいけそうなので、フリーのデータを再プリントするわけだが、xyz printは充填率とかのパラメータのデフォルト設定を保存する機能がないようで、いちいち変えるのがめんどいですね pic.twitter.com/0cBE3jm8t7

2019-07-06 12:14:25
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

今回はものが多いので先は長い 日が沈む頃には終わるでしょうか pic.twitter.com/2gVgnOjLFq

2019-07-06 13:12:29
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

帰宅したらプリント終わってたけど、こういう形状のやつはサポートないとダメだな(ぎりぎり致命的ではないですが) pic.twitter.com/rnBCDFMXF8

2019-07-06 20:57:43
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さて、PLAではハマらず割れてしまうこんなねじ込みも……ばきっ! うーん、ダメだ。根本的に精度も足りてないしね(・∀・;) 弾力に期待した取り付けはだめですな pic.twitter.com/dco7rKRBVS

2019-07-06 21:03:30
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

これもまるで精度が足りてないので使えない例ですね ネットには複雑で良くできた3Dモデルがたくさん公開されてますが、安い3Dプリンタだと往々にして使えないモデルになってしまいます 精度のいいプリンタでABSが前提なのかな pic.twitter.com/XwSPVkOzPW

2019-07-06 21:05:29
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

結果として自作すると、こういうカクカクで、ネジどめ前提になります 昔々、複雑な形状の樹脂部品は精度が出ませんでしたから、まさにこういう設計でした(バイクのカウルなんか、まんまそれです) 3Dプリンターは素材技術と精度向上の歴史を再体験させてくれますね! pic.twitter.com/6rvPw2cuIa

2019-07-06 21:08:26
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

別体式のカメラケースはこんな感じで良いですかね このカメラユニットは裏側に一部出っ張りがあるので、ケースを凹ませて対応しました pic.twitter.com/qqm4iz4yKX

2019-07-07 17:24:01
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ちなみにこうやって、マジックテープを通して固定します 底面部には軍手の切れ端などを緩衝材として敷きます おもちゃみたいですが、超軽量なのでこれだけで一般的なバイクの微振動程度は吸収できてしまいます pic.twitter.com/JX9JWFsdDc

2019-07-07 17:25:43
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

あーでもない、こーでもない、と頑張って悩んだ結果、カメラが縦でも横でもネジ止めでマウントできる、しかもそのカメラは挟角タイプでも魚眼タイプでもいけるケースの設計がこれで出来たはずなので、さっそくプリントしてみましょう pic.twitter.com/QVVigzJGWV

2019-07-09 19:19:57
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

全部一気に印刷すると、プリント音で眠れなくなるので…… pic.twitter.com/qjVSFwwbPq

2019-07-09 19:23:01
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

まあこれなら寝る頃には終わりますね。 ケースは片面だけでもネジ位置の確認は問題ありません。 プリント開始!! pic.twitter.com/0nHivPrX8d

2019-07-09 19:26:38
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

エプキャノ戦争の最盛期に前者でプリンタのサポートやってたので、3Dプリンタ見てると『ここがインクジェットそっくりだ』というポイントたくさん見つかって楽しいですね pic.twitter.com/I5xJU4qNor

2019-07-09 21:26:39
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

こういう感じにしたかったのです。 ネジ位置を変えるだけで、カメラを縦横どちらにもつけられます あとは干渉するところをへこませたり、フラットケーブルの通し穴を作ったりしていけばオーケーというわけです PETGは柔らかいのでネジ穴きつくても、回して削れるのでいいですね(PLAは硬くてできない) pic.twitter.com/BoMpL67VW5

2019-07-09 23:24:44
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

量産(というほどの数ではないですが)を考えると、7月中にケースの設計は完了しないとね pic.twitter.com/WxjRp2cbvF

2019-07-21 11:20:52
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ