CFD(Cause Flow Diagram)法 補習会 5月22日つぶやき

「ソフトウェアテスト技法ドリル」勉強会の補習。 CFD(Cause Flow Diagram)法について、秋山さんを交えて質問・疑問を解決しようという集まり。 @ ニフティ株式会社
8
鈴木三紀夫 @mkoszk

状態変数をCFDの中に入れて島にいれます。デシジョンテーブルの場合は、状態変数を書き換えることになるので、結果の方にも状態変数を入れます。

2011-05-22 16:18:16
鈴木三紀夫 @mkoszk

みきお:「それって、機能図式と一緒じゃない?」 あきやま:「う~ん。違う。そうだね古川先生直伝の機能図式を伝授しよう。」

2011-05-22 16:20:58
Yuko Sakai @Yuko_Ski

@mkoszk 機能図式って、softtestさんブログにある、状態と決定表の関係を表したグラフのことでしょうか? http://bit.ly/joGTg5

2011-05-22 16:34:17
Yuko Sakai @Yuko_Ski

ん~、さすがに文字だけでは内容を把握し切れてないな。。。 リアルに参加したかった。

2011-05-22 16:35:08
Yuko Sakai @Yuko_Ski

違った、機能図式とは、 機能図式とは、ソフトウェア機能仕様を ・「入力データ」と「入力順序」を状態遷移モデル ・「入力データ」と「出力データ」と「遷移先状態」を論理モデル を使って表現することを指しています。 としっかり書かれていました。

2011-05-22 16:37:42
鈴木三紀夫 @mkoszk

@yuko_ski はい。そうです。香川大学の古川先生が考案されました。

2011-05-22 16:41:08
鈴木三紀夫 @mkoszk

@yuko_ski 今回はCFDをテーマにしているので図が中心になってしまいます。ツイートするのは難しいですね。

2011-05-22 16:43:12
鈴木三紀夫 @mkoszk

機能図式を知っていないかったということがよく分かった。

2011-05-22 16:45:30
Yuko Sakai @Yuko_Ski

@mkoszk う"~、状態遷移のCFDで躓き中。 やっぱり、現場で絵を見ないとキャッチアップは困難ですね (TT)

2011-05-22 16:49:50
鈴木三紀夫 @mkoszk

CFDの質疑応答:DTへの変換方法は? 結果側からたどっていく。DTの作り方は特殊。パスから導き出されたDTからテストケースに変換するのは1が必ず一度はテストケースになるように。

2011-05-22 17:00:30
鈴木三紀夫 @mkoszk

生成されたDTが小さくなる同値図の並べ方は? 水準が小さいものを結果に近いところにもってくると、DTが小さくなる可能性が高い。

2011-05-22 17:03:07
鈴木三紀夫 @mkoszk

CFDは単体テストと結合テストでは使い方が異なる。ズームイン、ズームアウト。開発者にCFDと言うと構えてしまう。CFDが解決できる問題が、開発者が抱えている問題にあたる場合には、話を聞いてもらえる。CFDは有則系の組み合わせに効いてくる。

2011-05-22 17:05:27
Yuko Sakai @Yuko_Ski

@mkoszk (私が思うに)CFDは、状態遷移の実装整理に有効だと思う。状態爆発しているようなモノを改善したいときに、CFDを用いて無効条件を見極めると、ロジックがスッキリするような気がする。使用から状態と、遷移を順番に追っかけているだけでは、混乱は収まらない気がする(仮定)

2011-05-22 17:09:49
鈴木三紀夫 @mkoszk

CEGは仕様から作れる。CFDは順序が大切なので処理の中身を知った上で作る。

2011-05-22 17:10:30
鈴木三紀夫 @mkoszk

うむ。4年ぶりにテスト技法の研修講師をすることになったのだが、こりゃ、相当勉強し直さないとダメだな。

2011-05-22 17:11:24
鈴木三紀夫 @mkoszk

CFDは待ち合わせ問題が苦手。

2011-05-22 17:15:39
鈴木三紀夫 @mkoszk

@yuko_ski 公開されている情報が皆無なので、なかなかお伝えるのが難しいのです。

2011-05-22 17:16:39
Yuko Sakai @Yuko_Ski

...すごくボンヤリしているが... 結合レベルでテスト×設計のコラボにより設計品質の改善ができないかってのは、このCFDみたいな考え方で、アーキテクチャの整理ができるかもって思うあたりだな。CFDに限らず、こういう議論のできる場が欲しいじゃないか? (自分に問いかけ)

2011-05-22 17:28:09
鈴木三紀夫 @mkoszk

CFD。有効系は掛け算。無効系はノード網羅。この考え方は仕様変更で原因が変わっても変わらない。

2011-05-22 17:32:56
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

@Otabekey 本日加勢さんの左隣にいた鈴木と申します。次回またあれば、打ち上げも参加させてください。みなさんによろしくお伝えくださいませ。

2011-05-22 18:03:58
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

本日の勉強会に参加されたみなさん、特に秋山さん、ありがとうございました。よくわからない部分を猛烈に聞くことができました。帰って復習すると、また疑問だらけになりそうですが…。またよろしくお願いします! #drill_cfd

2011-05-22 18:07:19
Yuko Sakai @Yuko_Ski

@Unity1004 そうでしたか。勉強会本筋より、補講って濃いですよね。いきたかったわん。

2011-05-22 18:41:30
Yuko Sakai @Yuko_Ski

@Unity1004 そうでしたか。 そのメモtweetがありがたかったりします (^^)

2011-05-22 18:58:45
Yuko Sakai @Yuko_Ski

@mkoszk 文字だけで、キャッチアップは困難ですね。でも、tweetしてもらったおかげで、大事なポイントが幾つか拾えました。ありがとうございます♪

2011-05-22 19:00:23
Yuko Sakai @Yuko_Ski

@Unity1004 お言葉に甘えて。状態遷移のCFDの原因集合をどう作ったかが、ピンときていません。状態を原因の島として、状態遷移先を結果とすると、状態遷移図?? って思えてしまっています。

2011-05-22 19:08:57