幸福な若者の自己肯定感の低下 に対する反応

>近年の若者をめぐる負の社会現象(傷つきやすさ、他者への過敏さ、ゆとり社員など)の多くは、①親子関係の親密化、②仕事よりも趣味を重視するようになった、という時代変化を背景にした自己肯定感の低下によって生じており、古市がいうような「若者が社会に希望を見出せなくなった」からではなく、発達の未熟さによるものだと考えられる。 >「女性だけが利用できるお店や施設がもっと増えてほしい」という質問項目を従属変数にした重回帰分析を行った結果、「性嫌悪」「男らしさ期待」「私は過去に男性から告白された経験がよくあった」「精神的不安定」の4つの変数との関連があった。したがって「『女性専用の街』を期待する女性の心理的背景には『性嫌悪』『男らしさ期待』『精神的不安定』がある」という仮説は支持された。 続きを読む
11
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
悪の総務省は、技術的助言で最高裁判所を拘束する。(元ハーグ条約不履行国日本(by米国務省)) @hahanoai5

スターウォーズもそうだしな。 酔拳とかもそう。 「自分のことを厳しくみてくれるような 異質性の高い他者との関わりが重要 だということである。」 とはいえ、相手が全てにおいて強かったら、 若者は貢献できんしな。 老人介護しようや~って、介護までいっちゃうと違うな。

2019-08-12 23:52:35
悪の総務省は、技術的助言で最高裁判所を拘束する。(元ハーグ条約不履行国日本(by米国務省)) @hahanoai5

「自己有用感を高める方策は 以下の3パターンにまとめられる。」 といっても、 連れ去り妻は、 ネガティブなんだよな~。 ネガティブを ポジティブに変えろ っていっても変えられるものじゃない。 なんせ、 「変えることは、今の自分を否定すること」 という自己肯定感?暴走ちゅ~。

2019-08-13 00:19:27
ラグーン @vkgoecro

一周回って、若者や子育てに有用なノートになってる。参考になる。 幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n…

2019-08-12 23:09:23
ぽん教授(半非実在系) @ponatky

巡り巡って林道義先生の『父性の復権』で論じられている、秩序を形成する(≒友達感覚的ではない)父親の機能の重要性の話に密接なのではないかと感じた。彼はユングの訳者として著名であるが、フェミニストとの論争を約20年前に行ったことでも有名であり、すももさんの先駆者的立ち位置にいるといえる twitter.com/sumomodane/sta…

2019-08-12 23:14:15
すもも @sumomodane

幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n…

2019-08-12 22:04:43
すもも @sumomodane

話若者の性が活発だったのが00年前半です。コンサマトリー化が友人や恋人に向かっていたのだと思います。草食化が09年に始まりました。これは自己肯定感が低下したのと、ネットが充実したのが大きい気がします。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/39499…

2019-08-13 00:15:48
たけのこ(note) @TAKENO111

情報が沢山ありすぎて理解が追っついていないけど、獅子は我が子を谷に突き落とすくらいの方がいいってことなのかね(*´ω`*) 幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n…

2019-08-13 01:48:52
すもも @sumomodane

おっしゃるとおり、対人関係において、ただ女性であるだけで男性よりも好意的なフィードバックが得られる傾向があります。これは女性であることのメリットだと思います。人は生まれながらのメリットに鈍感です。生活のコンサマトリー化が進んだ時代では、男性に生まれるメリットは少ないでしょう。 pic.twitter.com/3HiInCdNJI

2019-08-13 07:50:49
拡大
すもも @sumomodane

長文で難しいかもしれませんが、この部分は読んでほしい。 幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n… pic.twitter.com/MGkzGoEmUZ

2019-08-13 09:21:39
拡大
И2O(エヌツーオー) @nitrousoxide_h

これに関する母親のくだり。自分がいい例な気がするけど実際のところどうなんだろうか・ 。 幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n…

2019-08-13 09:41:23
しめじたけ(旧団子) / TRPG @dangodann_1

すもも氏徹底的にデータを論拠とするのが好きでフォローしてたんだけど、 やっぱ結論にバイアス感じるんだよな 「性的需要のある人が、精神的不安定さを背景に、嫌いな男性を遠ざけたい」でなく、「性的需要によって、精神的不安定さを獲得した人が、男性を嫌いになる」が正しい気がする twitter.com/sumomodane/sta…

2019-08-13 09:42:03
只野タンメン @tanmen_sunmoon

データのまとめ方から自己有用感の高め方まで挙げてくれたのは圧巻…。なのですが、アスペで友だち出来ない、既にネガティブの化身になった僕に「友だちを作る」「仕事・学業で役に立つ」のは難しい。 幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n…

2019-08-13 10:29:55
右奥@2/11東方吹Re 2/25幻オケ2024 @kamiterb

「親離れして、社会に揉まれて発達しろ」という強烈な原稿。昭和の頑固親父が主に息子に言いそうなことで実に皮肉だが、「可愛いかどうか関係なく子供には旅をさせ」るのが手っ取り早い策のようだ 幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n…

2019-08-13 10:37:42
東京 激務ちゃん @Kaseikabotya010

読んだけど統計データの読み取り方が、、 重回帰分析の結果を根拠にしてるっぽいけどr2の値が低いので根拠にしてはならないr2の値では? twitter.com/sumomodane/sta…

2019-08-13 11:50:39
すもも @sumomodane

r2の低さは独立変数と従属変数の関連を否定する理由になりません。 twitter.com/kaseikabotya01…

2019-08-13 11:56:47
たらこ(期間限定) @tarakovich

これは、Rかspssを扱えるようになった学生が手元のデータを弄って書いてみたような記事ですね。大雑把過ぎる。 幸福な若者の自己肯定感の低下|すもも @sumomodane|note(ノート) note.mu/sumomodane/n/n…

2019-08-13 12:35:45
たらこ(期間限定) @tarakovich

何故ここまで勉強熱心なのに、統計がお粗末なのだろう。このR二乗値から結論を引き出すのはあまりに無理がある。考察を歪曲していると言われてもしょうがない。

2019-08-13 12:43:42
たらこ(期間限定) @tarakovich

@sumomodane もう既に指摘されていますが、このR二乗値で結論を引き出すのは非常に無理があるというのと、PS(パブリック・サーベイ)での「精神不安定因子」はどのような質問項目で確認したのか、興味がありますね。

2019-08-13 13:19:27
すもも @sumomodane

@tarakovich 先ほども言いましたが、R2が低いことは、変数同士の関連を否定しないので、結論に影響しません。

2019-08-13 13:21:14
たらこ(期間限定) @tarakovich

@sumomodane いえいえ、それはないでしょう。統計を学んだ際に恐らく言われたと思いますが、R二乗値の低さは結論のロバストネスを大きく引き下げます。変数同士の関連性そのものがパターンとして弱いことを示しているのですから。

2019-08-13 13:24:21
すもも @sumomodane

@tarakovich もっともらしいことを言っていますが、結果には影響しません。さきほどいったとおり、R2を高める仮説があるならともなく、R2が低いというのは、あまり有意義ではないですね。変数同士の関連は認められています。R2を高める仮説でも提示してくださいな。

2019-08-13 13:30:29
すもも @sumomodane

さっきの人と同じこといっているわけですが。「ロバストネス」という言葉を使い「大きく引き下げる」と主観をいれてもっともらしくいっているだけの人です。変数同士の関連は否定できないので、この指摘では、結果には影響しません。 twitter.com/tarakovich/sta…

2019-08-13 13:33:04
たらこ(期間限定) @tarakovich

@sumomodane R2を高める手法としては、かなり難しいかもしれませんが「性被害の有無⇒女性専用〜」の方がモデルとしてより適当かと思いますし、合理的に考えて相関の高さが窺えると思います。それこそ、大学の教授に指導を受ける必要がありましょうが。

2019-08-13 13:42:03
すもも @sumomodane

@tarakovich 性的被害は考えましたが倫理的難しいですね。調査会社に依頼しても断られると思い最初から入れませんでしたが。

2019-08-13 13:44:56
前へ 1 2 ・・ 7 次へ