正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

鶏肉を調理前に洗うと菌が飛び散ってシンク回りが汚染されて危険

19
kiti @jiyuunakibou

だよね。じぃさん‥水道水で冷凍鶏肉解凍してた‥さいあくや。 調理前に洗ってない?食中毒を防ぐ「生の鶏肉の正しい扱い方」4つ kufura.jp/life/recipe/24…

2019-08-21 07:45:36
リンク kufura(クフラ)小学館公式 調理前に洗ってない?食中毒を防ぐ「生の鶏肉の正しい扱い方」4つ | kufura(クフラ)小学館公式 ヘルシーで価格も手ごろな“鶏肉”は、毎日の食卓に欠かせない食材。ただ驚くことに、市販の鶏肉の約40%(「厚生労働科学研究食品安全確保研究事業」調べ)が、既に“カンピロバクター”という食中毒の原因となる菌を保菌しているのをご存知ですか? 今回は、料理研究家で栄養士の中村友香さんのお話と『厚生労働省』のサイトを参考に、食中毒を防ぐための“鶏肉の正しい扱い方”をご紹介します。 3 users 8
俺はペンギンをやめたぞジョジョーっ! @namaurako

「 イギリスの食品基準局(FSA)による最新キャンペーンでは、食中毒の原因菌であるカンピロバクター菌の拡散から消費者を守るため、鶏肉を調理前に洗わないよう呼びかけている。 」

2019-08-21 00:16:13
俺はペンギンをやめたぞジョジョーっ! @namaurako

「 1.生の鶏肉は表面を覆い、冷蔵庫の底で冷やすこと。鶏肉の肉汁が冷蔵庫の中のほかのものを汚染しないようにする。 」

2019-08-21 00:17:02
俺はペンギンをやめたぞジョジョーっ! @namaurako

「 2.鶏肉は洗ってはいけないが、調理器具、まな板は使用後に徹底的に洗浄する。また、手はあたたかい石鹸水で洗う。 」

2019-08-21 00:17:23
俺はペンギンをやめたぞジョジョーっ! @namaurako

「3.調理の際にはもっとも身が厚い部分を切って、完全に火が通っているかを確認する。肉汁が滞りなく流れ、ピンクの部分がない状態であれば完全に火が通っている。 」

2019-08-21 00:17:42