名古屋市 支所図書館の民間委託(指定管理者制度)を来年度導入する方針に関する反応

名古屋市が市内の支所図書館を民間委託(指定管理者制度)を来年度導入する方針に関する反応
3
@HiroshiKajino

支所図書館を民間に委託 名古屋市、来年度導入方針 中日新聞 http://bit.ly/lOsyhJ 2012年度の導入を目指すが人員整理の対象となる労組からは「図書館に民間委託はそぐわない」と反発の声が出ている| 民間業者の質(司書資格、経験年数)はどうなのでしょうね。

2011-05-22 17:18:41
だい @daiai

開館時間延長とか図書の宅配なんて指定管理じゃなくてもできるだろうに。なんでそんなチマチマしたサービスにばかり目をむけるのか。公立図書館の目指すところはそこではないと思う。 中日新聞:支所図書館を民間に委託 名古屋市、来年度導入方針 http://bit.ly/maAIAj

2011-05-22 10:47:28
NPO法人としょかん再発見 @toshokan_sai

名古屋市ではキャリア・マイスター制度が始まる。週に2,3日の出勤で月25万程度の給料とか。予算は3000万。これだけあれば学校図書館支援センターが出来る。

2011-05-03 17:11:26
NPO法人としょかん再発見 @toshokan_sai

指定管理者制度が導入されている某市では、貸出・返却は利用者がパソコンで行う。それもピっいう読み取り機を使うのではなくて、台の上に本(複数可)を置くだけ。後はキカイが全自動でやってくれる。

2011-05-07 10:46:11
Mark @markbiz720

名古屋のある図書館に来ました。開館前に約200人の行列が( ̄◇ ̄;)とりあえず自習机は確保しました。

2011-05-22 09:38:19
近藤 洋子 @tosyokannbaka

「支所図書館民間に委託」名古屋市、来年度導入方針ー今朝の中日新聞に報道されました。やっと、名古屋市全域に図書館ができたと思ったら、箱だけにしようとしている。

2011-05-22 11:21:02
田崎あきひさ(愛知県長久手市) @tasakey

図書館業務をどうしても役所の職員じゃないといけない理由・図書館長を県立大のOBを持ってこないといけない理由の説明を、8月に選ばれる首長はどう説明するんだ #aichi 支所図書館を民間に委託 名古屋市、来年度導入方針 - 中日新聞 http://goo.gl/fb/ffmMd

2011-05-22 11:26:49
はしぽん @hsae0219

生まれて初めて名古屋市立図書館行ったもう二度と行かない笑

2011-05-22 12:48:40
Teru @nagateru7

名古屋市図書館のWebサイトで、もしドラを予約したのだが、52冊で1200以上予約がはいってるのね。いつになるのだろう。

2011-05-22 13:22:14
寮長せんせー @plz_pomodoro

@fluffy3way そうだよ。堀のお気に入り。図書館が17時までだから本郷はいるとこないし、食ったあと帰るの大変だから正直池袋が嬉しいです。今はあんま時間を使えないしさ。てか堀は名古屋じゃね?

2011-05-22 14:18:36
Akira MORI @akira_mori0120

#ngov http://amba.to/jSC3Vz 減日の鹿島氏が図書館支所の民間委託に付いて書いているけど。途中で出てくる「民間委託(指定管理者青銅の導入)する方針」という言葉って「青銅」という管理者(管理社)が決まっているということ?

2011-05-22 17:47:03
たなべ雄一(名古屋市会議員) @first_star1

@akira_mori0120 「制度」の間違いではないかと…。すみません余計なつっこみです。

2011-05-22 17:56:05
たなべ雄一(名古屋市会議員) @first_star1

@akira_mori0120 図書館の指定管理者制度導入は私も以前から市に提言してきました。守山区の東郷市議(自)もこの辺は質問等で発言しています。名古屋市と他都市の違いを明確にしないと効果のほどは検証できません。そこに気づいているかどうか…。

2011-05-22 18:00:06
たなべ雄一(名古屋市会議員) @first_star1

つまり他都市は図書館職員に司書として専門職の配置がないのに比べ名古屋市は図書館司書を専門職で配置しています。これによって図書館サービスの専門性と継続性を確保できます。指定管理者制度の導入か館内事務の業務委託かはよく検討しないといけません。名古屋スタイルの確立が必要でしょう。

2011-05-22 18:01:41
Akira MORI @akira_mori0120

@first_star1 今日の新聞にも書かれていますが(鹿島氏もこの記事は後に読まれたようですが)収益性のない「図書館」という事業での民間委託というのは難しいような気がしますね。自分が子供の頃は近くの市営図書館の司書の人に推薦図書を教えてもらったものです。

2011-05-22 18:04:51
Akira MORI @akira_mori0120

@minaduki26 すいません。「指定管理者制度の導入」をタイプミスされて「指定管理者青銅の導入」と記載されたようです。「青銅」という業者も見当たりませんし、タイプミスであろうと解釈した方がより自然ですので訂正させていただきます。ご指摘の方々(複数!) THX #ngov

2011-05-22 18:11:18
Akira MORI @akira_mori0120

@first_star1 本が売れないために「若者の活字離れ」が言われていますけれど、若者は活字から離れていません。紙の本から電子的なメールやブログ、このようなツイッター等に活字の供給源をシフトしているだけです。そういった中に情報を整理して探る図書館の存在は大きな意義があると。

2011-05-22 18:15:07
Akira MORI @akira_mori0120

@RescueSuzuka @first_star1 #ngov 全体に言える事ですが。結局削減できるのが「人件費」で、それを競争原理に晒すという事は民間事業者の公正な競争というよりは、単に労働者の労務の安売り(登録派遣/アルバイト等の利用)になるだけなのではないでしょうか?

2011-05-22 18:19:36
Akira MORI @akira_mori0120

そういえば、今でも思い出しますね。市営図書館の十進分類書籍カード。棒を差し込むと選別ができる。このカードを手繰って、著者別とか項目別の書籍を次々と当たったものでした。今でもやっていることはあまり変わらない。検索の方法を教えてくれたのが司書さんだった。

2011-05-22 18:22:34
Akira MORI @akira_mori0120

@RescueSuzuka @first_star1 #ngov 窓口業務などでも業者が入っているのではないのですか?いったん、業者委託してしまうと再度そのノウハウを当局に戻すのも難しそうですね。

2011-05-22 18:26:17
Akira MORI @akira_mori0120

@RescueSuzuka @first_star1 #ngov 「管製ワーキングプア」言い得て妙ですね。 「ワークシェアリング」と「ワーキングプア」は紙一重ですね。

2011-05-22 18:27:42
こうめい@なるぱら @narupara

これはさすがに「制度」の間違えかと RT @akira_mori0120: #ngov http://amba.to/jSC3Vz 減日の鹿島氏が図書館支所の民間委託に付いて書いているけど。途中で出てくる「民間委 託(指定管理者青銅の導入)する方針」という言葉って

2011-05-22 18:27:43
Akira MORI @akira_mori0120

@narupara ギエェェェ /ありがとうございます。 /すでに数々、ご指摘いただいております。 

2011-05-22 18:32:37
こうめい@なるぱら @narupara

@akira_mori0120 すいません、すぐに反応したかったのですが、バタバタとしちゃったので、結果的にとどめの遅延Tweetになっちゃいましたね(^^;

2011-05-22 18:34:22
Akira MORI @akira_mori0120

#ngov あと、実は図書館と言うのは特殊な場所で、「不特定多数による本のまわし読み」は勿論、著作者にとっては著作権の侵害に当たりますし、出版社にとっては販売の障害になります。しかし、公共的な「知の共有」という観点から、一定程度が「見逃されている」のだと思います。

2011-05-22 18:35:35