ウォーゲーマーによる「戦線」に関する発言集(約1日分、結論なし)

「せんせんっておいしいの?」 おそらく単なる茶々入れにすぎない発言から何となく続いた「戦線」についてのウォーゲーマーたちによる脱線しまくり、かつ結論のないツイートをまとめました。 「戦線とは何か」という結論はたぶん含まれていませんのでご注意ください。
2
信長 @motoi_sano

@gameape OCSはZOCないに等しいので、普通のウォーゲームの様にZOCで戦線は張れませんが、補給の関係で見えない戦線が引かれる場合があります。

2019-08-29 17:22:19
vk-sato@Black-Three @Chihaya1234

@gameape @enumura FEBAは近世以前だと両軍の前衛が接触しそうな、会戦直前の機動の最終段階くらいが該当するのでしょうか? 会戦になった後は敵軍と交戦している最前戦列(一列ではなく「前列に位置する部隊」)が最前線ということになるかもしれませんが。

2019-08-29 18:03:07
vk-sato@Black-Three @Chihaya1234

ちなみに「ナントカ線」と呼ばれる防衛ラインは基本的に連続する点で、戦域レベルに及ぶ「切れ目のない陣地線」が形成されたのは、WW1の西部戦線やWW2のエルアラメインとかクルスクなどごくごく限定的だと思う。会戦における戦列も機動の余地がなくなるから間隙はつくるだろうし。なんか脱線してる?

2019-08-29 18:07:15
TORO @troopers_2

それは横長のカウンターがないから便宜的処置で生まれのでは?…とかそれはある特定の時代の特定の軍隊の教範を元にスケールとユニットサイズから生まれたのでは?…とかいろんなことが言えるのだけどウラトリもなんもしてないのでヤメとく。

2019-08-29 19:50:01
TORO @troopers_2

実際の戦力が展開してたり、斥候や派出部隊だの、火砲などの射程だのいろいろな要素の抽象処理なんでしょうが、そもそも"支配地域"なる訳語が適当なのかという… (前もどっかでやったよな?これw)

2019-08-29 19:52:27
たかさわ @gameape

@Chihaya1234 @enumura 南北戦争前半戦ぐらいまでのZOCは銃の射程をあらわし、WW2やそれ以降のZOCは前哨部隊の存在をあらわすんじゃないかなぁ、とイメージしてます。

2019-08-29 20:16:31
N村 @enumura

@troopers_2 軍事的背景とは関係ない理由でとりあえず作っちゃって、そのままスタンダートになっちゃってる要素はどこかしらにあるんじゃないかとは疑ってます。

2019-08-29 20:18:40
vk-sato@Black-Three @Chihaya1234

@gameape @enumura 確かにそうかも。あ、でも規模によって多少違うかもしれんですね。軍団規模なら騎兵哨戒線とかもありそうなので。

2019-08-29 20:21:31
TORO @troopers_2

@enumura 後知恵でどうとでもなる仕掛けだったのにダレもアップデートしなかったのか…orz

2019-08-29 20:23:26
たかさわ @gameape

@Chihaya1234 @enumura ですね。「哨戒」はキーワードかもしれません。海戦好きのゲーマーさんから「戦線おいしいの?」とチャチャが入って、「ピケットラインですよ」と答えたところがスタートなので、ようやく本論に戻れた感じです。

2019-08-29 20:24:49
N村 @enumura

最近疑ってるのは、一枚のカウンターシートのカウンター数からの逆算で、Tacticsのユニット規模が(軍団や連隊、その他ではなく)師団になったのでは?あんまり深い考えは無かったんじゃないの?という疑念。

2019-08-29 20:25:09
AMI @ami_wargame

@troopers_2 ZOCに限らずcontrolをどう訳すかは結構迷います

2019-08-29 20:26:19
TORO @troopers_2

@ami_wargame およそ50年近くたってもドンピシャがない永遠の命題感が…

2019-08-29 20:28:42
TORO @troopers_2

ZOCの概念はあったけどユニット規模は…なんとなく師団になっちゃったYO説に一票。

2019-08-29 20:30:33
ウィリー000 @willy00032a

@troopers_2 支配地域とは、支配している地域のことではなく、支配地域という概念なのです。……そうとでも考えなきゃやってられないです。 ちなみに、私の支配地域のイメージは、連続した時間をフェイズで区切ったことによって生じる部隊の位置の不確定さなんですよね。

2019-08-29 20:35:49
N村 @enumura

@gameape @Chihaya1234 個人的にOCSのZOCは、部隊が物理的に展開してるのではなく、ユニット内の砲兵の阻止砲撃と考えています。移動モードでは砲兵が展開していないのでZOCなし。展開時も道路以外をすり抜けてくる徒歩や装軌部隊には効果が薄い、という解釈。

2019-08-29 20:36:57
TORO @troopers_2

ひょっとして「コンポーネント制約により決まったユニット規模」とは全く別次元でZOC(やCRTの結果)が存在していたのか。

2019-08-29 20:40:25
TORO @troopers_2

他所で高尚なやりとりがされているのでROMモードへ移行。 うん、まーZOCって時代や戦場、スケールによって表してるモノがぜんぜん違うよね。

2019-08-29 20:45:41
TORO @troopers_2

ひょっとして防御側の勝手な思い込みかもしれないし…

2019-08-29 20:47:10
たかさわ @gameape

@enumura @Chihaya1234 何を表しているかが明確であるなら「哨戒可能区域」とか「スカーミッシャー展開領域」とか「砲兵射程」など、具体的な名称をつけて、「ベテランさん、実質ZOCなんでそこんとこよろしく」と書いてくださればいいですよ、きっと

2019-08-29 20:48:18
N村 @enumura

@gameape そこらへんはデザイナーズノーでも突然の注釈でもどんどん語っくれれば「お、そうだな」派なんですが、逆に「ウォーゲームにはZOCだろ何だか知らんけど」と無自覚にやられると残念感が。

2019-08-29 20:54:28
TORO @troopers_2

こういう時にどっか(以前いた業種だっけ)で聞いた“全てのデザインは意味が説明できなければならない”を思い出す。

2019-08-29 20:57:34
TORO @troopers_2

USAAFでは航空機(実質防空側の独軍のみですが)でちゃんと戦線張りますので。

2019-08-29 20:59:54
TORO @troopers_2

今風だとドローンの電波が届く範囲、とか。

2019-08-29 21:01:21
たかさわ @gameape

@enumura 逆に「ZOCが苦手だから」とそこから先に進んでもらえなかったりするのも残念です。なので、ZOCとは何なのか(または具体的に何とは言えないけど、ざっくりうまく機能しているアレだよ)を明言するといいのかも。

2019-08-29 21:02:42