【運賃値上げよくある質問】「定期券の有効期限が増税後に跨ぐ場合、満了日まで使えるの?」「10月に利用するきっぷを9月に購入した場合そのまま使えるの?」『はい』【経過措置】

増税前に買った、増税後に有効または増税後まで有効の乗車券類は満了日までそのまま(増税分の差額支払いは不要)で使用できるという制度。運賃値上げが近づくと駅によくくる問い合わせだそうです。
12
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

【お知らせ】たま~に当botにネタ提供してくれる某緑の職員さんより、「今使ってる定期券の有効期限が値上げ(増税)後に跨ぐ場合は満了日までそのまま使用できるか?の問い合わせがよく来るのでそのまま使用できます(差額分の支払い不要)と広めてけれ」と依頼ありましたのでお知らせします

2019-09-11 23:24:53
下北うそり @ShimokitaUsori

ゲッスお兄ちゃん、本年10月1日に消費税増税することで当然ながら鉄道運賃・料金も値上げされるんだけど「新運賃・新料金」が適用されるのは「(乗車券などを)10月1日以降に購入する」場合であって「10月1日以降に利用する」場合ではないよ

2019-09-08 23:48:42
下北うそり @ShimokitaUsori

つまり値上げ後(10月1日以降)に利用するきっぷを、値上げ前(9月30日まで)に買っておいても、利用当日追加運賃・料金なしで利用することが可能なんだ。これを【経過措置】っていうよ。(事前購入ができる券種・発売所・その他条件に限る) pic.twitter.com/lqKtSYSOrw

2019-09-08 23:50:09
拡大
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

例1 例えばJRはきっぷによっては1か月前から購入できるので、10月30日までに利用するきっぷなら値上げ前の9月30日までに買っておけばお買い得なんのです。もちろん当日値上げした差額分の支払いは不要なんのです pic.twitter.com/cbDjlk7dOy

2019-09-09 00:00:57
拡大
拡大
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

例2 東京から新青森までの東北新幹線経由の乗車券は5日間有効なので9月30日に10月30日使用開始の乗車券を買えば11月3日に利用することも可能なんのです。有効期間をうまく活用した例なんのです。(但しこの例の場合特急券は9月中に買うことできません) pic.twitter.com/To2rxCkEJk

2019-09-09 00:03:15
拡大
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

例3 往復乗車券の有効期間は片道の2倍。例えば東京から新幹線経由で鹿児島中央までの往復乗車券は18日間有効なので9月30日に10月30日使用開始の乗車券を買えば11月16日まで往復利用することが可能なんのです。(但しこの例の場合も特急券は9月中に買うことできません) pic.twitter.com/q9hBeyrxHR

2019-09-09 00:06:41
拡大
拡大
下北うそり @ShimokitaUsori

同様に9月30日以前に買った定期券や回数券も有効期限が10月1日以降であっても期限日までそのまま利用できるし、もちろん値上げ後に追加運賃を支払らう必要もないんだ。

2019-09-10 20:55:25
下北うそり @ShimokitaUsori

例4 9月1日から11月30日まで有効の定期券は10月1日以降も追加運賃なしでそのまま利用できるし、自動改札機も有効として判定してくれるよ。 pic.twitter.com/jxT58YumOX

2019-09-10 20:56:05
拡大
下北うそり @ShimokitaUsori

例5 値上げ前に購入した回数乗車券も有効期限が10月1日以降まででも値上げ後も追加運賃なしで引き続きそのまま利用できるし、自動改札機も通れるよ pic.twitter.com/Vy7ttD0fyo

2019-09-10 20:58:43
拡大
下北うそり @ShimokitaUsori

ちなみにほとんどの鉄道会社は回数券を事前に買うことが不可能で購入日=使用開始日となるんだ。

2019-09-10 21:00:11
下北うそり @ShimokitaUsori

例6 回数券といえば東京メトロ、都営地下鉄、東急電鉄、関西私鉄など「運賃額面式」の回数券も同様に値上げ後も旧運賃額面の券でも利用できるし自動改札機も通れるよ pic.twitter.com/FTaoDzsJLd

2019-09-10 21:01:55
拡大
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

ちなみに値上げ前と値上げ後で共通の運賃口座があると駅員さんが混乱する(?)という事情から、発行した日が値上げ前か値上げ後か券を見てすぐ判別できるようどちらかに記号(★など)を記す場合もあるんのです。レアなんのです。 twitter.com/ShimokitaUsori…

2019-09-10 21:05:09
下北うそり @ShimokitaUsori

例7 ほとんどの鉄道会社では継続定期券が14日前から購入可能なので10月頭までに有効期限を迎える定期券をお持ちなら9月中に更新しておくといいよ。10月を過ぎてから購入すると同じ有効期限でも割高になってしまうよ pic.twitter.com/VzuWLw4fHM

2019-09-10 21:07:06
拡大
下北うそり @ShimokitaUsori

例8 日にちをあけて定期券を購入したい場合、IC定期券だと1枚のカードでそれができないので値上げ前に磁気定期券を新規で購入しておいて、後でICカードに載せ替える方法もあるよ pic.twitter.com/WeiKcU3khR

2019-09-10 21:11:35
拡大
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

備考1 9月30日以前(値上げ前)に購入した乗車券類を10月1日以降(値上げ後)に利用した際に区間外へ乗り越した時は新運賃で乗り越し精算する

2019-09-10 21:28:56
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

備考2 9月30日以前(値上げ前)に購入した乗車券類を10月1日以降(値上げ後)に払い戻しする場合は旧運賃を基に払い戻し計算する。但し払い戻し手数料は新料金が適用される

2019-09-10 21:29:37
汽車旅雑学bot @YONO_KOTOMI

備考3 9月30日以前(値上げ前)に購入した乗車券類を10月1日以降(値上げ後)に乗車変更する場合の変更後のきっぷの運賃・料金はおそらく券種によって新・旧運賃がどちらが適用されるかそれぞれ異なると思うので各自で確認して

2019-09-10 21:31:15
下北うそり @ShimokitaUsori

元々9月末は定期券の更新時期で例年は10月頭まで窓口や券売機が混雑し続けているけど、今年は9月中にいわゆる駆け込み購入する利用者(特に金券屋)が殺到することが予想されるので早めの購入、更新を。 pic.twitter.com/6oRA4rclmh

2019-09-10 21:35:13
拡大
下北うそり @ShimokitaUsori

それで最後に一番拡散してほしいことが「どういう買い方がお得か?」「何日間きっぷで往復して定期券はいつから開始するとお得か」というのを窓口で質問するのは辞めて。ということ。これが長蛇の列の原因のひとつだからね!自分で計算しなさい! pic.twitter.com/G6WNo641Z4

2019-09-10 21:38:28
拡大