昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

4/12「モーリー大学 in 金沢」

4/12金沢「アート・グミ」で行われた「モーリー大学」の模様です。 ======= 主題 「アーティストが向き合う社会性と政治性」 詳細 かつてバブル期には社会性や政治性がない表現こそが最強という時期もありましたが、今はそれも廃れています。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
高卒派遣社員 @hidari_s

まずユージン・テレブランシュ殺害事件の記事。朝日:南アフリカの白人至上主義指導者、黒人に殺される http://bit.ly/bGIWu8 #mori_dai

2010-04-13 11:19:09
@BrownSugar0044

白人支配時代に白人が黒人にふるう暴力より、黒人が黒人にふるう暴力のほうが厳しいという現実。 #mori_dai

2010-04-12 21:52:24
高卒派遣社員 @hidari_s

南アはアパルトヘイト廃止後も、上場企業のほとんどを白人が所有。黒人の経済状況は悪化している。さらに隣国からの難民が流入し、底辺の職の奪い合いとなる。そのために生じる黒人が黒人に振るう暴力は、白人のそれより残酷。 #mori_dai

2010-04-13 11:25:35
高卒派遣社員 @hidari_s

そしてアパルトヘイト廃止後も白人至上主義を唱えるAWBが黒人排斥を煽ってきた。その組織の指導者がユージン・テレブランシュ。次の映像37秒まで流れる。ナチスを連想させる旗にご注目。 http://bit.ly/dzoFl3 #mori_dai

2010-04-13 11:34:16
高卒派遣社員 @hidari_s

AWB指導者が殺害されたことによって白人と黒人の間に緊張が高まった。この緊張を和らげるためにAWBの幹部がテレビ討論会に呼ばれた。 #mori_dai

2010-04-13 11:47:46
高卒派遣社員 @hidari_s

しかしインタビュー中に「発言の機会が与えられない」と激怒。司会の女性を脅迫しスタジオから立ち去る。BBC:AWB Secretary General Andre Visagie in TV studio bust up http://bit.ly/dk8dSL #mori_dai

2010-04-13 11:51:40
@BrownSugar0044

南アフリカの討論番組で国人出演者が暴力をふるったシーンのパロディ動画放映中。MCハマー版など多数。 #mori_dai

2010-04-12 22:04:52
高卒派遣社員 @hidari_s

この一部始終が世界中に流され、映像を加工した様々なビデオがネット上にでまわっている。 http://bit.ly/akzqqa http://bit.ly/cQqtfr #mori_dai

2010-04-13 12:00:31
@BrownSugar0044

先程のパロディ動画、配信された当日にパロディが次々と作成された模様。 #mori_dai

2010-04-12 22:05:57
高卒派遣社員 @hidari_s

サウスパークから比べると素人・アマチュアレベルで見劣りする。ただ前者は一週間の制作期間があるのに対し、後者はテレビ放送後数時間でYouTubeにアップされた。社会的・政治的アートがネットを通じて簡単に発信できるようになっている。 #mori_dai

2010-04-13 12:07:43
@BrownSugar0044

パロディを極限までやったらどうなるか、という例が2005年のムハンマド風刺動画掲載問題。

2010-04-12 22:08:53
高卒派遣社員 @hidari_s

だが表現の自由が最重要とされる欧米であっても自主規制しなければならない事態が生じた。Wikipedia:ムハンマド風刺漫画掲載問題 http://bit.ly/tH2UV #mori_dai

2010-04-13 12:13:51
高卒派遣社員 @hidari_s

問題は拡大し出版元への抗議にとどまらずデンマーク大使館・領事館へのムスリムによる焼き討ちや抗議運動に発展した。欧米とイスラム教徒に深い溝を残す結果に。 #mori_dai

2010-04-13 12:17:57
@BrownSugar0044

風刺漫画を掲載した人は、今も命を狙われている! #mori_dai

2010-04-12 22:13:24
高卒派遣社員 @hidari_s

デンマーク人漫画家の自宅がソマリア人に襲撃された。BBC:Somali charged over attack on Danish cartoonist http://bit.ly/d9DKGP #mori_dai

2010-04-13 12:22:23
高卒派遣社員 @hidari_s

イスラムに改宗した”アメリカ人女性”漫画家暗殺を計画したとして逮捕。アートが世界中に発信され、攻撃側もボーダーレスに。BBC:'Jihad Jane' friend faces US terrorism charges http://bit.ly/d290qh #mori_dai

2010-04-13 12:28:23
@BrownSugar0044

原理主義に入信してテロを起こすのはアラブ人に限らず白人にも広がっている。ただしガセネタをつかまされて無関係な人が終身刑になる可能性もあるので、そういうニュースは疑って見る必要あり。 #mori_dai

2010-04-12 22:17:43
高卒派遣社員 @hidari_s

ただFBIは偽造されたメールのやり取りをつかまされている可能性もあるため、この女性がクロと断言はできない。判断を誤れば無実の人を終身刑にしてしまうかも by モーリー #mori_dai

2010-04-13 12:33:32
高卒派遣社員 @hidari_s

このように表現の自由を突き詰めれば誹謗・中傷になりかねない。クリエイターのモラルが問われるところ。 #mori_dai

2010-04-13 12:36:02
高卒派遣社員 @hidari_s

では、個人レベルでの活動・発信が世界を変えることは可能なのだろうか? #mori_dai

2010-04-13 12:37:52
高卒派遣社員 @hidari_s

その答えを南アフリカから得ることができる。実はアパルトヘイト廃止は国際社会の圧力がきっかけではない。 #mori_dai

2010-04-13 12:39:25
高卒派遣社員 @hidari_s

当時UNを通して南アに経済制裁が加えられたが、政権は闇でダイヤモンドの取引を行っていたため打撃とはならなかった。 #mori_dai

2010-04-13 12:43:47
高卒派遣社員 @hidari_s

一方で熱心な活動家たちは南アに投資している金融会社に圧力をかけた。南アから資金を引き上げるよう要求。その結果、海外資本が一斉に撤退し現地の工場は停止。資金を失った白人政権はアパルトヘイト廃止・マンデラの釈放へと踏み切らざるを得なくなった。 #mori_dai

2010-04-13 12:49:06
高卒派遣社員 @hidari_s

investの反対であるdivest。この投資家に訴える方法は、スーダン政府を支援する中国にも行われた。現在でも有効な方法と言える。 #mori_dai

2010-04-13 12:58:25
@BrownSugar0044

グリンピース作成のキットカットパロディ動画にネスレが反応したのと、コーブに反応する人には関連性が。 #mori_dai

2010-04-12 22:26:12
前へ 1 ・・ 3 4 次へ