今の時代って作家自身の宣伝が大事なのも解るけど、お客さんとして発信してくれる人欲しい。欲しくない?

実績ないと広がらないし。広がらないと実績つかないし。
0
肘樹 @hiziki3

あの〜、今の時代って作家自身が宣伝しないといけないけど、結局レストランだって店主が店の前でおいしいですよーー!!!!!!!って言ってるより出てきた客が美味しかったーー!!!って言ってる方が行く気になるよなあ……っていつも思う

2019-09-25 12:25:29

誰かいませんか

肘樹 @hiziki3

もちろん…頼む……どっかの人偶然私の作品見つけてめちゃ褒めて口コミで広がってくれ……!などというのは博打すぎるので作家だって宣伝です〜て言って一話載せたり告知ツイートしたりするけど…難しいよな……

2019-09-25 12:32:15
肘樹 @hiziki3

作家も店もまず最初に見て(食べて)貰わなきゃ話にならないから当然宣伝するけど、 見て(食べて)下さった上で「良い!」と発信してくれるのって本当にめったにない(有難い)ことだからこそ第三者が見たら「宣伝」より「わざわざ発信された感想」に興味が湧くのかな と思います

2019-09-26 12:24:16
おきつね⋈土鍋 @okitune_donabe

@hiziki3 営業と、デザインと、接客と、調理も、全部作家側でしなさい…というのは、かなーり大変ですよね…。

2019-09-25 14:38:22
肘樹 @hiziki3

@okitune_donabe もちろん出版社の方だって努力して営業されてるので、一概には言えませんが……なんとなく消費者側に「商売っ気のある宣伝は嫌」という風潮もあり、難しいですよね。

2019-09-25 14:47:21
おきつね⋈土鍋 @okitune_donabe

@hiziki3 店舗での販売を以前していた事もあるのですが「お安いですよ」等の声がけすると「買わされる」って警戒されて逃げられてしまうのです。それと同じ心理が働いてそうです。 生産者「私が作りました」と野菜でやるのも嫌がる方も多いですしね。 とても難しいです。

2019-09-25 15:09:44
ことぶきひかる (ブログ停滞中 @hodarezake

@hiziki3 @suzusiroseri お客に丸投げするのは店の自由ですが、まずい。高い。遅い。店員の教育なっていない。といったネガティブな噂の方が拡散しやすいという住みやすい国日本

2019-09-25 14:51:27
雪山雪乃介 @yukiyama2003

@hiziki3 それはそうだけど地方都市の路地裏みたいに『こんなとこにこんな店あったんだ?』みたいなとこだとなかなかお客も来ないから 『ここに店ありますよー‼️』は必要だと思う

2019-09-26 17:01:52
リンク 棘を抜く 創作活動に関するまとめのまとめ - 棘を抜く イラストのコツ、技法や、創作活動で生計を立てるため、商業の経験などをまとめたものの目次です。 創作活動の始め方: 行動力を発揮し、モチベーションを維持する方法 (MOCOPOCO) 作者: ふるかわれもん 発売日: 2018/09/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る とにかく作れ 技法、資料 理論 お金に関する話 作画動画 とにかく作れ togetter.com togetter.com togetter.com 技法、資料 togetter.com togetter.com t