「太陽光発電のエネルギー収支が1未満」との主張へのツッコミ

端的に言って、デマです。もしくは、ニセ科学。
9
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

「エネルギー収支分析が示す厳しい現実 石油経済研究所 中田雅彦」 PVのエネルギー収支が1未満って、またこの類いのデマですか。これ間違い指摘されてるので、ご注意(後述)。 project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/fe… 再エネは排出量でもエネルギー収支でも十二分に実用的です。 nature.com/articles/s4156…

2019-10-04 22:40:14
リンク Nature Energy Understanding future emissions from low-carbon power systems by integration of life-cycle assessment and integrated energy model All energy generation technologies emit greenhouse gases during their life cycle as a result of construction and operation. Pehl et al. integrate life-cycle assessment and energy modelling to analyse the emissions contributions of different technologies a
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

記事中で引用されてる低いEROIを主張する各論文への反論。 Hallらは異なる原料間でも金額とエネルギー消費量が比例するという誤った仮定に基づく。Weissbachらは一次エネルギーと二次エネルギーの換算を怠ったまま比較。 researchgate.net/profile/Michae…

2019-10-04 22:46:23
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

Ferroniらの論文への反論。 sciencedirect.com/science/articl… ・古くて無効なデータの利用 ・市販品(今時だと20%とか)より遥かに低い効率(12%)等、実情に沿わぬパラメータの設定 ・二重の計上等、誤った計算方法 等々。正しく計算すれば、彼らの独自定義を含めてもEROIは7~10程度と、桁違いに大きくなる。

2019-10-04 22:55:24
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ちなみに2050年時点の排出原単位の予測としては、太陽光も風力も原発も3.5~12 gCO2eq/kWh程度になると見積もられてます。石炭火力の1%前後。nature.com/articles/s4156…

2019-10-05 00:44:02
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

太陽光の環境性能に関する他の資料としてはIEA PVPSのこの報告書もある。包括的&今後の見通しもあり。さっきのNatureのよりは少し古いが、誰でも無料でアクセス可能。iea-pvps.org/fileadmin/dam/…

2019-10-05 00:52:04
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

あと本件に限らず、世の中で将来使われるだろう蓄電池の分の環境負荷を全部PVに帰すような計算を時々見かけるのだけど、実際には蓄電池の大部分はEVになると見られてるのね。 系統側で蓄電池を利用するときも基本的にEVを利用することになるはずなんで、全部をPVのせいには出来ない。

2019-10-04 23:00:14
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

英語論文ばっかりになったので、日本語資料も置いておきます。 unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_… unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_… slideshare.net/KeiichiroSakur… 「太陽光はエネルギー収支が低いから実用性が云々」という主張をみたら、まず デ マ と考えて差し支えないです。以上。 pic.twitter.com/EuYscTiaiO

2019-10-04 23:06:17
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

名前だけ同じEROI(エネルギー収支比とかEPRとか)でも、再エネとそれ以外では計算の中身が全然違う。 再エネは太陽や風のエネルギーを吸収することで、人為的に投入したよりも多くの電力や熱を得られる。人類が使えるエネルギー資源を増やせる。化石燃料では原理的に無理。 slideshare.net/KeiichiroSakur… pic.twitter.com/0YC3oNsVm0

2019-10-04 23:40:36
拡大
拡大
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

EROIとかEPRとかエネルギー収支比とかを持ち出して化石燃料と断り無く比較している時点で、基本的にその主張は流していい。全く違うものを比べているのだから。化石燃料側だけ、運転用の燃料消費を無視しているのだから。 なお、そんな不利な比較であっても、太陽光や風力はなお同等以上の数字です。 pic.twitter.com/AXScwlqpkR

2019-10-04 23:54:20
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

日経さんにもツッコミ送っておきました。メジャーなメディアなんだから、こんなニセ科学に騙されないで下さい。まったくもう。

2019-10-04 23:55:41
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

同じ中田氏の記事をもう一つ料理しておく。 project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19… 「2050年にEV用電力が100%、CO2フリーになることは期待できない。」→前記の通り前提が間違っているので、主張が無効。 また再エネ100%は、可能と見積もられている。 energy-democracy.jp/2668

2019-10-05 00:06:27
リンク Energy Democracy ラッペーンランタ工科大学のグローバルな100%再生可能エネルギーシステム研究 2019年4月、フィンランドのラッペーンランタ工科大学(LUT)とドイツのエネルギー・ウォッチ・グループ(EWG) は、2050年までに世界全体が100%再生可能なエネルギーシステムへの移行が可能であり、コストも小さいことを示す研究成果を発表した。 107
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ついでにEVのFAQを置いておきますので、ご覧頂ければ幸いです。togetter.com/li/1212654

2019-10-05 00:09:07
まとめ 電気自動車(EV)に関するFAQ EVの普及に関するFAQを作りました。ガソリン車より安くなりそう、充電速度も上がりそう、何より車として運転しやすくて静か…。急速な普及は、避けがたいように思われます。 8765 pv 86 4 users 215