政マニ同人で考える二次創作同人と著作権

DMMゲーム「政剣マニフェスティア」の同人オンリーイベントで、一般に他ジャンルでは避けられる作中のマークを模倣した図柄のグッズが頒布されかかるという事がありました。その件に関して、当該サークルさんとまとめ主がお話しした際のまとめ主のツイートのログです。個人的に同人と著作権等に関して振り返り勉強し直すいい機会になったので、まとめました。
2

はじめに

ろうあ/Roua @roua12tnt

非総理の皆様。政剣マニフェスティアとはこんな感じで全然関係ない美少女の関係ない時事ネタが高頻度でぶっこまれてくるゲームです。 pic.twitter.com/mLYPa2Sy2L

2019-10-01 00:10:52
拡大

あらすじ
2019年9月に実施されたDMMの美少女ゲーム「政剣マニフェスティア」の同人オンリーイベントにおいて、サークル参加初心者のあるサークルさんが、ゲーム内に登場する「政剣学園校章」のマークを真似て描いた「政剣学園生徒手帳風ICカードステッカー」を頒布しようとされていました。
「マークやロゴそのままのグッズはヤバイ」と考えたまとめ主は、それに関してオンリー主催に判断を仰ぎました。
オンリー主催は当該サークルさんに、頒布禁止はしないが著作者との間で問題が生じた場合はサークルの責任となる旨を伝え、その結果サークルさんはオンリーでのステッカー配布を見送りました。

しかし当該サークルさんはオンリー終了後、主催へ誰かが問い合わせた事に関して、誰かが自分に嫌がらせをするためにそのような事をしたのだろう、とツイートされていました。
その為、私が主催に連絡した意図を伝えました。
(その辺りの経緯に関するツイートはまとめの最後に置いてあります)
それに関しては、当該サークルさんから謝罪と、「御指摘のステッカーは破棄しました。再度制作することは致しません。また公式様に問い合わせて問題ないとの回答を頂きました。その為公式様には問題ないと言われたが匿名の問い合わせにビビって自主的に中止した形になります。」とのご返答がありました。

その後、当該サークルさんは「同人で何が良くて何が駄目なのか分からない」というツイートをされていました。
それに対するリプライから、同人、著作権の話になっていきます。

月見の @tsukimino_udon

.@doradorazz この件に関して申し上げるのはこの一連のツイートで最後にしようとは思います。(計7ツイート) Q.「よく知らない人間が気軽に同人イベントにサークル参加なんかしないほうがいいって話ですね。」 A.全く違います。誰もそのようなことは申しておりません。どうかご安心下さい。

2019-10-03 22:22:05
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 二次創作活動は気軽にやってみて然るべきですが、同人イベントにサークル参加する、頒布物で金銭のやりとりをする際には、注意を要する点があるというだけのことです。今回のろころこ総理のサークル参加及びイラスト本・アクキーの頒布で喜んでいる総理の皆さんは大勢いらっしゃいます。

2019-10-03 22:22:23
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz Q.作っていい物と悪い物の区別がつきません。それは私が決めることではないからです。 A.後半はその通りです。二次創作同人に関して、それを決めるのは著作権者です。 前半、分からない場合はググってみると、こういうのは駄目だよ!という例は出てくるので多少分かるかもしれません。

2019-10-03 22:22:39
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 海賊版グッズに関してはkacho.ne.jp/kacho/hou-t151… が、同人と著作権に関しては、まとめサイトの記事(Vtuberの発言をまとめたもの)ですがこちらの前半部分が何かの参考になるかもしれません。 mato-liver.com/archives/2429

2019-10-03 22:23:07
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 二次創作同人活動のルールや白黒判定は曖昧かつ作品により異なる為、分かりづらい点が多いかと思います。 基本、公式の利益を邪魔しないようにやっていき、指摘を受けたらその都度確認、権利者からお叱りを受けたら謝りながら黙って処される、でやっていくしかない所だと思います。

2019-10-03 22:24:04
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 繰り返しになりますがろころこ総理のイラストを楽しみにしている総理は大勢いらっしゃいます。金銭の授受のある同人とただの二次創作とはまた別のお話です。同人面倒臭いな!と思ったら一旦同人は無しにしてイラストを描いてUPするだけにするのもいいと思います。

2019-10-03 22:24:34
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz そしてまた、本やグッズを作りたくなったら、その時はまたその時代・界隈のルールやマナー等を確認して、作りたいものを作るのがいいと思います。ルールを守って楽しい同人ライフを! 以上です。長々と失礼致しました。

2019-10-03 22:25:06

このリプライの後、当該サークルさんから「公式からアンソロが出ているのだからあなたの頒布するアンソロも公式と競合するのでは?公式に許可は取っているんですよね?」という旨のリプライがあり、改めて説明を追加しました。

月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz ご質問ありがとうございます。はじめに、これ以上のご質問に答えるリソース的余裕が私にありませんので、今回の一連のツイートで質問への回答は打ち切らせて頂きます。もし更に疑問が生じた場合は、他の方にお聞き頂くか、お調べ頂きますようにお願い致します。(合計16ツイ)

2019-10-05 01:26:15
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz ご質問は「友情は永遠組アンソロ通販中とのことですが、たしか去年か公式アンソロジーコミックが発売されていたと思います。もちろん許可を得た上でのことと存じますが、「公式と利益が競合し得る」に当たらないんでしょうか?」でした。

2019-10-05 01:26:35
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 質問を簡略化すると(1)貴方のアンソロは公式に許可を得ましたか?(2)貴方のアンソロは公式のアンソロと利益競合する物ではないのですか?ですね。この辺りは政マニ同人の特殊性もあり、政マニで初めて同人の作り手側に立つ方ですと理解出来ていなくても仕方がない事かもしれません。

2019-10-05 01:26:58
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 1点目(1)貴方のアンソロは公式に許可を得ましたか?ですが、答えはNOです。理由は ・同人は基本的に見て見ぬ振りをして頂いてる存在なのでそもそも公式に是非を聞くべきではない ・政マニは特殊なので是非問い合わせも今のところセーフだがやはり権利者の一存なので避けたい です。

2019-10-05 01:27:25
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 何故同人の是非を公式に確認すべきではないのか 過去に格闘ゲーム「鉄拳」のプロデューサーがされた発言が分かりやすいかと思います。 twitlonger.com/show/nikd3r 権利侵害なので、問い合わせたら法的には駄目としか言いようが無いのです。

2019-10-05 01:28:00
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 同人向けガイドラインを出している公式もありますが、勿論無いから何してもOKということでもありません。同人誌もグッズも著作者が厳格に権利を行使すれば全てアウトですが、ファン活動の一環として見てないふりをして頂いているというだけの状況です。

2019-10-05 01:28:24
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz しかしここで政マニ運営(テクノード)の特殊さとして「普通の企業じゃ考えられないぐらい同人に近寄ってくる」という点があります。 著作権に無頓着は言いませんが、同人オンリーイベントのツイートをRTする運営を私は見たことがありません。嬉しいのは分かるが少々落ち着いて欲しい。

2019-10-05 01:29:42
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz その為、テクノードに限っては、一般企業であれば問題になる「公式への同人の是非の問い合わせ」が例外的に問題となっていない状況です。 ただしこれも現状そうだというだけで、今後キャラクタービジネス展開を視野に入れた場合にいつどのように方針が変わるかも分かりません。

2019-10-05 01:30:17
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz ですので上記をまとめると、 ・同人は基本的に見て見ぬ振りをして頂いてる存在なのでそもそも公式に是非を聞くべきではない ・政マニは特殊なので是非問い合わせも今のところセーフだがやはり権利者の一存なので避けたい となります。

2019-10-05 01:30:47
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 次に(2)貴方のアンソロは公式のアンソロと利益競合するものではないのですか?に関してですが、まず前提として当然ですがそれを最終的に判断するのは公式になります。

2019-10-05 01:31:09
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz その上で、 ・漫画/小説/イラスト等の同人誌はグッズに比べお目溢しされやすい(と言うよりグッズはアウト判定されやすい)が、著作権者が駄目って言ったら個人誌でもアンソロでも駄目 となります。

2019-10-05 01:31:40
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz アンソロという文言で公式アンソロとの競合を懸念されたのだと思いますが、この場合はアンソロジーという形式での分類ではなく漫画/イラスト/小説同人誌の括りになります。私のアンソロもろころこ総理のイラスト本も立場は同じです。

2019-10-05 01:32:17
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 最近は公式アンソロジーコミックが発売され、同人を出していた人が執筆している事が少なく無い為、どう違うのか分からないと仰る方も居ますが、公式アンソロは公式が許諾を出した二次創作物で、同人アンソロは他の同人誌同様、許諾の無い二次創作物となります。

2019-10-05 01:32:43
月見の @tsukimino_udon

@doradorazz .@doradorazz 一般に同人誌は描き手のオリジナリティが加わる事で公式と競合しにくく、ファンコミュニティの盛り上がりに役立つ等からお目溢しされることは多いです。 しかし基本的には著作者の翻案権を侵害しているものなので、いつどうなるかは権利者の意向次第です。(再掲mato-liver.com/archives/2429

2019-10-05 01:33:50