『たまたま1日だけなら簡単だけど365日になると難しい』主婦や蕎麦打ち・プロと趣味の話「コーヒー業界も同じ」

身の回りでまさにその事例が起きた方も。継続的にクオリティを保つから難しいって、どの職業にもいえますね。
153
CHARADE @char_ade

@risutaku @kunobon 自分はいつも2〜3人分の料理を作りますが、8人分の料理は作れません。普段使いの鍋はせいぜい5人用なので、もっと大きな鍋が必要で、それに水や材料を入れると重くなり、簡単に動かせなくなりますし、お皿に盛り付けるだけでも一苦労でしょう。スケールが少し変わるだけで大変さは桁違いになりますよね

2019-10-07 14:02:42
イッシー @issi7216

@risutaku それ考えるとレストランとかの下積みで山のような下処理するのって無駄じゃないんですね

2019-10-07 13:59:22
トトちゃんのような何か @toto_kidouraku

@issi7216 @risutaku それをわからずに、こんな単純労働ばっかりやってられるかってなっちゃう人は、先が見えてないんですよね。多分、調理の学校とかで技術は磨いてても、持久力までつけられてるかは未知数。もっとも、下積み期間の理由が本当にそれだけなのかっていうのも未知数ではありますが。

2019-10-07 15:21:59

他の業界からも「わかる」

ヒカキンさんすごいなぁ

のむたく🏀スキルコーチ|GNU @coach_nomu

あらゆるプロに通じる話ですね。 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 17:02:08
t-risutaku @risutaku

たまに言ってる事だけど、趣味で蕎麦打ち始めて2、3年でプロ並みに打てるようになるオッサンって割と居るのよ。 で、勘違いして退職金はたいて「手打ち蕎麦の店」始めて、腱鞘炎になって爆死するの。 それはさ、 『5〜6人前ならプロ並みに打てる』ってだけの話なの。

2019-10-06 17:38:38
astrosonic @hideot26

飲食全般に言えるのは正にこれ。「レベルが高い素人の手料理」が絶対に超えられない壁がある。再現性・安定性、食の安全性をどれだけ高められるか。 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 15:00:22
キャわ@珈琲喰種 @kyawa41

かつて社畜時代に先輩からよく聞いたなぁ… 趣味でも仕事でも、モノづくりしてるとつくづくこれを考えさせられる…(遠い目 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 16:36:06
KT@KANAGAWA SAT @EkHoUq2n20vsWPQ

@risutaku ボウリングのプロが言ってましたね 「素人でもフルスコアは取れる。取り続けるのがプロなんです。」

2019-10-07 14:22:43
Zoo @Zoozoozoo2000

教員だってそう。問題を友達に上手く教えられるやつは沢山いる。しかし、毎日複数の授業を準備して、他の書類業務や雑務、部活動、保護者対応までしながらこなしているのはプロだから。ところが誰もが生徒の経験から教員を見て、全てを分かった気になっている。だから世間の理解が進まない。 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 15:28:15
10mooe[むーえ] @10mooe

これyoutuberにも言えること。 動画出して、配信してっていうのを毎日やるのって、めちゃくちゃ大変なことだし、金にならないし。 よくやるよ twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 16:29:47
伴妻奇和那 @kionax

珈琲界隈も同じ様なパターンあるある。 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 15:04:44
イイズナ@ガンブレ3非公式大会主催なう! @yizunaorochi

@risutaku コーヒー業界も同じで 一杯を美味しく淹れるだけなら半年もかからないが 豆の状況、その日の湿度で、毎杯同じ味をだして 更にそれを毎日三桁以上の量で出すとなると 腕も集中力も持たなくなるから 結局どこも機械に任せっきりになるし 本当に手淹れの店は豆の良さも含んで 一杯が四桁の値段になる

2019-10-07 12:18:22
イイズナ@ガンブレ3非公式大会主催なう! @yizunaorochi

@risutaku その点コンビニコーヒーは実によく考えてある なにせ最も掛る筈の人件費が実際ゼロ 企業単位での豆の仕入れで安くできる そしてバリエーションを抑える事で 普通の喫茶店と比べて 豆以外の材料費も大幅に減る そら一杯100円で売っても採算取れる訳だ

2019-10-07 12:22:26
やす @ykiyshk

@risutaku はじめまして。 確かにそうですよね、プロの世界って。 ミュージシャンの世界でもそうですが、プロ並みに達者なアマチュアの方は相当いますが、プロ(職業)ってそういうことじゃないんですよね。数をこなしたり、レベルを安定させたり…上手なだけなら素人趣味の方がきっと良いよな、って。

2019-10-07 16:15:17
河村亮(Ryo Kawamura)/ToySound @ameobianchi

作詞なら出来そう。って言われるのも似ているかもなぁ。例えば「恋愛」テーマに経験談フル活用して1、2曲なら大学生でもできるだろうけど、100曲以上ともなると… twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 17:05:35
とある研究開発者の日常 @rd_chem_800m

この話、研究開発にも当てはまると感じました。 大学院と同じペースで研究を手掛けると、私は2~3年目で息切れしました。 閃きを生むマインド力、ルーチン実験をやり続ける体力…これらはトコトン小出しにして節約する観点も必要だなと感じています。 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 13:46:39
充@ゲーミングゴリラ @zakro3961

似たようなケースで、イラストや漫画なんかも納得いくまで時間を描けていいならプロ顔負けの絵が描ける人は沢山いるけど、その一枚を仕上げる速度と質が両立出来るのがプロの絵描きなんだよね。 突き詰めればプロの条件っていうのは質を維持してどれだけ効率良く動けるかに尽きると思う。 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 13:48:32
眠たメ🍙Webデザイナー @nemutame09

@risutaku デザイナーも同じくかも。 「知り合いに頼まれてデザインしてたのしかったから」って経験を元に就職した人が、しがらみだらけの企業の案件に自由度がない!って放り出して辞めた話があり。。 毎日仕事としてやるなら、精神的な腕力必要。。 もちろん楽しかった動機の記憶も大切だけどね。

2019-10-07 14:52:53

趣味と仕事の違いについて

テナント料とか含めて採算の合う金額と材料にしないといけないし…っていうのも難しい。

ZEN @kimchiparfait

@risutaku @saraacco プロになる(商売として成り立つ)には、クオリティだけじゃなく、日々継続した仕事量をこなすとか手際よいスピードも問題なんですよね。

2019-10-07 15:32:33
リィチュウ▼o'ᆺ'o▼⚡ @Fukasuki_Ri_ss

わかりみ…毎年栗きんとん作ってる上に周りから好評だけど過去一回だけ300個弱作って死ぬかと思った。手と腕がまともに動かなかった。17年作ってきたし作るのは好きだけどあれ毎日やったら腱鞘炎まっしぐら twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 13:38:51
peach @peach_mo

この一連のツイート、絵描きとかはこの話に出てくる蕎麦作る人にそのまま当てはまる気がする。仕事にしたら趣味のように時間かけてられないし、沢山描かなきゃいけないし。あとは自分の好きなように描くということも出来ないし。でもそれをこなすのがプロ。 twitter.com/risutaku/statu…

2019-10-07 15:45:15
goya9 @goya9

@risutaku しかも、自己技術の研鑽(スキルアップ)時間も確保し、税対策も年単位でこなすとなると、相当先を見据えた計画性を備えないと。

2019-10-07 10:40:01
うにしあ1100XX @zeta_akira077

@risutaku 失礼します。あと、そばの事しか勉強しないで店を開くのも危ないパターンだと思います。少なくとも街中に店を出すなら、酒にも詳しくないとやっていけません。例え店主が下戸だとしても

2019-10-07 15:59:32
W.D. @WD4096

@risutaku 初めまして。 趣味で製菓してますけど、多く作った実績でも、せいぜい、朝7時から夕方19時まででマーブルケーキ22ホール(19.8kg)焼成した程度です。 途中で腕が半分つってましたし、毎日は無理だし、営業もするなら時間と体力が圧倒的に足りないです。真剣にやれば現実みえるはず。

2019-10-06 22:47:49