epiST Summit2019 fall ビジネス × アカデミアミーティング まとめ

1
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

大学の知の、企業との個別マッチングのニーズは案外、多くない。 自分達で事業化する必要がある。 #epiST

2019-10-18 11:09:26
Shota SATO @luckbizzo

本日、epiST Summit 2019 fall ビジネス×アカデミアミーティングのため東京に!(午後からピッチ機会をいただき、緊張中) epist.jp/event/summit20… #epist

2019-10-18 11:10:06
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

学生が起業する支援を積極的にする。 実は大学生では遅い。就活が目の前にあるから。中高生にアプローチする必要がある。 県と組むのも大事。 #epiST

2019-10-18 11:18:45
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

東工大発ベンチャーは105社まで増えた。 学生発ベンチャーは苦戦。工大生はコミュ力ないので。かなりプッシュしている。 #epiST

2019-10-18 11:29:05
Yukiko Kan / 菅 由紀子 @kan_yukiko

起業家育成、創業支援や資金調達、他機関との連携など国内の主要大学はかなり力を入れて仕組み化してるんだね。筑波大学は特にすごい。#epist

2019-10-18 11:38:08
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

企業化セミナーをやっている。 つくば発ベンチャーは数十億の資金調達をベンチャーキャピタルからしている。 #epiST

2019-10-18 11:40:02
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

シーズを事業化する場合、経営者の確保が問題。大学の教員がCEOになれないと更に困難。連れて来ても相性が問題。ソフトウェア以外はイグジットまで行っている人が少ない。バイオは少数いる。 #epiST

2019-10-18 11:45:58
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

国が大学発ベンチャーを支援する仕組みを作らないと、大学の教員は基本、研究者なのでやりたい人は少ない。いずれ、頭打ちになる。 #epiST

2019-10-18 11:52:44
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

企業との共同研究じゃだめ。数年でものになる共同開発でないと無理。京大、東工大は黙っていても共同研究がいくらでも集まるので、逆に応用開発に行かない甘さがあり。 #epiST

2019-10-18 11:58:06
Kyoichi Suga @sugaky

今日はepiSTさんのビジネス×アカデミアミーティングに参加。大学発ベンチャーの現状や課題を聴いている。ウチの会社で何ができるかなー、なんて。面白い。 #epiST pic.twitter.com/ylsKmOM0QK

2019-10-18 12:47:36
拡大
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

大企業では、これから市場ができる、だと利益が少なすぎてできない。Panasonicは新規事業を作って出向させ、出資して、株を持たせた。この仕組みが評価された。 #epiST

2019-10-18 13:11:50
Takehiko Hashimoto @takenotabi

日本オープンイノベーション大賞 受賞プロジェクトの共通点  ・組織・部門トップのコミット  ・現場の熱意  ・仕組みづくり(資源配分・意思決定)  ⇒AI・データサイエンスのPJと全く一緒だと思います。 #epist

2019-10-18 13:22:42
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi

スタートアップを大企業が支援するのに、自社に利益がないとだめ、という考えだけではうまくいかない。スタートアップにも利益を与える。大企業はリスクの許容が必要。事業の失敗を許容する。 #epiST

2019-10-18 13:27:55
Yukiko Kan / 菅 由紀子 @kan_yukiko

内閣府 科学技術・イノベーション担当企画官 石井氏によると、日本のVCのスタートアップ投資、10件投資してホームランは1件だそう。確率はアメリカも同じだけど、アメリカの場合はホームランの飛距離が違うと。#epist

2019-10-18 13:30:17