昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「nmmnやhnnmを隠れて行わなければならない法律はないのに、隠れてやらない人に対して隠れろという押しつけはおかしいのでは?」「法的拘束がなくても、配慮を促すことの何がいけないのですか?」

違う意見をもつ方と、お話をするきっかけがありましたので自分用にまとめます。この件は、どちらが正しいとか、どちらが間違いとかではなく、異なる意見を互いに話し合っているだけです。
53
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade それはヌメさんの話ですか、それとも「ナマモノ全般」の話ですか?

2019-10-18 22:50:56
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade あのすいません、ごはんたべてもいいですか? そうですね、noteを読んでいただけませんか、わたしの書いたものではないですが、わたしはおおむねそのような心づもりでいます。 あと、繰り返し申し訳ないのですが、「配慮することは悪いことですか?」

2019-10-18 22:53:47
🌋 @5azamade

@17_uyema 今までそうしてきてこれからもそうしたい人には、他人の権利侵害さえ無ければ特に何もありません ・ヌメさんの発言はナマモノか?(誰も基準を出せない) ・ヌメさんの発言(全ての人の表現の自由)を左右する権利は法以外には何にも無い の2点のみが今の争点だと思っています

2019-10-18 22:54:52
🌋 @5azamade

@17_uyema 矢継ぎ早にすみません💦 どうぞ私生活を優先されて下さい(お返事もしたく無ければ結構です)。 配慮そのものは悪い事ではありませんが、それが他人の権利侵害(及び法に触れる行為)になった時は悪い事だと思います。

2019-10-18 22:57:37
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade そうですか。 うどんはその舞台?ミュージカル?を観たことがないのですが ナマモノ村の方は多くの方が、ヌメさんのそれはナマモノ発言としたことについてはどうお考えですか?ナマモノをたしなんできた方々から「それはナマモノですよ」といわれた場合、どのように対処するべきでしょうか?

2019-10-18 22:57:42
🌋 @5azamade

@17_uyema 二次創作の立場の話をされていたので法の話をされている様に感じました 的外れな回答だったならすみません マシュ主さん含めてヌメさんに隠れろと言う主張の方は、概ねナマモノと判断しているように思います

2019-10-18 23:02:22
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade なるほど。今スパゲティをゆでております。 では、配慮の促しは権利侵害にあたるとお考えのようですが 具体的にはどのような権利が侵害されると感じますか?

2019-10-18 23:02:44
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade いえ、マシュ主さんよりも前に、ナマモノ村の方はさわいでいたのかと訊ねております。

2019-10-18 23:03:22
🌋 @5azamade

@17_uyema 騒いでいなかったのでは無いでしょうか(少なくとも見聞きはしていません) マシュ主さんの発言とそれに対するヌメさんの反応がきっかけになって炎上したと記憶しております

2019-10-18 23:05:05
🦒大村井子🦒 @17_uyema

ひとと考えを交換するの、とても身になりますね。 違う意見を、あらためろ!おまえのそれは違う!ということほどつまらないことはありません 「わたしはこう考えます、あなたは?」ときいて毒にも薬にもならない、楽しい言葉の交換が大好きです

2019-10-18 23:05:12
🌋 @5azamade

@17_uyema すべきと言うより、実際に訊ね&見聞きした事ですが 『ヌメさんの発言をナマモノと判断する根拠を教えて欲しい』 と訊ねたところ、人によってバラバラな回答を頂きました そこから明確なルールは無いと結論を出しました

2019-10-18 23:07:42
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade なるほど。ありがとうございます。わたしはこれを知ったのがずいぶん遅くで、初動に不明瞭な点がありましたので助かりました。山から溶岩が出ている絵文字さんは、 マシュ主さんの発言と、ヌメさんの反応の仕方、責任の所在はどのようにあると感じていますか?

2019-10-18 23:07:50
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade なるほど、つまり「明確な基準はない」というのは、山から溶岩が出ている絵文字さんがアセスメントなさって得たものということですね。

2019-10-18 23:09:38
🌋 @5azamade

@17_uyema 何に対する責任でしょうか? 炎上その物に対する責任なら、ヌメさんの何の罪も無いツイートを面白おかしく拡散し、罵詈雑言を投げかけた方々だと思っています (🌋は絵文字か「山」の変換で出ますが、山でも溶岩でもお好きにお呼びください)

2019-10-18 23:11:17
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade 何の罪もないツイートが拡散された。そんなヌメさんの、いちばん最初のnote記事をきっとご覧になっているという体でお話ししますが、マシュ主さんは果たして取り上げられるほどひどいことをヌメさんに対しておっしゃっているように思いますか?

2019-10-18 23:14:19
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade また、ヌメさんがマシュ主さんに対して行った記事での発言は、どこにも非がないと感じておりますか?

2019-10-18 23:15:07
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade かさねてすみません。責任とは「発言の責任」です ヌメさん、マシュ主さん、批判した方、誹謗中傷した方 全員に発言の責任があり、責任の所在があるとうどんは感じています。

2019-10-18 23:16:27
🌋 @5azamade

@17_uyema 配慮の促しという表現より具体的に言いましょう 『他人の発言の形(表現方法)を、一個人が左右する事』、ですよね 表現の自由の侵害に当たると思っています (表現の自由が無制限に許可された物でない事は承知の上ですよ)

2019-10-18 23:17:10
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade 具体的に言っています。配慮の促しは「配慮の促し」です 「価値観の押しつけ」ではないですよね 「鍵をかけてくれませんか」が押し付けに感じますか? 他人の発言の形を左右すること、ではありません。 提案も他人の発言の形を左右することならば、あらゆる論理は破綻してしまいませんか

2019-10-18 23:18:57
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade では、山から溶岩が出ている絵文字さんが「具体的に言いましょう」といったことすら「発言の形を左右」していませんか?

2019-10-18 23:20:30
🌋 @5azamade

@17_uyema 『鍵をかけてくれ』は、その必要のない発言に 『表立って発言するな』と、発言の形を左右する事になりませんか? 自分には押しつけに見えますよ

2019-10-18 23:20:55
🌋 @5azamade

@17_uyema それはうどんさんの感じ方ですね 肯定も否定もいたしません 私が思う炎上の責任者は前述の通りです

2019-10-18 23:22:38
🦒大村井子🦒 @17_uyema

@5azamade その必要のない発言というのは、誰が決めたことですか? 「たしかに誰も証明ができない」ことですが それは同時に「生である」「生ではない」の両方を孕んでいる可能性の考慮はなさらないのですか?

2019-10-18 23:23:25