きよみ先生とよんてんごPさんの「ミスや失敗への対応力と責任」の話

学びがありすぎる…そしてイキリくんこわい…
110
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

特定非営利法人 こども発達実践協議会 代表理事 東京都認可園園長(現) 横浜市認可園園長(前) 保育・子育ての悩みを解決 保育実践・保育マネジメント・子育て講座など研修も受付ています。お気軽にDMをください😊 ※保育対応事例は、過去のものを選んでいます。 ※Twitterでの議論はしないことにしました。

https://t.co/cs8zUFdscf

園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

悪いことをしたら叱る? ほんとに悪いことなのかな? 25年現場にいるが 幼少期の子どもが巻き起こすことは 『悪意』を感じたことがない 知らなかったり わからなかったり 視野が狭かったり 見通しが甘かったり うまくいかなかったり 気持ちのコントロールが効かなかったり 『失敗』はある 続く

2019-10-28 15:31:50
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

子どもの『失敗』を 「叱る」=過干渉 失敗を恐れる子になる 又は、話を聞かない子にな 子どもの『失敗』を 「まぁいいよ」とする=過保護 無責任な子になる 『失敗』を受け止めるとは 『失敗』への対応を その子自身がするように サポートすること 理屈では難しいので 対応事例を書きまーす!

2019-10-28 15:31:51
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

状況対応能力=『責任』を育む 【対応事例】 ままごとの鍋に ままごとの皿がピッタリ入り込んでしまう 1回目の子は、保育士が手伝い外した 気をつけようということになった 4歳児男子が同じことをした 外れなくなることは知っていた よりによって体重をかけて押し込んだ 叱らずに対応しますよ😊 twitter.com/petit_column/s…

2019-10-29 07:52:52
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

担任の状況説明から 私は男子と話すことにした ①気まずそうに男子が来る 皿がピッタリはまった鍋を手にもっている。 「ごめんなさい」 ②どうしたの? ※まずは状況を聞く ③「これ」 汲み取ってもらえると思っているのか、 しおらしくしている ④「これがどうしたの?」 →続く

2019-10-29 07:52:52
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

⑤ごめんなさい… 「謝る」が繰り返す事も多く 担任は困っていた ⑥お鍋にお皿が入っているね それはわかったよ (客観的情報への理解は示す) どうして“悪かった”と思っているの? (子どもの主観的情報はあえて汲み取らない) ⑦「取れなくなっちゃった」 “自分なりの表現”になり始めた →続く

2019-10-29 07:52:53
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

⑧「取れなくなっちゃったんだ…」 子どもの言葉を繰り返す ⑨「誰が入れたの?」 もう一歩踏み込んで事実の確認 ⑩「ぼく」 ⑪「ぼくが入れたのか… 取れなくなっちゃうって知らなかった?みんなで解決したばかりだよ」 ゆっくり静かな声で がポイント 早口、大声は叱ってるように聞こえる →続く

2019-10-29 07:52:54
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

⑫「知ってた…」 なかなか素直だ😊 いたずら心はあれど『悪意』ではない ⑬「知ってたのか…知っていたのにやってみたの?」 ※深く考えずに行動したのだろう… 振り返って考えてみよう😊 ⑭「…ほんとに取れなくなるかな?って…」 ゆっくり、静かに話せば 相手も正直な気持ちを伝えてくれる →続く

2019-10-29 07:52:55
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

⑮「そうか、結果はどうだった?」 自分の行動と結果の関係を認識することが 次の行動の考える材料となる ⑯「取れなくなった」 ⑰「じゃあ、どうしようか?」 ⑱「えっ😲」 ここで驚くのは 今までのいたずらは 叱られ通り過ぎてきたからだろうな〜 謝って、困った顔してなんとかなってきた →続く

2019-10-29 07:52:56
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

⑲「取れなくなると知っていたけど やりたいと思ってやったんだよね? そしたら取れなくなったんだよね やりたいと思うことをやる その結果、困ったことが起きたら 解決する それをね『責任』っていうんだ😊 “ごめんなさい”ではこれは外れないから外そう!」 ⑳外すための試行錯誤 →続く

2019-10-29 07:52:57
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

㉑はじめは少しヘラヘラしていた 皿は外れる気配なくだんだん真剣に 外れないから焦りが生じる 「なんで、入れちゃたんだろう…」 小さな声でブツブツ… 涙も浮かぶ 後悔に直面 ㉒「大丈夫?誰かに助けてもらう?」 「◆先生(男性)」 ※誰かに「助けて」というのも問題解決のポイント →続く

2019-10-29 07:52:59
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

㉓それはいい考えだね! 解決方法も自分で決める 男児は もじもじしながら頼みに行く ㉔そっとついていくと 「オレも取れないんですよ😫」 なんとタイミングよく 網戸の修理に業者さんが来園 ㉕「あのお兄さんならいろいろな道具を持っているよ😊」 解決の選択肢を広げるヒントを出す

2019-10-29 07:53:00
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

㉖「えっ?ぼくが行くの?」 「えっ?誰が入れたの?」 「ぼく………」 「嫌なら違う方法でもいいよ😊 保育園の大切なおもちゃが もとに戻ればそれでいいの」 ㉗鍋を握りしめ、ドキドキが伝わってくる 職人さんのもとへ行くが近くをウロウロ ㉘私は職人さんと会話 “優しい人”と見てわかるように

2019-10-29 07:53:01
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

㉙「これ直してください」 やった!乗り越えた! ㉚「これは困ったね。ちょっと待ってね」 工具箱あさりながら考えてくださる 私の手をギュッと握りながら 真剣に見つめる ㉛外れた瞬間 「やったぁ」と盛り上がる 他の子どもたち ハラハラしながら見守っていたんだ 「ありがとう!」言葉がでる

2019-10-29 07:53:02
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

㉜よかったね〜外れて😊 男児も私も担任も 周りの子どもたちも みんなで👏拍手喝采👏 職人さんにお礼を言い 一件落着✨ ㉝最後にぽそっと 「もうしない…」 「うん😊それがいいかも」 その半年くらいあと 3歳児のいたずらを見つけたこの子は 「直せば大丈夫」と寄り添って解決してくれました😊

2019-10-29 07:53:03
よんてんごP @yontengoP

ベーチェット病と痔瘻という難病に侵されたナプキンを付けた社畜です。優しく 接してあげて下さい。尻穴方面/IT方面/社畜方面/下ネタ方面のツイートが多い ですが、病気なので許してあげて下さい(傲慢)

よんてんごP @yontengoP

このやり取りを皆が身につけて大人になれてたら、 職場で見かける 「ミスした理由が知りたくて、 どうしてやったの?とか聞いても 『ごめんなさい!』しか返ってこないとか、質問してもミスした理由を説明できない」 って話も減るのかなぁと思ったり🤔 twitter.com/petit_column/s…

2019-10-29 12:23:19
園長きよみ🌟ぷちコラム🌟 @petit_column

@yontengoP そう思います! 『20歳を見据えて保育する』 私が新人のときに 先輩が言っていました 私はそれをひたすら “実践”の中で考えています😊

2019-10-29 12:29:37
よんてんごP @yontengoP

@petit_column 素晴らしいです…!! そしておそらくは 「そういう教育を20までに受けてこなかった子」というのが多くいるのであれば、社会に出たあとも誰かがその教育を、会社の先輩なり上司なりがしなくてはいけないのかも、と思いました。素敵なツイートありがとうございます!!

2019-10-29 12:33:29
よんてんごP @yontengoP

まぁこの対応を参考に、大人相手でも同じように一つずつ聞いていけば答えは出てくるかもしれないけども、 中にはもう長い年月 「とにかく初手謝罪!!理由とかなく謝罪!!」的なムーブを過学習した結果、 「理由とかはないっす!!俺が悪いんす!!!」しか戻り値がない人とかも見たことあるのよね🤔

2019-10-29 12:26:25
よんてんごP @yontengoP

たぶん過去にひたすら 「言い訳すんな!!とにかく謝ればいいんだよ!!!」的な環境にいたせいだと思うんだけど、結果 ・何をしてこうなったの? ・どう思ってやったの? ・何か参考にしたの? みたいな質問全部に 「いや悪いのは俺っす!!」 しか返さ(せ)ない新卒の子とかいて、根が深ぇ…と

2019-10-29 12:29:24
よんてんごP @yontengoP

「違くて、責めてなくて、ミスったからには原因があるやん?それを知りたくて…」「原因は自分っす!!」 「うん、なのでこの作業するときに手順書とか見たのかとか」「自分の落ち度っす!!!」 「例えばだけどさ、手順書が間違ってたら悪いのは手順書で君ではないやん?」「いえ!自分っす!!」

2019-10-29 12:31:55
よんてんごP @yontengoP

信頼関係が築けてないとか パニック状態にあるとか 以前にひたすら謝罪して乗り越えた成功(?)体験がある、 とかいろんな理由があると思うんだけども 個人的には キチンとミスした理由を考える経験がないまま成長した結果、ミスの原因を考えるノウハウを知らない説、 も大いにあるのかと思ってる🤔

2019-10-29 12:36:48
よんてんごP @yontengoP

言い方アレだけど、ツイッター各位みたいに 「実際には原因解明するスキルはあるけども、敢えてコイツには謝罪の一手で押す!」とかなら問題ないんですけど、 本当に原因解明スキルとかが備わってなかったりするパターンがあって、それだと結構話が深刻なんすよね。。

2019-10-29 12:44:18
よんてんごP @yontengoP

よくある「何もしてないのにパソコン壊れた」パターンで、 当人のパソコンやITの知識やスキルに乏しいから発生するのは今後学ぶとか明確な手順書作るとかでいいんですけど、そうではなくて 「何をしたか振り返る習慣、スキルがない」は周りからの補助もしづらいのでシンドイなと

2019-10-29 12:48:06