日本は学歴社会だろうか?

しばしばいわれる学歴社会の弊害。しかし、弊害は学歴社会にあるのではなくて、学歴社会でない学校歴社会にある。学歴社会とは学歴に見合った就職機会や賃金が支払われる蓋然性が高い社会であるが、日本社会は、はたしてその条件をみたしているのだろうか?
58
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@honour_neat そうなんです。とにかく勉強時間を確保できてない現状があるのでそこから変えていかないといけないんですよね。

2011-05-31 11:07:18
にーと🇺🇸( ꒪⌓꒪) @honour_neat

おいらは素直に行きたいような会社、せいぜい10社くらいでしょう、そのくらいは受けてもいいけど、それでダメなら醜活をやめる勇気も大事だと思います。でも日本って失敗を容認しないから、新卒無職だったら人生はかなり暗いものになります。失敗を恐れる学生の群れが就活生。@yutakioka

2011-05-31 11:09:26
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

シュウカツ、新卒一括採用じゃなくて、一年に二、三回採用にして、大学の卒業時期も年二回にするなどできないだろうか?と日々思う。もちろん入学機会も年二回にすればいいと思う。そうすれば大学入学前にボランテイアなどよりたい人はしてから入学できるし、海外に旅行に行ったりもできる。

2011-05-31 11:09:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうなんですよ、一度失敗すると二度目、三度目の機会は極端に低くなるんですよね、それをどうにかしないと失敗を恐れる安定志向型の人しか結局採用できませんね。RT  @honour_neat でも日本って失敗を容認しないから、新卒無職だったら人生はかなり暗いものになります

2011-05-31 11:11:30
遺伝子さいえんす @watakenn3

これを就活で華麗に話すと「具体性がない、数字とかイベント事を話せ」と言われる。学業は理由も結果も見えにくい…人事が学業の大切さを学んだ経験ないから想像出来ないだけ? @yutakioka なぜ大学に行ったのか、そこで何を学んだのか、その経験が今現在どのように役立っているのか

2011-05-31 11:12:16
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

経験ないことは想像できないんですねw。ただ、具体的にそれを話すことは大切ですし可能ですRT  @watakenn3 これを就活で華麗に話すと「具体性がない、数字とかイベント事を話せ」と言われる。学業は理由も結果も見えにくい…人事が学業の大切さを学んだ経験ないから想像出来ないだけ?

2011-05-31 11:14:44
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@watakenn3 具体的なイベントでの役割とリーダーシップ能力やinterpersonal skillなどを関連させて話すすればいいと思います。あるいはボランテイアや生徒会に所属していたらそれでもいいですしたしかに具体的に話す能力は大切です。数字はあればでいいと思いますけど。

2011-05-31 11:19:15
遺伝子さいえんす @watakenn3

この思考と、大学生の超安売り市場が最悪。面接って要は価値観が合うか否かだから人事の年代の思考を演じないと落ちる。安売りだから余計人事の年代の思考を演じなくては=若者の思考ジレンマ @KKKKK1985: @honour_neat: 失敗を恐れる就活生@yutakioka

2011-05-31 11:20:49
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

あと、飛び級を導入すればいいと思う、そうすれば二年か三年で卒業できる生徒はそれでそのまま就職すればいいし、そうすれば同期入社でも年齢に幅が出て職場におけるdiversityな環境の構築をうたう企業のタテマエを少しは現実化できる。

2011-05-31 11:21:36
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ですね。RT  @watakenn3 この思考と、大学生の超安売り市場が最悪。面接って要は価値観が合うか否かだから人事の年代の思考を演じないと落ちる。安売りだから余計人事の年代の思考を演じなくては=若者の思考ジレンマ

2011-05-31 11:22:29
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね、通年採用が理想的ですよね。ええ、職種によっては柔軟に対応すればいいですよね。RT  @koichi1741 僕は素直に通年採用にすればいいと思うのですよ.もちろん,製造業の場合は工場研修などがあり,そのあたりは工夫が必要だと思いますけど

2011-05-31 11:23:34
順の竹ぞ〜 @pogemuta_boyon

そのためには、飛び級でちゃんと卒業扱いにして欲しい。うちの息子の大学は、飛び級して大学院に入ると、大学中退扱いになるΣヽ(>o<*)ノ ウワァッ!! これ、普通なのかな? RT @yutakioka: あと、飛び級を導入すればいいと思う、そうすれば二年か三年で卒業できる生徒

2011-05-31 11:26:11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

まさに、しかも飛び級すれば下宿している学生の金銭的負担を減らせますし。そういう経済的利点もありますね。RT  @bobbygetshome 「出来ない子を底上げする」のと、「出来る子に相応の対応をしてあげる」ということは背反しないですからね。

2011-05-31 11:27:19
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

院を中退した場合のリスクが大きすぎます。是正すべきですね。 RT  @pogemuta_boyon そのためには、飛び級でちゃんと卒業扱いにして欲しい。うちの息子の大学は、飛び級して大学院に入ると、大学中退扱いになるΣヽ(>o<*)ノ ウワァッ!! これ、普通なのかな?

2011-05-31 11:28:55
遺伝子さいえんす @watakenn3

大学生が安売りになればなる程企業側は人材を(価値観を)選り好み、思考硬直を加速化、大学生側との思考ジレンマが発生。思考が硬直した企業では革新的サービスは産まれず売上低迷、少なくなった椅子を奪う為に大学生はより思考硬直させないとならないという負の連鎖 @yutakioka

2011-05-31 11:29:37
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だと思います。だからと言って部署ごとに採用部門を設けるとなると費用が掛かりますよね。RT  @koichi1741 やはり,通年採用にできないのは,各部署ではなく人事部が採用するからでしょうか?

2011-05-31 11:29:54
にーと🇺🇸( ꒪⌓꒪) @honour_neat

バナナのたたき売り(すぐに変色してまずくなり、やがて食べられなくなる)と同じで、売れる期間がごく短いのが原因でしょうね。QT @watakenn3: この思考と、大学生の超安売り市場が最悪〜 @KKKKK1985: 失敗を恐れる就活生@yutakioka

2011-05-31 11:32:02
順の竹ぞ〜 @pogemuta_boyon

@yutakioka そうなんですよ。飛び級出来るくらい優秀なんだから、卒業資格与えても問題ないと思うんですよね。多分、「単位が足りん!」と杓子定規に言うんだと思いますよ、日本だと(T_T)

2011-05-31 11:32:42
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

悪しき形式主義ですねw。RT  @pogemuta_boyon 飛び級出来るくらい優秀なんだから、卒業資格与えても問題ないと思うんですよね。多分、「単位が足りん!」と杓子定規に言うんだと思いますよ、日本だと(T_T)

2011-05-31 11:34:16
にーと🇺🇸( ꒪⌓꒪) @honour_neat

脱《醜活》は考え方の問題でもあるけど、同時に経済問題でもあるんですよね。100万円あれば台湾で1年間中国語を勉強して日本以外で就職するという生き方もあるかと見つめ直したり、中国語能力を武器に戦えますが、なければすぐに就職せざるを得ない。300万円ならアメリカ@yutakioka

2011-05-31 11:34:34
てっすい @tessui

うちの大学は飛び級ありましたよ@yutakioka: あと、飛び級を導入すればいいと思う、そうすれば二年か三年で卒業できる生徒はそれでそのまま就職すればいいし、そうすれば同期入社でも年齢に幅が出て職場におけるdiversityな環境の構築をうたう企業のタテマエを少しは現実化できる

2011-05-31 11:34:39
遺伝子さいえんす @watakenn3

ここはもうちょい頑張れるかな…。ただ突き詰めると長くなる…学業に打ち込んだ理由に具体性を持たせるには小中学の出来事から話さねばならん。数分で具体的に済ますにはコンテンツとしてサークル最強なんだよね。 @yutakioka: 具体的なイベントでの役割とリーダーシップ能力…

2011-05-31 11:35:58
加納学:自転車で全都道府県へ @Dr_Kano

@yutakioka 同意.残念ながら,インド,シンガポール,韓国のように日本で実質的な大学強化作戦が実施される可能性は低そうなので,まずは研究室(工学系です)の学生にだけは力を付けてもらえるように努力することになります.かなり周囲から浮きますが...

2011-05-31 11:36:17
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そう思います、早く働けばその分消費にも貢献するので経済的にも利点がありますよね。RT  @bobbygetshome 少子化が加速する日本において、飛び級によるモラトリアム期間の短縮も馬鹿にならぬ効果でしょうね。

2011-05-31 11:38:25
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね~。いやほんと、それで周囲から浮いてしまうのも日本の大学の弱点ですよね。米国ではそれで浮くことはまずありません。 RT @DreamChaserJPN まずは研究室(工学系です)の学生にだけは力を付けてもらえるように努力することになります.かなり周囲から浮きますが...

2011-05-31 11:40:16