11月に出す広告のコピーに「小春日和」を使ったら「春の晴れだと思う人が多いから…」という理由でボツになった

54
高川朋子 @darkmatter_tomo

11月に出る広告のコピーに「小春日和」を使ったら、「小春日和という言葉を見ると、春の晴れだと思う人が多いから…」という理由でボツになりましたので、「小春日和とは、晩秋から初冬にかけての、穏やかな暖かい晴天のこと」だって、もっと広まってほしい…と思いました。

2019-11-03 13:36:59
@suzukappi

@darkmatter_tomo 11月生まれで秋が大好きな僕としても、せっかく待望の秋なのにわざわざ春を用いた言葉を出されたら気分的にボツにしたいですねえ(笑) もっと秋への愛が感じられる表現をじっくり考えろやと。 ちなみに6月生まれの妻は、6月に雨やかえるやかたつむりを用いた安直デザインは即ボツにしています(笑)

2019-11-03 15:55:27
高川朋子 @darkmatter_tomo

@suzukappi なるほど、秋に他の季節が入った言葉は不要、ってことでしょうか。そういうことかもしれませんね。「小春日和」を目にしすぎて、さっきから「こんな小春日和の穏やかな日は〜(秋桜)」が脳内でエンドレスです。

2019-11-03 16:03:03
gekkoukagemushi @gekkoukagemushi

@darkmatter_tomo 春に使う人がいてビックリしたことがあります。

2019-11-03 13:55:41
高川朋子 @darkmatter_tomo

@gekkoukagemushi だったら、春日和でいいんじゃないかな、と思います。小をつける意味…。

2019-11-03 14:00:31
💙☆mi☆na☆💛 @Ciaominako

@darkmatter_tomo 広告の下段にでも、小さく言葉の説明を書いておけば良いのに。新しい言葉、知らなかった言葉に、色々な場面で接し、そして吸収するのは、悪いことじゃないと思うけどなぁ。ボツにするのはその大切な機会を奪うことになり、とても残念だと思います。

2019-11-03 19:58:20
soujin @soujin9

@darkmatter_tomo @shogipenclublog 小春日和の事を、春と思う人が多いと云うのもビックリですが、それより、小春日和を春と思う人が多いからと、勘違いしている人達に気遣って、正しい言葉をボツにする人達の審美眼の無さの方が、大きな驚きです。

2019-11-04 10:48:14
うさこ村長 @usako73678703

@darkmatter_tomo 「小春日和」私は好きです。個人的には秋というより初冬のイメージで、冬なのに春みたいに穏やかで暖かい日に使う言葉かな〜と思います。(確かに他の季節でこうした表現は余り見たことがありませんね)

2019-11-03 17:38:42
高川朋子 @darkmatter_tomo

高3と中1の男子2人の母。子らが8歳・3歳まで夫は5年間中国に単身赴任していましたが、2024年になって再び夫が単身赴任(今度は国内)。編集・ライター。主にだらだらしています。文系だけど科学が好き(全く詳しくない)。お問い合わせはDMまで。

伏見百景編集委員会★写真で伝える伏見の魅力 @fushimi100kei

そうですね。「小春日和」は、晩秋や初冬の言葉です。 春の言葉ではありません… 没にする理由が良くない… twitter.com/darkmatter_tom…

2019-11-04 11:47:35
carryback @carryback11

誤解される恐れがあるなら使うな、だったら、 ・情けは人のためならず ・過ぎたるは猶及ばざるが如し ・李下に冠を正さず なんかも使えなくなっちゃいます。 どうしょうもないです・・・ twitter.com/darkmatter_tom…

2019-11-04 11:08:31
暇爺 :気がつけば後期高齢者… @Minya_J

高校の国語の試験の選択問題で間違えてから、覚えたですw。 …必ず設問に出すとか義務化しないと、滅びる言葉かもw twitter.com/darkmatter_tom…

2019-11-04 10:38:07
広重 博信 @hiroshige1

広告は意思決定者のレベルを超えるものは出せない。という話の具体例。 twitter.com/darkmatter_tom…

2019-11-04 10:09:00