「車田正美は、どういうところがスゴイのか」作品論&かたおかみさお先生の中学時代の体験談

聖闘士星矢やリングにかけろなど、車田正美先生の漫画の人気ぶりは言わずと知れたものですが、「どこがすごいのか」は何となくあまり分析されていない気がします。偶然、TL上で盛り上がっていたので記録しました。かたおかみさお先生の中学時代のお話も貴重です
175
前へ 1 ・・ 3 4
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

@toshizoaraki @guo_same 「美形男性を脱がす」「美少年をいじめる」「兄弟の骨肉の争い」が《少年漫画好きの女性読者》にウケるというのは、おそらく『アストロ球団』を参考に強化したポイントだと思うのですよ。

2019-11-06 12:52:45
奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU

風魔の小次郎は可能性の塊…だったのだけど、ご家族の事情があっての中断だったんでしたよね。確か単行本でのあとがきで書かれてたと記憶しています。もしもそのようなことがなければ、聖闘士星矢以前にテレビアニメ化から大ブームになっていた可能性すらありましたね… twitter.com/kasai_sinya/st…

2019-11-06 14:12:50
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

あの頃の車田正美の怪物性。『リンかけ』の「倒した敵を仲間にして倍々ゲームのトーナメントバトル」というその後のジャンプを席巻するシステムの完成と定着もそうだけど、実は『風小次』聖剣戦争編って「既存の元ネタにあまり依拠しない創作神話」のさきがけでもあるんだよな。

2019-11-06 10:20:21
奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU

当時のリアタイジャンプキッズたちは、長い棒を拾い、聖剣ごっこをしていたものじゃよ…。

2019-11-06 14:13:42
gymrit @gymrit

@nakatsu_s ヤンキー系とオタク系をつなぐ特異点。ジャンプの番長系としては、本宮→車田→原哲夫が保守本流で、本等に書きたい不良番長モノを描くと「未完」になる点も同じで、「猛き龍星」でこの系譜は終わったと思います

2019-11-06 14:50:51
田中ざくれろ(情報戦闘実験艦) @zaqrelo

@nakatsu_s けっこうお色気も描けたり。 コミックス表紙の菊姉ちゃんのお色気は、現代ならなかなかOKされないのではないのでしょうか。

2019-11-06 18:06:10
アルミホイル @AlumiFoi

@nakatsu_s 星矢の聖衣のデザインは車田先生なんでしょうか? 分解図や黄金・青銅の力関係のアイデア含め、設定が凄すぎると思うのですが…それまではケンカ、ボクシング、と直球だったのに

2019-11-06 18:50:19
p3ク0812東5ヒ02b @Pk3cooking

「なにがなんでもヒットさせるぞ!」でヒットさせたのがホントにすごいよ車田先生 twitter.com/kasai_sinya/st…

2019-11-06 19:45:38
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

@nakatsu_s 『星矢』なんて『男坂』の失敗を踏まえて「アニメ化を目指すので玩具化しやすい要素を導入する」「女性ファンを逃がさぬよう、従来の巨漢やおっさん顔はレギュラーから外す」ですからね。

2019-11-06 09:59:25
陸鷹 @Rikutaka_

@kasai_sinya 「アニメ化目指して」ではなく、アニメ化は決まっていたようですが(連載開始が1985年末でアニメ放送開始が1986年10月)。

2019-11-06 21:10:53
中津宗一郎 @nakatsu_s

@OOEDO4 作品完結10年は熱気が残っていて、20年で語りたい人が出てきて(評論は反発もある)、30年経つと学術的にも語ったほうがよくなる&最後のビジネスチャンス、40年以上経つと歴史的作品の顕彰の時期になっていくんですよね。ジャンプが男女どちらのものかみたいな話の中でも注目浴びてよかった。

2019-11-08 12:40:14
前へ 1 ・・ 3 4