
いつも話が長いおばあさん、しんどいと来院、今日は機嫌が良くすんなり外来終了、今日はご機嫌ですね?って言ったらおばあさん「さっきね、市役所から電話かかってきて50万円医療費が帰ってくるって。このあと、お家に振り込むために市役所の人が通帳と印鑑取りにきてくれるの」と笑顔で...
2019-11-13 13:41:40
あかんそれはあかんやつやって説明するも聞かず、結局、こちらから警察に通報しておばあさんを説得、かえっていつもより時間取られたw
2019-11-13 13:42:26
@ryosuke_radio @junyamitsurugi なるほど、上手いところを突いてくるものですね。高齢者は通院している方が多いし医療費負担が多くなっていますからね。
2019-11-14 10:30:43
@ryosuke_radio まずい😅へー、そうなんだ、どれだけ病院にかかってたんだろうと何も疑問に思わずスッと読んでいた。完全に予備軍だ。気を引き締めなきゃ。
2019-11-14 07:16:36
@ryosuke_radio これはファインプレー(`_´)ゞ しかし、完全に詐欺に引っかかってるおばあちゃん、、、 これからも心配だw
2019-11-13 14:07:27私は大丈夫!と思っている人ほど引っかかる?

自分は騙されないぞ。騙されるのはバカだぞ。って思ってる人間ほどいざという時に「俺はバカじゃないからこれはセーフだろう」ってなるんだよな
2019-11-14 12:41:24
@ryosuke_radio @jasminjoy 郵便局で放送「詐欺に注意しましょう」 ご老人方「私たちがひっかかる訳ないわよね」と談笑 放送「自分は大丈夫♪という人が引っかかります。 ご老人方「シーン、、、」
2019-11-14 13:02:22
@shoyu_cat @saba_ga でもね、最終的に警察官に言われて、私だけはひっかかるかって思ってたのにって言ってましたから、啓発してもなかなか難しそうでしたねえ
2019-11-14 12:17:49そもそもあり得ない

わるいけど、市役所の人なんてそちらから教えてくれる事は絶対と言っていいほど無いと思う💧 twitter.com/ryosuke_radio/…
2019-11-13 14:44:09
役所の人間が「お金が戻ります」とか「○○の返金があります」とは絶対に連絡してこない。 年収少ない人や働けない人に「こういう制度ありますよ」とかも教えてくれないのに。 彼らは「お金払われてませんよ」などの催促や督促の連絡しかしない。 絶対しない。何故なら役所の人間に聞いたから(笑) twitter.com/ryosuke_radio/…
2019-11-14 01:36:09
@ryosuke_radio 銀行窓口で預金を下ろすとなると、待合室で詐欺の手口紹介ビデオが流れているし窓口の係員もくどいくらい念を押してくるから、今は「自宅に行きます」か…公務員は絶対に「本人樣が窓口に来て手続きを」だ!車椅子だろうと杖ついていようと、絶対だ!!ヽ(`Д´)ノ
2019-11-14 13:01:16
@ryosuke_radio 明らかにアカンヤツですね。通帳と印鑑を取りに来るほど本物の市役所の人は暇ではありませんし、しません。むしろ本物で本当に振り込むならば、逆に振込先を聞くだけなんですが…
2019-11-14 03:46:38