
【家庭料理】「こんなんでええんですわ」私の中の土井善晴先生が言っている
-
melonpan_mae
- 218723
- 784
- 102
- 2750

土井先生の「こんなんでいいんですわ」(※イメージです)に勇気づけられた方たちをリサーチしたくなったのでちょっとリツイート増えますね、すみません🍙 #私の中の土井善晴先生が言っている
2019-11-14 14:54:21
ごはんさえ 炊いといたら なんとかなる と思います。 twitter.com/sopcecilia/sta…
2019-10-13 14:07:01
おうちに玄米しかないので、玄米ごはんの味噌むすび🍙。おにぎりで味噌って使わないんだけどね、以前土井先生が作ってらした味噌むすびがめっちゃ美味しそうだったの❤なんておいしいんだろう!土井先生、ありがとうございます❤ #玄米ご飯 #味噌むすび #土井善晴 #素晴らしい #ごちそうさま pic.twitter.com/tfROI5Tr1M
2019-10-13 13:59:45
あげたまご ゆでほうれんそう こんぶ おみず おきなわのおみそ わざわざ買ってきたもんじゃなくて、あるもんを機転でつくるお味噌汁は ほんまクリエイティブ いつも親達があたりまえにやってることに、創造があるんよ。結果は楽しむ。 pic.twitter.com/86BQVagVks
2019-11-14 09:49:42

土井先生のお味噌汁ツイートにいつも思うのは発想や心の豊かさ、そして何よりも「これらの具材をまとめあげる“味噌”という調味料がすげえ!!」感。 お味噌の使い勝手最高…_(:3 ∠)_
2019-11-14 13:52:09
土井先生が味噌汁はなんでも入れたらええんですわ、トーストしたパンも入れたらええんですわって言ってたから合えば何入れてもいいと思う!
2017-08-29 12:08:35
うちのおじいちゃんは100歳くらいまで生きましたけど、ご飯に牛乳かけて食べてましたわ(笑)。家庭料理はそれくらい自由でいいんです。 →土井先生の自由さは「おかずのクッキング」を見ればすごくわかるし、毎日の料理がホント気楽になります。 huffingtonpost.jp/2017/03/23/yos…
2018-03-05 10:44:29私の中の土井先生が言っている!🙄

私のなかの土井先生が「ご飯と味噌汁、ちょっとしたおかずがあればご馳走ですわ」と言ってるのでよし。 pic.twitter.com/ueFJcST77r
2018-12-06 21:11:39

厚揚げとベーコンとじゃがいもを前にぼんやりしていると、どこからか「それ一緒に煮たらええやん」と土井先生の声が聞こえたから今夜は和風ポトフ
2018-07-12 18:36:49
自家製ベーコンのスープ。 俺の頭の中の土井善晴先生が「もうね、コンソメなんて要らないんですよ。あと塩入れて、仕上げに黒胡椒をパラパラとしたら、もうご馳走ですわ。」と言っている。こういう時は頭の中の先生に従うに限る。そして100%美味しいものが出来上がる。 pic.twitter.com/ryeIAgbnMK
2019-01-02 16:51:21

必ずしも油で揚げる必要ないんですわ、美味しかったらそれでええ、そない思う。と私の中の土井先生が言うてはります。 pic.twitter.com/McFNxW4zCl
2019-09-30 22:14:29


明日の朝ごはんクロワッサン🥐お食べしたいんですけどお味噌汁も絶対お食べしたくて、心の中の土井先生に応援をお願いしている
2018-04-09 08:04:40土井先生が乗り移ってしまう人々🍳

暑いから味噌汁は…って人は冷汁がいいよ。焼き魚やきゅうりなんてなくてもええんですわ。魚粉と味噌を水で溶いて氷入れて飲んだら美味しい冷汁になるんですわ。ここにご飯入れてもええんですわ。(突然の土井先生)
2019-08-13 09:07:34
不揃いでいいんですわ、おいしそおでしょぉ?(土井先生風) pic.twitter.com/jgHPBTRyxi
2018-02-19 18:40:55

土井先生の言葉の中には、日本人の心の哲学が見え隠れして、 聴いてて、 好きやな〜♪口角が上がります。 動画の「和食」を見ながら 「焦げたっていいです〜」 フフフ…と笑いながら今日も作ってます〜(^ ^) 「和食の感性」(視点・論点) #nhk_kaisetsu nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
2019-10-12 14:14:29
うちの料理の心の師匠は土井先生。旦那のリスペクトが凄い 旦那と料理してるとちょいちょい名言と物真似を挟みつつ作る twitter.com/makidekazu/sta…
2019-11-06 09:10:31
見出しはアレだが良内容。土井義晴先生が投稿した朝ごはん。赤福にお味噌汁。 殺到する抗議。「正しい日本の朝食ではない」対して返す土井先生。「石頭やなー(笑」「家の中の多様性を」「伊恵にあるもんを食べる、当たり前のこと、普通のことやと思いますよ。赤福、早く食べないとダメにするし」 pic.twitter.com/APDGrHDlYZ
2019-11-05 21:57:51
あさイチ見てるんだけど 土井善晴先生が 自由だた! でも私のなかでは もう 大泉洋が作ってるようにしか見えなかったという末期。 #水曜どうでしょう #大泉洋 pic.twitter.com/a05nmrHimv
2017-07-13 08:28:32
心に響く土井善晴先生の言葉たち📖

1️⃣一汁一菜は健康に生きるための持続可能な食事。2️⃣一汁一菜プラスするおかずは小さな楽しみ。気持ちに余裕のある時だけ作る。3️⃣ご馳走はみんながいる喜びの日に腕ふるう。🔴おかずが足りないいうなら家族と相談して自分で作ればいい。余裕もないのに作れ言う家族はあかん。食事の形は家族それぞれ。
2019-02-28 12:10:35
水色生活さんのブログを読んでおもいだした。土井先生の一汁一菜のすすめは、楽しましょ、おかずなんていらんよ、って言ってるんじゃなかった。先生の本にしっかりそのことが書いてあった。『心の充実、実現すべき仕事を支えるために料理するんです』そうやった、そうやった。明日はお味噌汁つくろう
2018-02-19 23:31:50