ショーシャ機関銃考

10
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

つまりはこうじゃ (気合いで見ろ) twitter.com/kyuumaruTK/sta… pic.twitter.com/rtrWrNeCCj

2019-11-14 21:52:26
|日0☆TK @kyuumaruTK

twitter.com/kyuumarutk/sta… ちなみにまたオーパーツの話をするがM2の場合、銃身保持部と遊底部はレールで嵌合しており、銃身保持部がまるごと後退している上で遊底部が後退するデュアルリコイル方式であり、相対的位置関係は変化しない( ブラウニングおじさん過去転生者説

2019-11-14 21:24:00

【追記】リコイルブースターについて

ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

いくつか指摘を受けたなかに『リコイルブースターがついてる』という意見を受け取った 確かに放熱筒の先頭付近に遊間をとっていてしかもその辺に放熱用の穴はなく、まさにその役割を果たしているだろう箇所がある それが結果としてただでさえ熱容量が小さい銃身に熱をこもらせる結果になったのでは twitter.com/C11katao/statu… pic.twitter.com/7nIENTIeSo

2019-11-15 08:03:15
Wolfgang・Gottenberg【残余一万八千八百文字】 @C11katao

『正規の陸軍の制式になったもので、性能が極端に悪い機関銃なんてのは大抵使い方の誤りか製造不良』 が信条の私がショーシャ機関銃にアタックしてみる(なお無計画 ということでその中身の動き なんというか気持ち悪いほど銃身が動く(しかも日本のアレ見たく放熱フィンついてる) pic.twitter.com/AZnLBdEncy

2019-11-14 20:37:50
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

そしてなぜこんなのがついているのかわからんが、たぶん試作品か初期の量産品で後退不良とかが発生した対策という可能性がある (あくまでも可能性) ロングリコイルで後退不良は致命的なのでこれを避けたと見て良いのかも 『ロングリコイルだから熱がこもる』というのは確かに誤りだが、その構造で

2019-11-15 08:03:17
ウォルフガング・ゴッテンベルク【残余二万文字】 @C11katao

あるからこういう熱のこもる構造になったと書くなら正確であろう

2019-11-15 08:03:17