「N国」党首「立花孝志」氏、「既得権益をぶっ壊す!」のは現実に可能か? ――「インターネット直接民主制」と「AI政治」の可能性について

政党「NHKから国民を守る党」とその党首「立花孝志」氏、また彼の発言にあった「既得権益をぶっ壊す」という主張について検討します。それを可能にするためには、「IT」や「AI」を、政治や行政に導入することが必要だと、私は考えます。
1
しろうと @sirouto

たとえば、建築関連の法規で、高さが制限されているとか、定量的な部分は、「height>10」みたいに、人工言語でも書けるだろう。

2019-11-16 23:11:43
しろうと @sirouto

先のまとめ、大意に関係ないけど、修正。×「height>10」→○「height<10」 高さが10メートル以下の意味。

2019-11-17 00:07:37
しろうと @sirouto

すると、建築物の仕様書を、AIで自動的にチェックできるようになるかもしれない。プログラムをコンパイラがチェックするように。

2019-11-16 23:13:13
しろうと @sirouto

「3Dプリンタ」や「ドローン」のように、ハードの発展は、分かりやすい。しかし、ソフトの発展も、生産性向上や経済成長には必要だ。

2019-11-16 23:14:43
しろうと @sirouto

建築図面を行政AIが(建築)確認して、それを3Dプリンタに転送して、ロボットが家を建てる……などと連携すれば、極めて効率的だ。

2019-11-16 23:15:50
しろうと @sirouto

これは、建築の分野に限らず、いろいろな分野で、電子行政や電子政府によって、公的申請や審査などを効率化できる。

2019-11-16 23:17:32
しろうと @sirouto

中国の産業が、日本に追いつき追いこした原因のひとつに、行政の認可スピードの違いが挙げられている。

2019-11-16 23:20:01
しろうと @sirouto

日本だと、企業から行政への何かの認可に、一週間や一ヶ月掛かるが、中国だと数日で済んでしまう。そのスピードの差が成長の差につながると。

2019-11-16 23:21:09
しろうと @sirouto

だが、言ってみれば「忖度社会主義」の日本で、急に役所の体質が変わるなどありえない。昔から減点主義で、事なかれ主義だろう。

2019-11-16 23:22:36
しろうと @sirouto

だから、人間の組織が変われないなら、AIを行政に導入して、機械的に自動化する部分を増やせばいい、と私は考えている。

2019-11-16 23:23:26
しろうと @sirouto

しかし、「IT担当大臣」がハンコ業界に忖度して、電子(政府)化が進んでいないのが、日本の現状だろう。

2019-11-16 23:24:45
しろうと @sirouto

さて、最初の話題に戻って、今の「AI政治」の話が、「N国」とどう結びつくのか?

2019-11-16 23:25:22
しろうと @sirouto

それはこうだ。AI政治や行政はまず、立花氏の「既得権益をぶっ壊す」という考えと共通している。

2019-11-16 23:26:13
しろうと @sirouto

そして、「ホリエモン」こと堀江貴文氏が、N国の立花氏と協力関係にある。じっさい、すでにふたりは対談などしている。

2019-11-16 23:27:51
しろうと @sirouto

だから、IT企業の元社長であって堀江氏なら、AIの政治や行政への導入に適任ではないかと考えたしだいだ。

2019-11-16 23:28:49
しろうと @sirouto

もちろん、堀江氏にそのつもりがなければ、成立しないが、AI政治自体はこれから将来性があるので、別のチャンスを待てばいい。

2019-11-16 23:29:40
しろうと @sirouto

たとえば、滝川クリステルさんと結婚して話題になった、環境相の「小泉進次郎」氏。彼も、AIの可能性について発言している。

2019-11-16 23:34:29
しろうと @sirouto

cakes.mu/posts/10701 小泉進次郎と東大准教授の異色対談! なぜ小泉進次郎は、人工知能に期待をかけるのか?(日経ビッグデータ)

2019-11-16 23:35:05
しろうと @sirouto

ザックリ要約すると、小泉氏は、少子化して労働者が減少する日本において、ドローンや自動運転などの活用が必要だと考えているようだ。

2019-11-16 23:36:24
しろうと @sirouto

さてしかし、AI活用を提唱する政治家は、そんなにいない印象だ。読者も、そんなに大勢は挙げられないだろう。

2019-11-16 23:37:24
しろうと @sirouto

なぜそうかというと、今の日本が少子化なので、IT活用といったことは、高齢者へのアピールにならないからだ。

2019-11-16 23:38:19
しろうと @sirouto

しかし、そこで諦めるのではなく、若者は選挙に行った方がいい、と私は考える。「シルバー民主主義」がますます加速してしまう。

2019-11-16 23:39:11
しろうと @sirouto

昔の都知事選で、IT企業の創業者である家入一真氏が立候補した時にも、同じようなことを思った。

2019-11-16 23:41:08
しろうと @sirouto

「福祉を大事にします」みたいなことは、だいたいどの政治家も言うので、家入候補にはITの活用をもっと前面に押し出して欲しかった。

2019-11-16 23:41:46
しろうと @sirouto

しかしやはり、高齢化しているので、IT活用では、選挙民にそこまで訴えかけない、という家入候補の判断があったのかもしれない。

2019-11-16 23:42:34