正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

第231回ku-librarians勉強会:学生さんと関わるお仕事について ―吉田南総合図書館version―

0
ku-librarians @kulibrarians

@PicardPythin いろいろな機会があるのですね。ありがとうございます!

2019-11-18 23:14:00
ku-librarians @kulibrarians

お三方からのご発表は以上です! 続いて、フロアから質疑応答タイムです。 #kul231

2019-11-18 20:20:07
ku-librarians @kulibrarians

Q:大学院から京都大学にくる学生に、どれだけ図書館に親しみを持ってもらえているのか?あるいは吉田南総合図書館ではそうした学生に、どれだけアプローチされているのか? #kul231

2019-11-18 20:20:47
ku-librarians @kulibrarians

A:4月に掛長が研究科のガイダンスに参加。編入学生さんは意欲的なので、ILLのサービスなどを聞いてくる。 拾いきれているか?については、申し出があるかというとそんなにない。理系はあまり来ない。文系は利用に来ていると思う。編入学生対象に何かをしているということはない。#kul231

2019-11-18 20:21:49
ku-librarians @kulibrarians

Q:三宅さんの企画が面白い。スター学生さんとの繋がりを作るのは有効だと思った。その後も学生さんとの付き合いはあるか? A:三宅さんは就職されたが、繋がりは持てたのではないかと思う。総人のミカタさんも、今回の発表のことをお話ししたら、ご快諾いただけた。#kul231

2019-11-18 20:22:26
ku-librarians @kulibrarians

ツイート中にご紹介できませんでしたが、いくつかリンクをご紹介します。 吉田南総合図書館 Library Newsletter kulib.kyoto-u.ac.jp/yoshidasouthli… #kul231

2019-11-18 20:23:46
ku-librarians @kulibrarians

吉田南総合図書館「文献収集応援!リクエストキャンペーン」 kulib.kyoto-u.ac.jp/yoshidasouthli… #kul231

2019-11-18 20:28:40
ku-librarians @kulibrarians

Q:吉田南総合図書館では、毎年実施しているようなルーティンな企画もありつつ、新しい企画も実施されていてすごい。どのように発案されているのか? #kul231

2019-11-18 20:34:00
ku-librarians @kulibrarians

A:2月の、利用者がやや少ない時期に、利用者を呼び寄せる企画はないか?など考えている。 Packaged Bookはやってみなよ!という感じで始まった。#kul231

2019-11-18 20:35:39
ku-librarians @kulibrarians

4つの講習会に主担当・副担当で常勤はフル回転で担当する。講習会はルーチンになるべく落とし込み、今まであるものをベースとしつつ新しいものを作る余力を生み出している。一から新しいものを作り上げることは難しい。 #kul231

2019-11-18 20:38:10
ku-librarians @kulibrarians

アイデアを出そう!といって出せる場所がある。アイデアを排除しない。 歴代掛長の功績、皆で考える雰囲気がある。わけ隔てがないことが、一人ひとりのモチベーションに繋がる。若い人にも異動してきた人にもどんどん意見を出してほしい。それが変化に見えているのかもしれない。 #kul231

2019-11-18 20:38:49
ku-librarians @kulibrarians

今回の勉強会は以上です! 山路さん、河野さん、若狹さん、貴重なご発表をありがとうございました!!! #kul231

2019-11-18 20:40:03