JAWPで「ノーマルカップリング」の差別性を記述したら投稿ブロック(超長いです)

このまとめはTwitter上で@HODGE_EGDOH氏とその他のウィキペディアンたち(管理者含む)の間で交わされたやりとりを中心にまとめたものです。自分用にまとめただけなので、ツイートも時間順、デコレーションも施しておらず読み難いかと思います。 @HODGE_EGDOH(ウィキペディアでは[[利用者:HODGE]])氏がウィキペディア日本語版の[[やおい]]および[[カップリング (同人)]]の項目において、「ノーマルカップリング」という呼称の差別性について記述したところ、ノートページで議論となり、2011年4月26日にコメント依頼提出、5月3日に投稿ブロックになりました。 【関連リンク】 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 17 次へ
HODGE @HODGE_EGDOH

しかし、「やおい/カップリング」の差別問題http://htn.to/v2QGJq http://htn.to/hmtm19 の最中に、別の差別問題=同和教育研究指定校の問題が少しでも改善したのなら、ウィキペディアの管理者の中にも〈良心〉を持っている人がいたということだ。

2011-05-16 21:20:59
HODGE @HODGE_EGDOH

軽く泳いで帰宅。プロシュテル(0.7%アルコール)を飲みながら、エンドウ豆を食べている。で、ちょっとアルコールの勢いでウィキペディアの「エンドウ」を見てみたのだけど…http://ja.wikipedia.org/wiki/エンドウ まったく「出典」がないんだなw

2011-05-16 23:44:05
9ちゃん…🍵 @9_chan

そうやって適切に対応すれば、改善できるのよ。そういうシステムだから。 QT @HODGE_EGDOH 別の差別問題=同和教育研究指定校の問題が少しでも改善したのなら、ウィキペディアの管理者の中にも〈良心〉を持っている人がいたということだ。

2011-05-16 23:55:01
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 有利とか不利とか、貴方はいつも何を仰っているのですか? 貴方の仰る「差別だ」という理由とは【違う】と申し上げたはずですが。理由は記事ノートや要約欄に記述していますので、参照して下さい

2011-05-17 01:55:08
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 貴方が話題に出していたという一点以外、全く理由はありません。私が差別主義者だと「貴方が」お考えになるのはご自由ですが、当の貴方が回りからどう思われているのかお分かりでないのが残念です

2011-05-17 02:01:48
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH そういう記事は駄目な記事なので信用なさらないで下さい。残念なことに、出典明記を理解できない編集者はまだ大勢います。しかし、貴方がその「駄目な方」に合わせることはないでしょう。

2011-05-17 02:06:55
D.E. @luckystar_kid

一進したように見えますやろ。ところがドッコイダー、ちょっと目を離すと三退しますのやこのお人↓は。

2011-05-17 02:11:31
D.E. @luckystar_kid

「自分の考えを曲げず、相手には押しつけ、相手が折れて自分の話が通らない限り引かない」というのは原理主義テロリストと同じなんじゃないかなあ、という私の偏見。

2011-05-17 06:51:55
D.E. @luckystar_kid

「ナチスvsファンダメンタリスト」三流映画のにほひしかせんなこりゃ

2011-05-17 06:53:28
D.E. @luckystar_kid

あ、ナチスvsファンダメンタリストってヘルシングだ・・・どちらかというとヘルシング機関より13課っぽいが

2011-05-17 06:57:41
9ちゃん…🍵 @9_chan

あぁ確かに。編集方針のなるべく残して編集して下さい、ぐらいかな。@kamomemidori: しかしWPだと「独自研究に基づいて記述する」のは禁止であっても、「独自研究に基づいて出典のある記述を消す」のは明確に禁止されていないんだよなあ・・・ #jawp

2011-05-17 12:24:21
HODGE @HODGE_EGDOH

「あなたの回り」で誰があなたを称賛して持ち上げていようと、「やおい」の差別問題に関しては、まったく関係ないです。 @luckystar_kid …私が差別主義者だと「貴方が」お考えになるのはご自由ですが、当の貴方が回りからどう思われているのかお分かりでないのが残念です” 

2011-05-17 23:24:18
HODGE @HODGE_EGDOH

そして、この僕が「あなたの回り」でどう思われていようと──あなたがどのように吹聴しようとも、差別問題については追及し続けます。絶対に差別は許しません。他人の関係を「ノーマルかどうか」をウィキペディアに書くことは絶対にあってはならないのです。@luckystar_kid

2011-05-17 23:27:28
HODGE @HODGE_EGDOH

あなたこそ(あなたたちこそ)、これまでの行われてきた差別問題について「駄目な方」に合わせることはないでしょう。@luckystar_kid …貴方がその「駄目な方」に合わせることはないでしょう。

2011-05-17 23:30:06
HODGE @HODGE_EGDOH

賭けてもいい。この”「ノーマル・カップリング」という呼称と同性愛差別” http://tl.gd/a8vju6 を「やおい/カップリング」から削除したことは、ウィキペディアの負の歴史に必ず言及される──言及させてみせる。これは重大な差別問題なのだ。@luckystar_kid

2011-05-17 23:36:15
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 散々言っておりますが http://ja.wikipedia.org/wiki/WP:NOT 「ウィキペディアは戦場ではありません」を貴方は理解しておられない。ツイッターを含む外部で言及される分には構いません(関知しない)が、wp内では止めてくださいね。

2011-05-18 00:12:45
HODGE @HODGE_EGDOH

散々?「あなたの口から」は、はじめて聞きましたが。RT @luckystar_kid 散々言っておりますが http://ja.wikipedia.org/wiki/WP:NOT 「ウィキペディアは戦場ではありません」を貴方は理解しておられない。

2011-05-18 00:20:50
HODGE @HODGE_EGDOH

「ウィキペディアは戦場ではありません」。もちろんそうです。が、差別は是正する必要があります。だから「やおい/カップリング」の差別問題http://htn.to/v2QGJq http://htn.to/hmtm19 は追及し続ける。@luckystar_kid

2011-05-18 00:25:21
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 追求とは言っても、見当外れの意見(詭弁・非形式的誤謬)や場違いな大演説では何の意味もないでしょう。先述の同和関連記事では「ノートでの議論の結果」という理的な行動によりリスト除去になりました。貴方も是非、演説は止め議論に参加して下さい。

2011-05-18 00:30:19
HODGE @HODGE_EGDOH

違います。「見当外れ」というのは、差別をしておきながら、それを否認しているので…だからこそ「差別の指摘」を”見当外れ”ということにして、差別の指摘の方途に議論をすり替え、その上で差別をし続けているのです。@luckystar_kid

2011-05-18 00:38:16
HODGE @HODGE_EGDOH

「場違いな大演説」という感想は、自分たちの差別を「あのような場所」=ウィキペディアで指摘されたからでしょう──それこそ「あのような場所」に他人の関係を「ノーマルかそうでないか」を書くこと自体が「場違い」でしょう。鏡でも見ているのでしょうか?@luckystar_kid

2011-05-18 00:41:53
HODGE @HODGE_EGDOH

「何の意味もないでしょう」ならば、なぜ、僕のことを「回りからどう思われているのかお分かりでないのが残念です」という感慨が浮かぶのでしょう。それは「あなたの回り」で何かが起こっている<予兆>を感じているのではないのですか? @luckystar_kid

2011-05-18 00:45:08
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH あれが「場違いでない」と思っているのは、貴方だけだと思いますよ。

2011-05-18 00:46:42
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH ウィキペディアは執筆者不足が慢性的な問題なので、知識は持っているが方針理解がまだ充分でなく問題を起こしている、というような方には出来るだけ手を差し伸べています。貴方は「まだ充分でない」のではなく「理解する気が端から無い」方だった。だから残念なのです。

2011-05-18 00:48:51
HODGE @HODGE_EGDOH

意味が違います。「場違い」なのは差別を「あのような場所」=ウィキペディアに書くことです。ならば、どれほど「場違い」なことをしているのか「場違いな指摘」から想像がつくはずです。RT @luckystar_kid あれが「場違いでない」と思っているのは、貴方だけだと思いますよ。

2011-05-18 00:53:25
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 17 次へ